「ものつくり大学」のニュース記事検索結果 128件

ものつくり大学の同窓会が仮設住宅の案内板や庇の設置など、技術力を生かした「被災地支援」を展開 ~持続的なボランティア活動を目指す

ものつくり大学の同窓会が仮設住宅の案内板や庇の設置など、技術力を生かした「被災地支援」を展開 ~持続的なボランティア活動を目指す

ものつくり大学(埼玉県行田市)の同窓会では、学生時代に培った技術力を活かして、継続的なボランティア活動を行っている。東日本大震災の発生から間もなく2年が経つが、この間、10回のボランティア活動を実施し、延べ53日間429名が被災地支援を展開...

ものつくり大学

ものつくり大学が2月22日に、特別公開講座「『日本人よ、世界一の夢を追え』―スーパーコンピュータ「京」の開発責任者が熱く語る」を開催――講師に富士通株式会社フェローの井上愛一郎氏

ものつくり大学(埼玉県行田市)は2月22日(金)に、さいたま市のパレスホテル大宮ローズルームにて特別公開講座「『日本人よ、世界一の夢を追え』―スーパーコンピュータ「京」の開発責任者が熱く語る」を開催する。これは、(社)埼玉県経営者協会との共...

ものつくり大学

ものつくり大学が11月4日に市民特別公開講座「映画の裏側~字幕の中に人生~」を開催――講師に映画字幕翻訳者の戸田奈津子氏

ものつくり大学(埼玉県行田市)は11月4日(日)に、映画字幕翻訳者の戸田奈津子氏を講師に招き、「映画の裏側~字幕の中に人生~」をテーマに市民特別公開講座を開催する。受講料無料、要事前申し込み。また、当日は学園祭やオープンキャンパスも同時開催...

11月25日にものつくり大学にて「第20回 高校生ロボット相撲全国大会」を開催

11月25日にものつくり大学にて「第20回 高校生ロボット相撲全国大会」を開催

このたび、11月25日(日)にものつくり大学(埼玉県行田市)にて、「第20回高校生ロボット相撲全国大会」(主催:社団法人全国工業高等学校長協会)を開催する。これは、高校生がロボット作りを通して技術の基礎・基本を習得し、研究意欲を向上させると...

ものつくり大学

ものつくり大学が高校生を対象とした建築設計コンペを開催――テーマは「近隣の森の木を使用した家―住み続けられる家―」、募集は12月1日~2月9日まで

ものつくり大学では、高校生を対象とした建築設計コンペ「第3回 ものつくり大学 高校生建築設計競技」を開催。「近隣の森の木を使用した家―住み続けられる家―」をテーマとした作品を募集する。授賞式は2013年2月23日(土)の予定で、1等には賞状...

学生プロジェクトで建築家ル・コルビュジエの休憩小屋を原寸で忠実に再現――ものつくり大学

学生プロジェクトで建築家ル・コルビュジエの休憩小屋を原寸で忠実に再現――ものつくり大学

ものつくり大学(埼玉県行田市)では、実学を重視した教育を展開しており、学生プロジェクトにもその成果が現れている。世界的建築家のル・コルビュジエが南仏カップ・マルタンに建てた休憩小屋<キャバノン>を、学生たちが実際に現地で実測調査し、大学キャ...

ものつくり大学の同窓会が小屋の解体・移設や案内板の設置など、技術力を生かした「被災地支援」~持続的なボランティア活動を目指す

ものつくり大学の同窓会が小屋の解体・移設や案内板の設置など、技術力を生かした「被災地支援」~持続的なボランティア活動を目指す

ものつくり大学(埼玉県行田市)の同窓会では、学生時代に培った技術力を生かして、継続的なボランティア活動を行っている。東日本大震災の発生から間もなく10か月が経つが、この間、6回のボランティア活動を実施し、延べ31日間、被災地支援を展開。今後...

ものつくり大学

トヨタ自動車の張富士夫会長を講師に迎え、市民特別公開講座「日本のものづくり」を開催――ものつくり大学

ものつくり大学(埼玉県行田市)では10月30日(日)に、ものつくり大学市民特別公開講座を開催。トヨタ自動車株式会社 代表取締役会長の張富士夫氏を講師に迎え、「日本のものづくり」について語っていただく。

ものつくり大学

ものつくり大学の学生らが秩父産ヒノキ材を用いて休憩施設を設計・製作

ものつくり大学(埼玉県行田市)ではこのたび、埼玉県道路公社と皆野町商工会と共同で、秩父やまなみ街道料金所パーキングエリア内の「秩父やまなみ売店」をリニューアルオープン。大島博明研究室の学生が、木造の休憩施設の設計・製作を担当し、秩父市より贈...

ものつくり大学

ものつくり大学が被災地で個別卒業式を実施――式後はボランティア活動に参加

ものつくり大学(埼玉県行田市)は、東日本大震災で被災し、3月の卒業式に出席できなかった卒業生に対し、7月2日(土)、宮城県石巻市で個別卒業式を実施する。

ものつくり大学と秩父市が連携協定~秩父産木材のブランド化への期待~

ものつくり大学と秩父市が連携協定~秩父産木材のブランド化への期待~

ものつくり大学(埼玉県行田市)は、秩父市と連携協定を締結した。同大の木造建設技術を活かすことで、秩父産の木材のブランド化を図り、地域の活性化が期待される。

学生中心の地域・社会貢献が全国に拡大中――ものつくり大学

学生中心の地域・社会貢献が全国に拡大中――ものつくり大学

ものつくり大学(埼玉県行田市)では、学生が中心となった地域・社会貢献活動に力を入れている。これまでも東屋やベンチの寄贈、福祉施設の基本設計や中庭改修、さらには江戸時代の文化財の修復工事や弥生時代の竪穴住居の復元などを行ってきたが、同大学生の...

ものつくり大学

ものつくり大学が高校生を対象とした建築設計コンペを開催――第1回のテーマは「近隣の森の木を使用した家」

ものつくり大学ではこのたび、高校生を対象とした建築設計コンペ「第1回 ものつくり大学 高校生建築設計競技」を開催。「近隣の森の木を使用した家」をテーマとした作品を募集している。授賞式は3月26日(土)の予定で、1等には賞状および賞金10万円...

ものつくり大学

江戸時代の長屋門(熊谷市指定文化財)修復工事にものつくり大学の学生がインターンシップとして参加――12月4日の完工式では感謝状も

江戸時代に建てられた根岸家の長屋門(熊谷市指定文化財)の修復工事がほぼ完了し、完工式が12月4日(土)に開催される。この修復工事は、ものつくり大学(埼玉県行田市)の横山晋一准教授が設計監理を行い、実際の工事には同大学生もインターンシップとし...

ものつくり大学

「第3回 学長杯フットサル大会」で学生と教職員が交流――ものつくり大学

ものつくり大学(埼玉県行田市)では、12月に開催される「第3回 学長杯フットサル大会」に向け、現在、参加チームを募集している。これは、学生および教職員のスポーツ振興、健康増進と親睦を深めることを目的としており、昨年は17チームが出場。数日間...

ものつくり大学

熊谷市との協力連携で、ものつくり大学生が平戸公園の休憩所を設計・施工

このたび、ものつくり大学(埼玉県行田市)の学生が熊谷市との協力連携のもと、「平戸公園」内に休憩所を設置した。これは同市公園緑地課が企画立案し、同大建設技能工芸学科の横山晋一研究室の4年生が中心となって設計・施工したもの。10月28日(木)に...

ものつくり大学

「第3回 ものつくりコンペ」の開催に向け、作品を募集中――ものつくり大学

ものつくり大学(埼玉県行田市)では「第3回 ものつくりコンペ」の開催に向け、現在、作品を募集中だ。高校生以上なら誰でも応募可能で、未発表作品であれば過去に作ったものでも出展できる。応募作品の展示および審査は10月30日(土)、31日(日)の...

小学生の興味や意欲を高める学習プログラム「子ども大学ぎょうだ」を開校――ものつくり大学

小学生の興味や意欲を高める学習プログラム「子ども大学ぎょうだ」を開校――ものつくり大学

ものつくり大学は10月9日に「子ども大学ぎょうだ」を開校した。これは、埼玉県教育委員会、行田市教育委員会、ものつくり大学、NPO法人子育てネット行田が実施する、小学生を対象とした学習プログラム。11月6日(土)の修了式まで4回の開講を予定し...

ものつくり大学

ものつくり大学が文部科学省の「大学生の就業力育成支援事業」に採択

文部科学省が実施する「平成22年度 大学生の就業力育成支援事業」に、ものつくり大学(埼玉県行田市)の『ものづくりへのコミュニケーション力の向上』が採択された。

ものつくり大学

学生4人がボランティアで老朽化した駅舎を改築─―ものつくり大学

ものつくり大学(埼玉県行田市)の学生4人が、北条鉄道「田原駅」(兵庫県加西市)の老朽化した駅舎の改築工事をボランティアで行い、新駅舎が完成。7月28日には同駅で完成式が執り行われ、加西市長より感謝状が授与された。