「流通科学大学」のニュース記事検索結果 95件
流通科学大学が観光・ホテル・ブライダル業界のプロから学べるキャリアアップセミナーの受講生を募集中 -- 他大学の学生も参加できる短期集中プログラム
流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)はこのたび、2022年2月15日(火)から 2月18日(金)まで開催する「キャリアアップセミナー(ホテル・ブライダル)」の受講生募集を開始した。これは、スペシャリスト育成を目的とした同大独自のプログ...
流通科学大学観光学科のゼミ生が「第12回関空発『学生と旅行会社でつくる』海外旅行」企画コンテストで準グランプリを受賞 --「目覚めたら上海人になってた件。~老(らお)上海になって生活する5泊6日~」
流通科学大学(神戸市西区)人間社会学部観光学科の山川拓也准教授ゼミに所属する学生らが、11月20日に行われた「第12回関空発『学生と旅行会社でつくる』海外旅行」企画コンテスト(共催:一般社団法人日本旅行業協会関西支部、関西エアポート株式会社...
流通科学大学が公式YouTubeチャンネルで「キャンパスウェディング」のムービーを公開中 -- 学生らがコロナ禍でプロデュースした本物の結婚式
流通科学大学(兵庫県神戸市/学長 藤井啓吾)はこのたび、公式YouTubeチャンネル「りゅうか夢の種ちゃんねる」で、8月に行われた「キャンパスウェディング」のムービーを公開した。これは、学生らがプロデュースし、学内で開催する“本物の結婚式”...
【流通科学大学×神戸メリケンパークオリエンタルホテル】産学連携による''神戸''の''朝''を楽しむ 神朝(かみあさ)宿泊プラン造成プロジェクト実施 -- ミレニアル世代が考える「デジタルデトックス」
流通科学大学(兵庫県神戸市/学長:藤井啓吾)は2021年4月から、株式会社ホテルマネージメントジャパン(本社:東京都渋谷区恵比寿/代表取締役:荒木潤一)が運営する「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」と、産学連携事業として宿泊プランを作成...
流通科学大学が「2021年日本留学AWARDS『私立大学文科系部門(西日本)』」で2年連続となる大賞を受賞 -- 日本語学校教職員が留学生に勧めたい大学を選出
流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)は「2021年日本留学AWARDS」(一般財団法人日本語教育振興協会主催)において、昨年に引き続き「私立大学文科系部門(西日本地区)」の大賞を受賞した。これは、大学および専門学校の中から、日本語学校...
流通科学大学が9月23日に「中内功記念館」「ダイエー資料館」をリニューアルオープン -- 大学創設者・ダイエー創業者の中内功生誕100年記念事業
学校法人中内学園 流通科学大学(神戸市西区/理事長:中内潤)は9月23日(木・祝)、同大構内にある「中内功記念館」および「ダイエー資料館」をリニューアルオープンする。これは、同大の創設者である中内功(※「功」は正しくは工に刀)生誕100年記...
流通科学大学が11月27日に英語・日本語・関西弁の「RYUKAスピーチ・朗読コンテスト」を開催 -- 9月30日まで参加者募集、高校生や日本語学校生・留学生も対象
流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)は11月27日(土)に「RYUKA スピーチコンテスト」を開催する。このコンテストは、同大の学生の語学力習得のモチベーション向上および、高校生・日本語学校生の語学学習の目標になるようにとの趣旨のもと...
流通科学大学が8月21日に「域学連携事業」中間研究発表会を開催 -- 兵庫県洲本市の活性化を図るプロジェクト
流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)は8月21日(土)、兵庫県洲本市との社会共創プログラム「域学連携事業」の中間研究発表会を開催する。これは、淡路島の中央部に位置する同市の活性化を図り、課題を解決することを目指すプロジェクト。今年度は...
【流通科学大学】キャンパス内にWEB面接用 個人ブース設置 -- 就活生の不安を解消し安心して就活ができる環境づくりをめざして --
流通科学大学(兵庫県神戸市/学長 藤井啓吾)では、新型コロナウイルスの影響で企業のWEB面接が増える中、学生が快適に安心して就職活動に臨めるように就職部の一角に個室ブースを3台設置した。
流通科学大学がオープンキャンパス担当の全学生・教職員スタッフを対象にPCR検査を実施 -- 来場者が安心できる環境づくりのために
流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)はこのたび、7月17日(土)・18日(日)に開催するオープンキャンパスを担当する全学生・教職員スタッフを対象にPCR検査を実施する。これに伴い、7月6日(火)には神戸常盤大学のPCR検査センターの職...
【流通科学大学】リテールビジネス最前線の精鋭から学ぶ「キャリアアップセミナー(リテール)」の受講生を募集 -- 他大学の学生も参加可のオープンプログラム
流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)はこのたび、9月16日(木)・22日(水)開催の「キャリアアップセミナー(リテール)」の受講生募集を開始した。キャリアアップセミナーはスペシャリスト育成を目的とした同大独自のプログラムで、今回のリテ...
流通科学大学が「キャンパスウェディング」のカップルを募集中 -- 学生たちがプロデュースする''本物の結婚式''
流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)はこのたび、2021年度「キャンパスウェディング」で挙式を行うカップルの募集を開始した。これは、同大がスペシャリストの育成を目的に行う独自のプログラム「キャリアアップセミナー(ブライダル)」の一環と...
流通科学大学の学生らが奈良県吉野町「吉野まちじゅう図書館」事業のガイドブックと運営マニュアルを制作 -- 町中の本を共有するプロジェクトを支援
流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)人間社会学部人間社会学科・森藤ちひろ教授のゼミ生らは、奈良県吉野郡吉野町のプロジェクト「吉野まちじゅう図書館(※)」のガイドブックと運営マニュアル(動画・電子ブック)を制作した。コロナ禍にあっても同...
新入生1人ひとりが壇上で自らの言葉で決意表明 --2021年度流通科学大学入学式
流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)は4月1日(木)、2021年度学部入学式を新型コロナウイルス感染症の感染対策を講じた上、3部制で開催する。入学式では壇上で新入生1人ひとりが自らの言葉で決意表明を行う。
流通科学大学がメディアとのコラボイベント「りゅうか夢の種まつり」を開催 -- 学生の部活動の発表やアーティストによるライブパフォーマンスをオンラインで配信
流通科学大学(神戸市西区)は3月20日、「りゅうか夢の種まつり」をライブ配信で開催した。これは、読売テレビやFM OH!(FM OSAKA)とのコラボレーションを中心としたさまざまな催しを行う「メディアのお祭り」。例年はアーティストのライブ...
コロナ禍での就活解禁直前!流通科学大学が2月19日・20日に「就活集中特訓セミナー」を開催 -- 企業人事担当者や4年生が模擬面接で指導
流通科学大学(兵庫県神戸市/学長 藤井啓吾)は2月19日(金)・20日(土)に、就活生(現3年生、2022年卒業見込み)を対象とした「就活集中特訓セミナー」を開催する。同セミナーでは2日間かけて講義や模擬面接などで徹底した指導を実施。企業人...
【流通科学大学】ホテル・ブライダル業界のプロから学ぶキャリアアップセミナー 受講生募集!
観光・ホテル・ブライダル業界への就職を考えている学生のためのキャリアアップセミナー。 講師に、現役ホテリエ、ゲストハウスウエディング責任者に加え、コンサルティング、旅館、教育のトップも招聘、ホテル、ブライダル業界の事業の仕組みや仕事内容、現...
流通科学大学で医療従事者に感謝を込めたイルミネーション企画を実施 -- 文化系クラブの学生有志が青い光で学内をライトアップ
流通科学大学(神戸市西区/学長 藤井啓吾)では、2020年12月14日(月)から2021年1月13 日(水)までの期間、新型コロナウイルス感染症の対応にあたっている医療従事者に感謝の気持ちを込めたイルミネーション企画を実施している。これは文...
日本語学校教職員が留学生に勧めたい進学先を選出する「2020年日本留学AWARDS『私立大学文科系部門(西日本)』」で流通科学大学が大賞を初受賞
流通科学大学(兵庫県神戸市西区)はこのたび、「2020年日本留学AWARDS」(主催:一般財団法人日本語教育振興協会「日本語学校教育研究大会」)で、「私立大学文科系部門(西日本地区)」の大賞を受賞した。これは、大学院、大学、専門学校の中から...
流通科学大学の学生チームが「第11回関空発『学生と旅行会社でつくる』海外旅行」企画コンテストで準グランプリを受賞 -- 「トルコン・クエスト旅~RPGの世界観に浸るトルコ7日間~」
流通科学大学(兵庫県神戸市西区)人間社会学部観光学科の山川拓也准教授ゼミに所属する学生らが、9月19日に行われた「第11回関空発『学生と旅行会社でつくる』海外旅行」企画コンテスト(共催:一般社団法人日本旅行業協会関西支部、関西エアポート株式...