「東京家政大学」のニュース記事検索結果 183件
『若者を社会人として自立させるために大人ができること』~東京家政大学が「大学教育改革支援GP」採択を記念して、地区懇談会で樋口惠子名誉教授が講演
平成19年度の文科省「大学教育改革支援GP」に、東京家政大学の「出身地域へのアウトリーチによる自立支援――地方の時代を支える人材育成プラン」が採択された。その一環として開催される地区懇談会では、7月27日に樋口惠子名誉教授が『若者を社会人と...
日本初“女性教員を対象とした”魅力ある大学院を提起──東京家政大学はじめ5女子大が平成19年度「大学改革推進事業専門職大学院等推進プログラム」採択
大妻女子大学、実践女子大学、昭和女子大学、日本女子大学、東京家政大学の5女子大学による「女性中核教員養成女子大学連合モデル」が、平成19年度の「大学改革推進事業専門職大学院等推進プログラム」に採択。7月19日には基調講演に評論家の樋口恵子氏...
子どもの“服”を通じて「近代」を考える──東京家政大学博物館 春の企画展『わたしの服・ぼくの服 ~和と洋のはざまで~』
東京家政大学では5月18日より、同大博物館にて『わたしの服・ぼくの服 ~和と洋のはざまで~』と題する春の企画展を開催する。明治の文明開化を経て、近代化とともに移り変わってきた「子ども服」の展示を通じ、時代を超えて変わらない「子どもたちの健や...