「工学院大学」のニュース記事検索結果 84件

工学院大学

工学院大学がPM2.5成分の1粒子まで分析できる新型顕微鏡を世界で初めて開発し、大気汚染対策に有効な「微小粒子成分の可視化」を実現――2月27日に成果を紹介

工学院大学(東京都新宿区)工学部電気システム工学科坂本哲夫教授の研究グループはこのたび、先端的な分析装置の開発研究の成果(JST先端計測分析技術・機器開発プログラム)を応用し、ナノメートル(100万分の1ミリ)の微小粒子の成分を分析する新型...

工学院大学建築学部が2月12日に、レクチャーシリーズ4 No.13 建築史家 陣内秀信が語る「続『東京の空間人類学』」を開催

工学院大学建築学部が2月12日に、レクチャーシリーズ4 No.13 建築史家 陣内秀信が語る「続『東京の空間人類学』」を開催

工学院大学建築学部は2月12日(水)に、全方位から建築を学ぶ連続レクチャーシリーズ4第3弾No.13「続『東京の空間人類学』」を開催する。これは建築史家 陣内秀信氏を迎え、テーマを著書「東京の空間人類学」の続編とし、東京を新たに分析するもの...

受験直前、大学図書館で勉強に集中できる――工学院大学新宿図書館と京王プラザホテルがタッグを組んだ受験生応援プランが今シーズンも開始

受験直前、大学図書館で勉強に集中できる――工学院大学新宿図書館と京王プラザホテルがタッグを組んだ受験生応援プランが今シーズンも開始

いよいよ受験シーズンに突入した。学校法人工学院大学は、大学図書館の提供をとおして、今年も受験生を応援する。期間は2月1日(土)~3月20日(木)。隣接する京王プラザホテルの[受験生応援宿泊プラン特典]として 新宿図書館を受験生に解放し、集中...

工学院大学が12月12日~14日、豪大陸3,012km砂漠地帯を縦断した「ソーラーカー」を「エコプロダクツ2013」に出展

工学院大学が12月12日~14日、豪大陸3,012km砂漠地帯を縦断した「ソーラーカー」を「エコプロダクツ2013」に出展

学校法人工学院大学は、12月12~14日に開催される日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2013」に5年連続で出展する。国際的なソーラーカーレース「WSC2013」に出場を果たしたソーラーカーの展示をはじめ、学園が取り組むさまざまな環境活...