「大阪大学」のニュース記事検索結果 100件

[大阪大学]人は自分に似ている顔を信頼する -- 最新の人工知能を用いて顔の類似度を推定

[大阪大学]人は自分に似ている顔を信頼する -- 最新の人工知能を用いて顔の類似度を推定

大阪大学大学院生命機能研究科 中野珠実准教授らの研究グループは、第一印象において、自分に似ている顔ほど信頼できると評価することを世界で初めて明らかにしました。 【研究成果のポイント】 ■第一印象の評価において、自分に似ている顔ほど信頼するこ...

【大阪大学】解明! 新型コロナウイルス感染症が引き起こす組織ダメージや代謝異常のメカニズム

【大阪大学】解明! 新型コロナウイルス感染症が引き起こす組織ダメージや代謝異常のメカニズム

大阪大学大学院医学系研究科のシンジフン助教(糖尿病病態医療学)、下村伊一郎教授(内分泌・代謝内科学)らの研究グループは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染が組織ダメージや代謝異常をきたす理由として、SARS-CoV-2感染により...

子どもから大人まで! 阪大によるSDGs体感イベント「大阪大学共創DAY@EXPOCITY」を開催 -- 6月11日(土)11時~17時 @ららぽーとEXPOCITY1階「光の広場」

子どもから大人まで! 阪大によるSDGs体感イベント「大阪大学共創DAY@EXPOCITY」を開催 -- 6月11日(土)11時~17時 @ららぽーとEXPOCITY1階「光の広場」

大阪大学では、研究成果等を社会に分かりやすく紹介する取り組みとして「大阪大学共創DAY@EXPOCITY」を開催しています。第3回目を6月11日(土)に、三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY で開催します。

【大阪大学】絵本やポスターで、感染症と免疫を学ぼう! ~親子で使える教材を開発~

【大阪大学】絵本やポスターで、感染症と免疫を学ぼう! ~親子で使える教材を開発~

大阪大学の免疫学フロンティア研究センター(IFReC)企画室と大学院医学系研究科広報室は、これまでに共同でさまざまなイベントを通じて、医学研究を伝える取り組みを実施してきましたが、COVID-19により対面でのイベント実施が難しい状況となっ...

【大阪大学】新型コロナウイルスが高齢、肥満、糖尿病のヒトに危険な理由 -- 脂肪組織とGRP78の関与を提唱

【大阪大学】新型コロナウイルスが高齢、肥満、糖尿病のヒトに危険な理由 -- 脂肪組織とGRP78の関与を提唱

大阪大学大学院医学系研究科のシンジフン助教(糖尿病病態医療学寄附講座)、下村伊一郎教授(内分泌・代謝内科学)らの研究グループは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)がお年寄りや肥満、糖尿病のヒトに危険な理由として脂肪組織とGRP78...

大阪大学

大阪大学産業科学研究所 「TEAM EXPO 2025」プログラム 共創パートナー登録 -- 大阪・関西万博を共創パートナーとして支援

【成果のポイント】 ●2025年大阪・関西万博の共創パートナーとして産業科学研究所(産研)を登録(大阪大学としては大阪大学、SSIに続く3番目の登録) ●様々な分野にわたる未来技術と独自の産学共創プラットフォームの活用が可能に ●大学研究者...

すべての変異型を逃さない新型コロナウイルス感染症治療薬候補の開発~薬剤耐性株が生じない創薬に期待~

すべての変異型を逃さない新型コロナウイルス感染症治療薬候補の開発~薬剤耐性株が生じない創薬に期待~

京都府立医科大学大学院医学研究科循環器内科学 星野温 助教、大阪大学蛋白質研究所 高木淳一 教授、高等共創研究院 岡本徹 教授(微生物病研究所兼任)らの研究グループは新型コロナウイルスが感染する際の受容体であるACE2タンパク質を改変してウ...

【大阪大学】唾液で新型コロナウイルスを5分で迅速検査

【大阪大学】唾液で新型コロナウイルスを5分で迅速検査

【研究成果のポイント】 ●新型コロナウイルスを5分間の唾液計測で感度・特異度90%以上を達成 ●AIとナノテクノロジーの革新的融合技術で、高速・高精度検査が可能に ●新型コロナウイルスの臨床現場即時診断、スクリーニング検査への応用に期待

【大阪大学】ダウン症児の脳の正常発達を乱す遺伝子を発見 ~ヒトiPS細胞とゲノム編集技術を駆使し、正確かつ精緻な疾患細胞モデルを樹立~

【大阪大学】ダウン症児の脳の正常発達を乱す遺伝子を発見 ~ヒトiPS細胞とゲノム編集技術を駆使し、正確かつ精緻な疾患細胞モデルを樹立~

本研究成果のポイント ●ゲノム編集※1 と呼ばれる新しい遺伝子操作技術をヒトiPS細胞に駆使し、ダウン症候群の疾患モデルを確立 ●ダウン症候群の知的障害の発症に大きな役割を果たすアストロサイト※2 の異常増殖メカニズムを明らかにし、その責任...

大阪大学

【大阪大学】新型コロナウイルスワクチン「職域接種」の実施準備を開始 -- ワクチン接種に関する自治体の負担軽減と接種の加速化に貢献

大阪大学は、新型コロナウイルスワクチンの職域接種を開始する政府及び大阪府の方針を受けて、ワクチンの職域接種の実施に向けた準備を開始しました。本学学生・教職員約36,000人を対象としたワクチン接種を大学が実施することで、ワクチン接種に関する...

大阪大学が2022年度に大学院人文学研究科を新設予定※ -- 文学研究科・言語文化研究科を統合・再編 -- 時代に即した新たな人文学の追究

大阪大学が2022年度に大学院人文学研究科を新設予定※ -- 文学研究科・言語文化研究科を統合・再編 -- 時代に即した新たな人文学の追究

※人文学研究科設置計画は現在認可申請中のため、以下の情報は今後、内容に変更が生じる場合があります。 【新研究科設立のポイント】 ■社会や国際情勢が激変する時代だからこそ、新たな人文学の構築と人文学教育が必要。 ■そこで文学研究科と言語文化...

【大阪大学】学部入学生(女子学生)対象 入学金支援制度を実施 -- 女子学生比率20%以下・理工系学部への女子学生進学応援とダイバーシティの推進

【大阪大学】学部入学生(女子学生)対象 入学金支援制度を実施 -- 女子学生比率20%以下・理工系学部への女子学生進学応援とダイバーシティの推進

大阪大学では、理工系学部への女子の進学を応援するとともに、ダイバーシティ推進と活性化を図るため、理学部、工学部、基礎工学部に入学する女子学生50名に対して20万円を支援する「大阪大学学部入学生(女子学生)対象入学支援金制度」(以下、「本制度...

【大阪大学】歩くネコをロボットで再現、反射回路を新発見 ~四脚歩行ロボットで動物の生体解明へ~

【大阪大学】歩くネコをロボットで再現、反射回路を新発見 ~四脚歩行ロボットで動物の生体解明へ~

大阪大学大学院工学研究科の大学院生(当時)の谷川豊章さん(令和3年3月博士前期課程修了)、増田容一助教、石川将人教授らの研究グループは、動物の神経および筋肉の特性を再現可能な四脚ロボット(図1)を開発しました。本ロボットを用いた歩行実験によ...

【大阪大学】自分の顔を優先処理する脳の仕組みを発見 -- 潜在意識に入った自分の顔がドーパミン報酬系を駆動

【大阪大学】自分の顔を優先処理する脳の仕組みを発見 -- 潜在意識に入った自分の顔がドーパミン報酬系を駆動

大阪大学大学院生命機能研究科の中野珠実准教授らの研究グループは、潜在意識に入った自分の顔の情報がドーパミン報酬系を活性化させることを世界で初めて明らかにしました。 【研究成果のポイント】 ◆サブリミナル※1 に提示された自分の顔に対してドー...

大阪大学

【大阪大学】新型コロナ感染禍の日本社会と心理 -- 第1波(2020年3月下旬)の状況をリアルタイムで調査し、データを公開

大阪大学大学院人間科学研究科の大学院生の山縣芽生さん(博士後期課程2年生)、寺口司招へい研究員、三浦麻子教授の研究グループは、新型コロナ感染禍の日本社会と心理を広範な観点から捉えるために、第1波時(2020年3月下旬)に一般市民を対象とした...

数ヶ月を2週間に! 迅速・簡便な新型コロナウイルス人工合成技術を開発 -- 新型コロナウイルス関連研究の加速化に貢献

数ヶ月を2週間に! 迅速・簡便な新型コロナウイルス人工合成技術を開発 -- 新型コロナウイルス関連研究の加速化に貢献

【研究成果のポイント】 ●PCR法を活用した感染性ウイルスの作出技術「CPER法※1」を用いて、新型コロナウイルスの人工合成に成功。 ●これまでのコロナウイルスの人工合成は、複雑な遺伝子組操作技術と作製に数ヶ月間を要するという問題があったが...

大阪大学創立90周年/大阪外国語大学創立100周年記念事業 大学創立周年記念展 街に生きる学問 -- 学都大阪の礎・つなぎあう想い -- 4月27日(火)~8月10日(火)於:大阪大学豊中キャンパス 総合学術博物館

大阪大学創立90周年/大阪外国語大学創立100周年記念事業 大学創立周年記念展 街に生きる学問 -- 学都大阪の礎・つなぎあう想い -- 4月27日(火)~8月10日(火)於:大阪大学豊中キャンパス 総合学術博物館

大阪大学総合学術博物館では、4月27日(火)から、大学創立周年記念展「街に生きる学問―学都大阪の礎・つなぎあう想い―」を開催します。

憧れの先輩は、こんな研究を頑張っている! 女性研究者の裾野拡大を目指して 女子大学院生の優秀研究賞・研究発表会を開催 -- 4/5(月)【表彰式】13時~/【研究発表会】14時~@吹田C《大阪大学》

憧れの先輩は、こんな研究を頑張っている! 女性研究者の裾野拡大を目指して 女子大学院生の優秀研究賞・研究発表会を開催 -- 4/5(月)【表彰式】13時~/【研究発表会】14時~@吹田C《大阪大学》

●概要 大阪大学では、研究者の裾野拡大のため、また優秀な女性研究者の育成と学内のダイバーシティをさらに推し進めるため、優れた研究成果を挙げた女子大学院生を表彰する「大阪大学女子大学院生優秀研究賞」(以下、「本賞」という。)を創設しており、4...

大阪大学

【大阪大学】一般選抜(前期日程)直前企画「現役学生による受験生オンライン相談会」を2021年2月11日から2月24日まで開催 -- ただいま予約受付中!

大阪大学は2021年2月11日(木)から2月24日(水)まで、「現役学生による受験生オンライン相談会」を開催します。これは、一般選抜(前期日程)直前企画として行うもので、高校生・受験生および保護者が受験の不安や心配事について、ビデオ会議ソフ...

大阪大学

【大阪大学】大学入学共通テスト直前企画「現役学生による受験生オンライン相談会」を2021年1月9日から1月15日まで開催 -- ただいま予約受付中!

大阪大学は2021年1月9日(土)から1月15日(金)まで、「現役学生による受験生オンライン相談会」を開催します。これは、大学入学共通テスト直前企画として行うもので、高校生・受験生および保護者が受験の不安や心配事について、ビデオ会議ソフト「...