「工学院大学」のニュース記事検索結果 202件
工学院大学建築学部の発想とデザインが集結 新宿キャンパスで「ARCHITECTURE WEEKS 2025」を開催(5/7-6/13)
工学院大学(学長:今村 保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)建築学部は、新宿キャンパスにて、6研究室による研究展示を2025年5月7日(水)から6月13日(金)までの期間、リレー形式で開催します。 工学院大学 建築学部では、建築学を芸術や...
4月から工学院大学全キャンパスの使用電力を実質再生可能エネルギー化~CO2排出量を年間約5,500トン削減~
清水建設株式会社の100%子会社である小売電気事業会社スマートエコエナジー株式会社(社長 長澤幹央、以下SEE.)と学校法人工学院大学(理事長 今村保忠)は3月27日、「オフサイトコーポレートPPA契約」を締結しました。この契約に基づき、S...
工学院大学 航空理工学専攻説明会を3/29に開催~日本航空株式会社(JAL)との連携コースをはじめ、多彩な訓練コースの説明や在学生のプレゼンも〜
工学院大学(学長:今村保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)は、3月29日に航空理工学専攻説明会を新宿キャンパスで開催します。先進工学部機械理工学科航空理工学専攻では、機械理工学科のカリキュラムを履修しながらパイロットになるための訓練を受け...
効率95%以上の 『MagNach®(マグナック)』 モータの開発に成功
工学院大学(学長:今村保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市) と株式会社マグネイチャー(代表取締役社長:森下明平(工学院大学名誉教授)、本社:東京都八王子市、以下:マグネイチャー)は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、ハルバッハ配...
都市防災を専門とする工学院大学 村上研究室(建築学部)が新宿キャンパスで体験型防災訓練を実施
工学院大学(学長:今村 保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)は、12月3日に学内防災訓練を実施しました。新宿キャンパスでは、都市防災を専門とする村上研究室(建築学部まちづくり学科)が災害時に役立つ知識を体験型で学ぶ訓練を企画・運営しました...
伊藤博之教授(建築学部)設計の「天神町place」が2024年度グッドデザイン金賞を受賞
工学院大学(学長:今村 保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)の伊藤博之教授(建築学部)が設計した集合住宅「天神町place」が、グッドデザイン2024(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)で金賞を受賞しました。2024年度の応募総数5,...
航空理工学専攻から日本航空株式会社(JAL)に初の内定者誕生~エアラインパイロット指定校推薦コースから日本航空(株)JAL自社養成パイロット訓練生が誕生〜
工学院大学(学長:今村保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市) の先進工学部機械理工学科に設置されている高度な工学知識と操縦技術を修得した「エンジニア・パイロット®」を養成する航空理工学専攻から、日本航空株式会社(以下、JAL)の自社養成パ...
工学院大学、最新技術の公開とエンジニア養成をめざし、羽田・幕張・名古屋での展示会に出展
工学院大学(学長:今村保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)は、教授陣による研究成果を企業等に公開し、共同研究・技術指導や知的財産権の移転を通して、SDGs実現の一翼を担っています。この10月には首都圏と名古屋圏で開催される展示会3件への出...
工学院大学で採れたハチミツ入りオリジナルビールを「せいせき秋のビールまつり」で500本限定販売(10月3日~6日開催)
工学院大学(学長:今村 保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)みつばちプロジェクトとScience Create Projectが、株式会社京王SCクリエイション(代表取締役社長:古屋 圭子、本社所在地:東京都多摩市)とともにオリジナルビー...
工学院大学、東京学芸大学附属高等学校、文京学院大学女子高等学校 DX実践ラボで「工学院大学 夏休みワークショップ」を開催~実社会のデータを使ったDX探究と問題解決がテーマ~
工学院大学(学長:今村保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)は、スーパーサイエンスハイスクール指定校の東京学芸大学附属高等学校(校長:大野弘、所在地:東京都世田谷区)、DXハイスクール採択校の文京学院大学女子高等学校(校長:清水直樹、所在地...
工学院レーシングチームが新車両お披露目会を開催(8/23) 学生フォーミュラ日本大会2024に参戦 前年4位から優勝目指す
工学院大学(学長:今村 保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)の学生プロジェクト「工学院レーシングチーム(KRT)」は、8月23日(金)に同大学八王子キャンパスで、「学生フォーミュラ日本大会2024」に参戦する新車両をお披露目します。大会...
工学院大学ソーラーチームが国内最長ソーラーカーレース「ワールド・グリーン・チャレンジ」に参戦 秋田県・大潟村にて8月9日~12日開催
工学院大学(学長:今村 保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)の学生プロジェクト「工学院大学ソーラーチーム」は、8月9日~12日に大潟村ソーラースポーツライン(秋田県南秋田郡大潟村)で開催される「ワールド・グリーン・チャレンジ」に参戦します...
工学院大学と東京都立科学技術高等学校が教育連携に関する協定を締結
工学院大学(学長:今村 保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)は、東京都立科学技術高等学校 (校長:佐藤 正吾、所在地:東京都江東区)と教育連携に関する協定を締結しました。協定書の調印式が、両校の関係者の出席により、2024年6月25日(火...
日本初 グリーンエネルギーとIoTを活用したエビ養殖に挑戦 -- NEDO「脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業」の実証運転を7月より開始 --
裕幸計装株式会社(代表取締役会長:太田 隆三)、国立大学法人九州大学 (i)(総長:石橋 達朗)、学校法人工学院大学(学長:今村 保忠)、株式会社インターネットイニシアティブ(代表取締役 社長執行役員:勝 栄二郎、以下IIJ)は、ベトナムに...
工学院大学みつばちプロジェクトが東京産ハチミツを使ったパンを企画・開発 「せいせき夏のビールまつり」で限定販売(9月15日~18日開催)
工学院大学(学長:伊藤慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)みつばちプロジェクトが、京王電鉄株式会社(代表取締役社長:都村智史、本社所在地:東京都多摩市)および株式会社アールベイカー(代表取締役社長:廣谷光彦、本社所在地:東京都品川区)と...
ホワイトニング前後の比較に特化した自撮りアプリを作成、スマホで手軽に効果を確認
工学院大学(学長:伊藤 慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)大学院工学研究科機械工学専攻 草柳 友哉さん(2022年度修士課程修了)と金田 祥平 准教授らによる研究グループは、歯のホワイトニング効果を自撮りで確認できるスマートフォンカメ...
8月25日(金)・26日(土)に工学院大学「シン・科学教室」を開催 ~夏休みに親子で学び、楽しむ特別な2日間~
工学院大学(学長:伊藤慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)は、8月25日、8月26日の2日間にわたって新宿キャンパスで、「シン・科学教室」を開催します。理工学を専門とする教授陣と大学生による20以上の実験・演示ブースと、多彩なステージ企...
【工学院大学】研究成果を活用して開発されたオゾン水生成装置が、ノーリツの最新給湯器に搭載。ふろ配管を除菌し、排水口に溜まる水のニオイも抑制。
工学院大学(学長:伊藤 慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市) の岡田文雄研究員による研究成果を活用して開発されたオゾン水生成装置が、株式会社ノーリツ(本社:神戸市、代表取締役社長:腹巻 知、資本金:201億円、東証プライム上場)の高効率...
工学院大学ソーラーチームが、世界初の新技術を搭載したソーラーカー「Koga」を公開~10月の世界大会に向けて、産学連携バックアップを受け学生自らが設計製作~
工学院大学(学長:伊藤 慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)の学生プロジェクト「工学院大学ソーラーチーム」が、10月にオーストラリアで開催される世界最高峰のソーラーカーレース「2023ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ(BWSC)」...
中目黒を舞台に、建築学部生が店舗デザインをプロデュース 「お店屋さんごっこ インテリアデザインのお勉強」開催中(~5/28)
工学院大学(学長:伊藤慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)建築デザイン学科インテリアデザイン塩見研究室が、新宿キャンパスで、「お店屋さんごっこ インテリアデザインのお勉強 vol.7」を5月28日まで開催します。7年目を迎えるこの企画で...