「産業能率大学」のニュース記事検索結果 112件
サイボウズ「株主Meetup」に産業能率大生が登壇! 同社副社長と学生が「カイシャと株主の関係」テーマに議論
産業能率大学(東京都世田谷区)経営学部倉田洋教授のゼミ生6名は、10月9日(金)に行われるサイボウズ株式会社(東京都中央区)の「株主Meetup」にゲストとして登壇します。同会では、「今どきの学生と考える カイシャと株主の関係とは?」をテー...
【産業能率大学】Z世代の価値観と消費はコロナ禍でどう変わった?「ミライマーケティング研究会 2020年秋」を開催
産業能率大学(東京都世田谷区)経営学部 小々馬敦教授のゼミは、9月28日(月)に、「ミライマーケティング研究会」をオンライン(同大キャンパスより配信)で開催します。 同研究会はZ世代の若者とマーケティングの実務家の対話の縁を結び、世代を超え...
【産業能率大学】79%の学生が「英語を話すことに抵抗がなくなった」 新発想の英語授業スタート!
産業能率大学(東京都世田谷区)は、「発音の鬼」リチャード川口氏と共同で、英語授業「SANNO English Program」を開発し、今年度よりスタート。前学期終了後にアンケート調査を実施し、86%が「授業を受ける前より英語が好きになった...
3年ぶり6度目の日本一!ビーチバレーボール大学選手権大会優勝 産業能率大学女子ビーチバレー部 大学王座に返り咲き
産業能率大学(神奈川県伊勢原市)女子ビーチバレー部は、2020年度ビーチバレーボール大学チャンピオンを決める「ビーチバレー・ジャパン・カレッジ2020 第32回全日本ビーチバレーボール大学男女選手権大会」で優勝しました。 同大からは山田紗也...
【産業能率大学】「小規模だが評価できる大学」全国6位 「面倒見が良い大学」全国7位 「就職に力を入れている大学」全国8位
産業能率大学(東京都世田谷区)は、大学通信の2020年度「全国の高等学校の進路指導教諭が評価する大学」調査において、「小規模だが評価できる大学」「面倒見が良い大学」「就職に力を入れている大学」ランキングにおいて全国の大学トップ10以内にラン...
TBS「有田プレビュールーム」出演で話題のリチャード川口氏と共同開発! これまでの知識注入型英語教育を覆す 新発想のオリジナル英語教育が産業能率大学でスタート
産業能率大学(東京都世田谷区)では、「発音の鬼」リチャード川口氏を客員教授に迎え、これまで日本で主に行われてきた知識注入型の英語教育ではなく、「発音」と「表現」に重きを置き、英語でのアウトプットを中心とした新発想の英語カリキュラムSANNO...
プロ野球公式戦で学生考案「withコロナ」観戦イベント 産業能率大学と横浜DeNAベイスターズの共同授業「スポーツ・プロモーション」
産業能率大学 情報マネジメント学部(神奈川県伊勢原市)の授業「スポーツ・プロモーション」は、8月7日(金)に横須賀スタジアムで行われるプロ野球イースタン・リーグ公式戦「横浜DeNAベイスターズ対読売ジャイアンツ」において、履修学生が企画した...
産業能率大学サッカー部 関東1部昇格目指しリーグ開幕 U-17日本代表MF外薗選手、U-17日本代表候補MF川名選手、北越高SB藤吉選手ら加入
産業能率大学(東京都世田谷区)サッカー部は、関東大学サッカーリーグ1部への昇格を目指し、7月4日(土)に開幕する同リーグ2部に挑みます。
産業能率大学 1年生入学後初めてのキャンパス登校 教室・オンライン同時のハイブリッド型授業実施(6月17日~7月2日)
産業能率大学(東京都世田谷区)は、6月17日(水)から7月2日(木)の期間で、全1年生が履修するゼミの授業を対象に、オンラインと教室での授業を同時に行うハイブリッド型の授業を実施します。
藤岡慎二氏 産業能率大学経営学部教授に就任 -- 総務省地域力創造アドバイザーとして活躍 「高校魅力化プロジェクト」中心メンバー
教育政策アドバイザーの藤岡慎二氏が 2020年4月1日より産業能率大学(東京都世田谷区)経営学部の教授に就任しました。藤岡教授は 全国的にも知られる島根県立隠岐島前高校魅力化プロジェクトに参画し、その実践をベースに全国各地の高校における「高...
【産業能率大学】オンラインオープンキャンパス6月14日(日)開催 ~オンラインでグループワーク体験・模擬面接を実施~
産業能率大学(東京都世田谷区)は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため6月14日(日)のオープンキャンパスをオンラインで開催します。 本来のオープンキャンパス同様の雰囲気をオンラインでも感じてもらうため、双方向でのコンテンツを多く用...
【産業能率大学】緊急事態宣言下の大学生の意識や生活はどう変わったのか!?「今、Z世代がマーケッターに伝えたいこと。」調査報告レポート(調査期間4/15~18)
産業能率大学(東京都世田谷区)経営学部 小々馬敦教授のゼミは、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言下で、大学生がどのように過ごしているのか、意識と行動に変化があったか、企業への共感や伝えたいことなどに関しアンケート調査を行いました。 調査は...
産業能率大学「ONLINE CAMPUS VISIT」を公開中 オンラインでキャンパスを体験するコンテンツ充実! オンライン相談・360°画像キャンパス見学・授業密着動画
産業能率大学(東京都世田谷区)は、新型コロナウイルスの感染拡大による影響でキャンパス見学ができない高校生向けに、ビデオ会議ツール「Zoom(ズーム)」を使ったオンライン相談や、360°画像によるキャンパス見学、PBLに取り組む学生に密着した...
産業能率大学と東京都教育委員会が高大連携協定締結 都立総合学科高校との交流・連携を推進
産業能率大学(東京都世田谷区)と東京都教育委員会は、都立総合学科高校と同大との交流・連携を推進する、「東京都教育委員会と産業能率大学との高大連携に関する協定」を本日締結いたしました。
産業能率大学倉田ゼミ生5名 サイボウズ「株主会議2020」ゲストセッションにパネリストとして登壇 3月29日YouTubeでライブ配信
産業能率大学(東京都世田谷区)経営学部倉田洋教授のゼミ生5名は、3月29日(日)に行われるサイボウズ株式会社(東京都中央区)の「株主会議2020」において、第1部ゲストセッションのパネリストとして登壇します。
産業能率大学(東京都世田谷区)経営学部高原純一教授のゼミは、商業施設「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」(略称:二子玉川ライズ S.C.)を運営する株式会社東急モールズデベロップメント(東京都渋谷区)、3R(リデュース、リユース、リサイ...
産業能率大学前村ゼミ×会津若松 観光客を呼び込む学生企画の産学連携プロジェクト「会津七日町劇場~大正浪漫ウエディング~」 3月7(土)・8日(日) 福島県会津若松市七日町通りで開催
産業能率大学(東京都世田谷区)経営学部前村真一教授のゼミは、七日町通りまちなみ協議会、NPO法人会津エンジンとの産学連携の取り組みとして、2020年3月7日(土)、8日(日)に福島県会津若松市七日町通りで「会津七日町劇場~大正浪漫ウエディン...
産業能率大学サッカー部 吉田朋恭選手 福島ユナイテッドFCへの加入が内定
産業能率大学(東京都世田谷区)サッカー部に所属する吉田朋恭選手(情報マネジメント学部4年)が、J3の福島ユナイテッドFCに加入することが内定しました。 前橋育英高等学校出身で全国高校選手権大会でも活躍した吉田選手は、産業能率大学入学後1年次...
産業能率大学「スポーツマーケティング・リサーチ」×横浜ビー・コルセアーズ 産学連携企画 12/14 Bリーグ公式戦で学生企画イベントを開催 プロスポーツ現場で実践的学び
2019年12月14日(土)に横浜国際プール(横浜市都筑区)で開催されるBリーグ「横浜ビー・コルセアーズ対アルバルク東京」戦で、産業能率大学(東京都世田谷区)経営学部の授業「スポーツマーケティング・リサーチ」履修生が企画・立案したイベントが...
産業能率大学「IPP246」×株式会社オーイズミダイニング 産学連携コラボメニュー 学生考案「トロっと!ピリッと!揚げ豆富!」 「月あかり」店舗で2月下旬まで販売中
産業能率大学(東京都世田谷区)の地元振興支援同好会「IPP(伊勢原プロモーションプロジェクト)246」は、飲食店事業を展開する株式会社オーイズミダイニング(神奈川県厚木市)と協働で、居酒屋新メニュー「トロっと!ピリッと!揚げ豆富!」を開発し...