「国際交流」のニュース記事検索結果 2449件
デンマークの協定大学とジョイントサマープログラムを実施 ESGとSDGsの観点でグローバル企業経営を考察--昭和女子大学
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)では7月31日から、デンマークの協定校 Business Academy Aarhus (ビジネスアカデミーオーフス、以下BAA)との共催で「BAA-SWU ジョイントサマープログラム」を開催しま...
昭和女子大学×TUJ交流企画「夏祭り」 学生主体で多国籍の学生が夏の風情を楽しむ
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)の学生自治組織である学友会執行部は、隣接する米州立テンプル大学ジャパンキャンパス(以下、TUJ)との交流イベント「夏祭り」を7月31日に開催します。「夏祭り」では浴衣の着付けやヨーヨー釣りなどで日...
◆国際学生寮発!SDGs探究×社会人協働×人材育成◆「関西大学の魅力が伝わる旅行企画」をテーマにキャップストーンプロジェクトを実施
関西大学国際部ではこのたび、国際学生寮におけるキャップストーンプロジェクト※を、8月1日(火)、2日(水)、4日(金)、7日(月)、10日(木)の5日間にわたって実施します。同プロジェクトでは、実践的な将来のキャリアを見据えた人材育成を目...
【パリでメダルを目指す!】関西福祉大学 北川雄一朗さん 海外遠征費・活動費等の資金調達のためのクラウドファンディングを開始!
パラ卓球でパリパラリンピック出場をめざす社会福祉学部3年生の北川雄一朗さん【世界ランキングシングルス44位・ダブルス35位/日本ランキング1位】は、6月22日から24日にチェコ・オストラヴァで開催された「チェコパラオープン2023」の車いす...
大阪経済大学 夏休みを迎える外国人留学生が、犯罪やトラブルから身を守る。大阪府警・大阪税関による安全講習を実施
大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、大阪府警察本部と大阪税関の協力のもと、夏休みを迎える外国人留学生を犯罪被害から守る安全講習を、2023年7月21日(金)18:00から開催します。
大阪成蹊大学 国際観光学部が国連世界観光機関(UNWTO)から講師を招き、特別授業を実施
大阪成蹊大学 (大阪市東淀川区/学長 中村佳正)は、世界の持続的な観光を推進する国連世界観光機関(UNWTO)の賛助加盟員(4企業、7団体、11学術機関 全22団体)であることを活かし、特別授業を展開しています。 今回の講義では、特別講師か...
【龍谷大学】ノーベル平和賞受賞者ムハマド・ユヌス博士に名誉学位を授与 龍谷大学生や付属平安中高生と交流
【本件のポイント】 ・ノーベル平和賞受賞者ムハマド・ユヌス博士※1は、2019年に龍谷大学の創立380周年記念事業「世界宗教フォーラム」に登壇、龍谷大学ユヌスソーシャルビジネスリサーチセンター※2の設立に関わった。 ・ユヌス博士が名誉学位授...
7/9「和太鼓 Work Shop」開催 ~外国人留学生のための和太鼓体験教室~
立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)の「田中孝記念立教大学コミュニティ福祉学部和太鼓プロジェクト」(以下、「和太鼓PJ」)は、7月9日(日)、本学に留学している外国人留学生を主な対象とした「和太鼓Work Shop」を開催します。当日は...
神田外語大学が「第64回国際数学オリンピック日本大会」を運営支援 ~学生が世界110カ国以上から集まる出場選手をサポート~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、7月7日(金)~12日(水)まで20年ぶりに日本で開催される「第64回 国際数学オリンピック日本大会」の運営支援およびスポーツイベントのサポートとして、学生延べ42名(7月3日時点)を派遣しま...
甲南大学(兵庫県神戸市/学長:中井伊都子)は、2024年4月開設に向けて準備を進めておりました「グローバル教養学環」について、2023年6月22日付で、文部科学省への設置届出が受理されましたのでご報告させていただきます。 新設のグローバル教...
【名城大学】外国語学部×附属高等学校×シンガポールの国際団体による高大連携プロジェクト 課題解決をオンラインでプレゼン 7月4日(火)15:00~
名城大学外国語学部(名古屋市東区)は2023年4月から国際団体から提示された課題解決のための高大連携プロジェクトに取り組んできました。これまでにZoomを活用して議論を重ねてきましたが、7月4日(火)に、国際団体とオンラインで結び、最終提案...
国際文化研究所 ベトナムの衣服調査 革新アオザイの動向を報告--昭和女子大学
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)国際文化研究所では、7月5日、ベトナムの伝統的なアオザイをめぐる論争や革新的なデザインの提案など近年の動向を報告するシンポジウムを開催します。ベトナムの衣服調査結果をもとに現代の動きを探るととも...
帝京科学大学で7月4日に「『希望の教室』ジェーン・グドール博士との対話」を開催 -- 5年ぶりの来日となる動物行動学者の講演会と学生との対話をオンラインで配信
帝京科学大学において7月4日(火)、「『希望の教室』ジェーン・グドール博士との対話」が開催される(主催:NPO法人ジェーン・グドール・インスティテュート・ジャパン)。動物行動学者のジェーン・グドール博士は野生チンパンジー研究のパイオニアとし...
東京都市大学が2024年4月から大学院博士前期課程にエディスコーワン大学とのジョイント・ディグリープログラムを開設 -- 6月22日付で設置届出が受理
東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木 千壽)は2024年4月に大学院博士前期課程におけるエディスコーワン大学(オーストラリア連邦西オーストラリア州、学長:Steve Chapman)とのジョイント・ディグリープログラム(※)の開設を目指...
北星学園大学が米国・エルマイラ大学と国際交流協定を締結 -- 2024年度秋期から派遣留学を開始
北星学園大学(札幌市厚別区)はこのたび、エルマイラ大学(米国ニューヨーク州)と国際交流協定を締結した。これに伴い、2023年度秋期からエルマイラ大学への派遣留学生の募集を開始。2024年度秋期には派遣を開始する予定。
東京家政学院大学 ベトナムホーチミン市教育大学との国際交流協定オンライン調印式を、高大連携国際交流イベントとして実施
東京家政学院大学(東京都千代田区/町田市 学長:鷹野景子)では、社会的課題の解決に向けて、生活科学の視点から、研究に取り組んでいます。
【アフターコロナの探究学習】神田外語大学 約3年ぶりに海外ボランティアに学生17名を派遣 ~世界の課題に目を向けて問題解決へ~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)ボランティアセンターは、約3年ぶりに海外ボランティアに本学学生17名を派遣しました。2011年より毎年夏季・春季に、海外ボランティアに本学学生を派遣してきましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影...
拓殖大学 高大連携講座「第17回 高校生のためのアジアの言語と文化」を開催 4カ国の言語・文化・食を学ぶ4日間のサマープログラム
拓殖大学は8月1日(火)~ 4日(金)の4日間に渡り、高大連携講座「高校生のためのアジアの言語と文化」を開催する。アジアに関心を持つ高校生に向けて開設されたこの講座は、今年で17回目を迎え、1日1言語、4日間にわたって各国の言語・文化・食に...
昭和女子大学国際文化研究所 女性大使によるグローバルセミナー開催
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)国際文化研究所は、6月28日、メルバ・プリーア駐日メキシコ大使をお招きして、グローバルセミナーを開催します。女性大使を招くセミナーは、4か国目。学生に、グローバルな視点で各国の社会課題に対する問...
敬愛大学がウクライナの食文化を体験する出前授業を千葉県立土気高等学校で実施 -- 高大連携協定に基づく実践
敬愛大学(千葉市稲毛区、学長:中山幸夫)は6月13日、千葉県立土気高等学校(千葉市緑区、校長:齋藤俊介)でウクライナ料理体験講座を実施した。これは、同校と締結している教育連携協定に基づくもので、当日は同校の生徒や保護者ら29名が参加。ウクラ...