「工学院大学」のニュース記事検索結果 188件

工学院大学

工学院大学が6月23日、石巻市でパワーアップした「出張科学教室」を開催――その日、子どもたちは科学者になる

学校法人工学院大学は6月23日(日)、「宮城県石巻市出張科学教室」を開催する。昨年の東松島出張科学教室に続き、宮城県内では2度目の開催となる。

工学院大学ソーラーカープロジェクト 「世界最大級のソーラーカー大会」に参戦 ― 2012年日本国内優勝! そして「世界制覇」へ ―

工学院大学ソーラーカープロジェクト 「世界最大級のソーラーカー大会」に参戦 ― 2012年日本国内優勝! そして「世界制覇」へ ―

工学院大学ソーラーカープロジェクトは、10月6日~13日にオーストラリアで開催される世界最大級のソーラーカー大会「World Solar Challenge(WSC)」 に参戦することを公式表明した。世界制覇に挑戦する本学チームの学生たちは...

割引導入でネット出願のメリットを強化、2015年度に100%ネット化を目指す――工学院大学が2014年度入試から出願1回ごとに3,000円の入学検定料割引を開始

割引導入でネット出願のメリットを強化、2015年度に100%ネット化を目指す――工学院大学が2014年度入試から出願1回ごとに3,000円の入学検定料割引を開始

工学院大学(東京都新宿区、学長:水野明哲)は、インターネットを使って大学入試の出願ができる 「ネット出願」を、2002年度の開始以来10年以上採用してきた実績をいかし、2014年度入試からネット出願の入学検定料の割引を実施する。これは、ネッ...

工学院大学

工学院大学が、産学連携開発による4Kテレビ向けの高精細な超解像技術をSID2013へ出展――理論的限界を超えた最新技術を世界最大のディスプレイ学会で発表

工学院大学(東京都新宿区、学長:水野明哲) 情報学部情報デザイン学科 合志清一教授の研究グループは、株式会社計測技術研究所(神奈川県横浜市、代表取締役社長:田中忠雄)と共同で、5月19日~24日にカナダ・バンクーバーで開催されるSID201...

工学院大学

工学院大学附属中学校・高等学校の新校長就任について

このたび学校法人工学院大学(本部:東京都新宿区)では、平成25(2013)年4月1日付で、新たに 平方邦行(ひらかた くにゆき)が工学院大学附属中学校・高等学校校長に就任した。

工学院大学が新宿・八王子地域との防災・減災対策の連携強化へむけた協定を締結――大学と地域との連携がつくる「災害に強いまち」

工学院大学が新宿・八王子地域との防災・減災対策の連携強化へむけた協定を締結――大学と地域との連携がつくる「災害に強いまち」

学校法人工学院大学(理事長・高田 貢)は、新宿区や八王子市において、大学を地域防災拠点とし、地域社会と連携した様々な取り組みを広く展開してきた。こうした取り組みをより一層強化していくために、このたび自治体・地域と包括的な防災・減災対策に関す...

工学院大学オリジナル車両「トランスポーター」導入で学生支援を強化――学生の夢を載せて走る「トランスポーター」がいよいよ発進

工学院大学オリジナル車両「トランスポーター」導入で学生支援を強化――学生の夢を載せて走る「トランスポーター」がいよいよ発進

学校法人工学院大学はこのたび、工学院大学後援会より、学園創立125周年を記念した大学オリジナル仕様の自動車「トランスポーター」の寄贈を受けた。これに伴い、2月2日(土)新宿キャンパス南側エントランスにて、大学後援会主催によるトランスポーター...

工学院大学

経営陣の人事異動についてのお知らせ――水野明哲工学院大学学長が、学校法人工学院大学常務理事に就任

学校法人工学院大学(本部:東京都新宿区)では、平成25(2013)年1月1日付で、工学院大学学長水野明哲(みずの・あきさと)が常務理事に就任した。

京王プラザホテル宿泊の受験生に、工学院大学図書館を開放――地方からの受験生が大学の図書館で勉強できる

京王プラザホテル宿泊の受験生に、工学院大学図書館を開放――地方からの受験生が大学の図書館で勉強できる

学校法人工学院大学(学長:水野明哲)は京王プラザホテル(社長:志村康洋)と提携し、2013年2月1日(金)~3月19日(火)までの期間限定で、ホテルに宿泊する受験生向けに、工学院大学の新宿図書館の利用を提供する。この特典付き宿泊プランは、「...

ハイビジョンでみる「日本でいちばん美しい町並」ーー工学院大学建築学部がDVDを制作販売、収益の一部を被災した重要伝統的建造物地区の復興へ

ハイビジョンでみる「日本でいちばん美しい町並」ーー工学院大学建築学部がDVDを制作販売、収益の一部を被災した重要伝統的建造物地区の復興へ

工学院大学はこのたび、国が選定した重要伝統的建造物群98地区の「美しい町並」を映像にとどめるアーカイブDVDを制作する。日本の伝統的建築技術が今も息づく、時代を超えた往時そのままの町並の姿を、ハイビジョン映像により全15巻にまとめる。企画か...

工学院大学

工学院大学が首都直下地震想定の防災訓練を開催 ――新宿・八王子キャンパス初の同時合同訓練/情報共有訓練に重点/被災地学生の講演と映像で防災を考える

工学院大学は11月14日(水)に、地震防災対策を重要な課題と考え、首都直下型地震を想定した発災対応型の地震防災訓練を今年も行う。これは、地震が発生した際に、教職員・学生が臨機応変に対応を可能にする実践力的な訓練。当日は、セクションごとに実地...

ノーベル化学賞受賞者根岸英一博士が特別講演会「夢を持ち続けよう!」で語る――工学院大学附属中学校・高等学校での125周年記念講演会に約1200名が集う

ノーベル化学賞受賞者根岸英一博士が特別講演会「夢を持ち続けよう!」で語る――工学院大学附属中学校・高等学校での125周年記念講演会に約1200名が集う

工学院大学附属中学校・高等学校は10月30日、学園創立125周年記念講演会を開催した。生徒や関係者など約1200名にむけ、2010年ノーベル化学賞を受賞した根岸英一博士および同大教授から貴重な言葉が贈られた。

工学院大学が学園創立125周年を迎え、記念式典および祝賀会を開催――125年の歴史と新たなるスタートを祝福

工学院大学が学園創立125周年を迎え、記念式典および祝賀会を開催――125年の歴史と新たなるスタートを祝福

10月31日、学校法人工学院大学は学園創立125周年を迎えた。多くの来賓の人々やOBOGと共に、学園の歴史と新に始まるスタートを祝福し、京王プラザホテル新宿において記念式典、祝賀会を盛大に執り行った。同時に新宿キャンパスでは「キャンパス・フ...

工学院大学学生プロジェクトによる、本物の質感を追求した東京駅丸の内駅舎復元模型がついに完成へ

工学院大学学生プロジェクトによる、本物の質感を追求した東京駅丸の内駅舎復元模型がついに完成へ

工学院大学の建築系の学生プロジェクトはこのたび、約2年の月日をかけ、「東京駅丸の内駅舎復原模型」を完成させた。東京駅復元が完成した今年、創建時に尽力した辰野金吾が、学園の創立にも大きく関わった由縁のある同大では、本年の学園創立125周年を記...

10月30日~11月1日まで、工学院大学が3日間連続の祝典を開催――学園創立125周年の記念式典、祝賀会、キャンパスフェスタを予定。125周年記念国際シンポジウム「ISAT- Special」ではノーベル化学賞受賞の根岸英一博士が語る

10月30日~11月1日まで、工学院大学が3日間連続の祝典を開催――学園創立125周年の記念式典、祝賀会、キャンパスフェスタを予定。125周年記念国際シンポジウム「ISAT- Special」ではノーベル化学賞受賞の根岸英一博士が語る

学校法人工学院大学では創立125周年を祝し、10月30日~11月1日の3日間にわたり記念イベントを行う。創立記念日10月31日には、学園の発展に寄与された人々を迎え、記念式典、記念祝賀会を京王プラザホテルにて盛大に執り行う。同日新宿キャンパ...

憧れの仕事を実現する出会いがここにある――「IPEC-2012」が 工学院大学に登場、コムデギャルソンの空間デザインを語る特別シンポジウムおよび日本建築の金字塔「磯崎新×藤森照信」特別対談も同時開催

憧れの仕事を実現する出会いがここにある――「IPEC-2012」が 工学院大学に登場、コムデギャルソンの空間デザインを語る特別シンポジウムおよび日本建築の金字塔「磯崎新×藤森照信」特別対談も同時開催

インテリアのプロと企業をつなぐ「I(アイ)PEC(ペック)」。12回目を迎える今年度は11月8日(木)~11月10日(土)まで、日本初の建築学部を設立し、インテリアデザインの専門分野を学べる工学院大学新宿キャンパスにて共催する。これはデザイ...

工学院大学

工学院大学が11月9日に、第6回空間賞受賞記念シンポジウム「コムデギャルソンの空間デザイン/川久保玲の所作」を開催

工学院大学は11月9日(金)に、新宿キャンパス3階アーバンテックホールにて、コムデギャルソンを立ち上げた人気デザイナー「川久保玲の所作」について、シンポジウムを開催する。

工学院大学

工学院大学が11月10日に「建築学部開設記念レクチャーシリーズ3 - No.9」を開催――世界的建築家の現代における「茶室談義 伝統と現代」

工学院大学は11月10日(土)に、新宿キャンパス3階アーバンテックホールにて、建築学部開設記念レクチャーシリーズ3第9弾「茶室談義 伝統と現代」を開催する。講師は日本を代表する世界的建築家磯崎新氏と、同じく世界的建築家で同大教授の藤森照信氏...

学生が挑んだもうひとつの東京駅丸の内駅舎復原を、10月31日の125周年記念式典・祝賀会で大公開――大正の創建時から平成の復原へ、東京駅にいきる工学院大学の力

学生が挑んだもうひとつの東京駅丸の内駅舎復原を、10月31日の125周年記念式典・祝賀会で大公開――大正の創建時から平成の復原へ、東京駅にいきる工学院大学の力

10月1日、東京駅丸の内駅舎が復原公開され、新しい時代を踏み出した。創建時の東京駅の設計には、工学院大学創立者の一人である辰野金吾が大きく関わり、今また復原工事に、同大OBが活躍している。そうした由縁ある同大では、本年の学園創立125周年を...

工学院大学が『建築学部開設記念レクチャーシリーズ3 - No.8』開催 ~ジャンルレスに活躍するライフスタイルプロデューサー 浜野安宏氏が語る「生活地の創り方」

工学院大学が『建築学部開設記念レクチャーシリーズ3 - No.8』開催 ~ジャンルレスに活躍するライフスタイルプロデューサー 浜野安宏氏が語る「生活地の創り方」

工学院大学では「建築学部」開設を記念して、昨年より「建築レクチャー」を開催している。本年度は「レクチャーシリーズ3」として、今秋より再び開講。その初回となる今回は、建築、デザインにとどまらずファッション、ライフスタイル、アウトドアなど、あら...