「昭和女子大学」のニュース記事検索結果 424件
これからの働き方と生き方、組織経営を議論 「人生と組織を変えるリーダーシップ」シンポジウム開催 -- 昭和女子大学
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)の女性文化研究所(所長:武川恵子)は、2月5日(土)にシンポジウム「人生と組織を変えるリーダーシップ:これからの働き方と生き方、組織経営」をオンラインで開催します。 このシンポジウムで...
昭和女子大学の海外キャンパス「昭和ボストン」留学支援アドバイザリー・システム導入
昭和女子大学(理事長・総長 坂東眞理子:東京都世田谷区)の海外キャンパス「昭和ボストン」(米マサチューセッツ州)で、学生のためのアドバイザリー・システムを本格導入しました。今秋再開した渡航留学で学生一人一人にアドバイザーがつき、学習や生活な...
学生が観光振興の課題解決に挑む 昭和女子大学が岩手県久慈市と包括的連携協定を締結
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)と岩手県久慈市(遠藤譲一 市長)は12月13日、実践的なプロジェクト型学修と地方創生を目的とした包括的連携協定を締結します。コロナ後の外国人観光客誘致を目指す久慈市と昭和女子大学は、観...
ビジネスデザイン学科がロレアル パリと連携 「Stand Upプログラム」でストリートハラスメントに立ち向かう -- 昭和女子大学
昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)のグローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科は、日本ロレアル株式会社(代表取締役社長:ジャン-ピエール・シャリトン/本社:新宿)のトータルビューティーブランド「L'OREAL PARIS(以下...
川口市と昭和女子大学が「保育・幼児教育の質の向上と研究教育の発展」を目指し協定締結
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)と埼玉県川口市(奥ノ木信夫市長)は11月24日、「保育・幼児教育の質の向上及び大学の研究教育の充実・発展に関する協定」を締結しました。 昭和女子大学が2021年度に開設した【保育経営人...
「昭和女子大学文化史学会」 グローバルな視座で人文学を考える
昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)は12月11日、「昭和女子大学文化史学会」(テンプル大学ジャパンキャンパス=TUJ共催)を対面とオンラインで開催します。学部生や大学院生、教育関係者に限らず、関心のある方はどなたでも参加できま...
東京と姫路市の高校生・大学生がともに地方創生 -- 姫路市と昭和女子大学が連携協定を締結
学校法人昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)と兵庫県姫路市(清元秀泰市長)は、実践的なプロジェクト型学修と地方創生を目的とした連携協定を締結しました。この協定により、学生の学修成果を地方活性化のための課題発見・解決に役立...
アジア太平洋地域における女性リーダーの育成を考える「女性は世界を変える」シンポジウム開催 -- 昭和女子大学
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は、12月4日(土)に「女性は世界を変える - Women Can Change the World」シンポジウムをオンラインで開催します。このシンポジウムは2014年に日・ジャマイカ...
昭和女子大学現代ビジネス研究所 経験豊富な社会人対象に2022年度研究員を公募
昭和女子大学(理事長・総長 坂東眞理子、東京都世田谷区)の現代ビジネス研究所(所長 八代尚宏)は11月15日から、ビジネス経験を持つ70歳以下(登録時)の社会人を対象に、研究や教員・学生との協働によるプロジェクト活動を行う2022年度研究員...
10年間の集大成を光葉博物館で展示「被爆者の足跡 -- 被団協関連文書の歴史的研究から -- 」 -- 昭和女子大学
昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:小原奈津子)構内にある光葉博物館で10月23日から、秋の特別展『被爆者の足跡ー被団協関連文書の歴史的研究からー』を開催しています。10年間にわたり学生たちが続けてきた原⽔爆被害者団体協議会(被団協)文書...
昭和女子大学 × リコーブラックラムズ東京が協定締結 ラグビー新リーグ・ホストゲーム盛り上げに学生がトライ
昭和女子大学(東京都世田谷区/理事長・総長:坂東眞理子)と株式会社リコーは10月13日、「【リコーブラックラムズ東京】 × 昭和女子大学 パートナーシッププロジェクト」協定を締結しました。昭和女子大学の学生が世田谷区をホストタウンとする「リ...
昭和女子大学 × テンプル大学ジャパンキャンパス 日米学生が黛まどか客員教授に俳句を学ぶ
昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:小原奈津子)人間文化学部日本語日本文学科は10月23日、同じキャンパス内にある米ペンシルベニア州立テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)と連携して、俳句を学ぶ講座「俳句と余白」を対面とオンラインのハイブ...
公開講座「学校教育とスクールカウンセリング」 教育現場における心理支援を考える -- 昭和女子大学
昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:小原奈津子)大学院生活機構研究科生活心理研究所は11月6日、公開講座「学校教育とスクールカウンセリング」をオンラインで開催します(参加無料)。
アメリカの昭和女子大学「昭和ボストン」への渡航留学再開 安全な留学の実現に向けた対応
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は、世田谷キャンパスにワクチン接種(大学拠点接種)が行き渡ったことなどから、米国マサチューセッツ州に保有する昭和女子大学の全寮制海外キャンパス「昭和ボストン」への渡航留学を10月下旬か...
税金の「会計リテラシー」向上目指して 「税理士による租税講座」開講 -- 昭和女子大学
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)のグローバルビジネス学部会計ファイナンス学科では2022年度後期、日本税理士会連合会による寄附講座「税理士による租税講座」を開講します。日本税理士会連合会が学生に対して寄付講座を行うの...
若者の誤解と不安を解消する -- 学生対象「ワクチン接種説明会」と追加職域接種を実施(昭和女子大学)
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)では、新型コロナウイルスワクチンについて若い世代の間で誤った情報による不安が広がっていることから、未接種の学生を対象に9日、医師による「ワクチン接種説明会」を開催します。 正しい情報と...
公開講座「カルチャーとしての文学 -- 音楽・芸能・笑い」戦後のエンターテイメントを分野横断で探る -- 昭和女子大学
昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:小原奈津子)人間文化学部日本語日本文学科では、公開講座「カルチャーとしての文学 - 音楽・芸能・笑い」を対面とオンラインで開催します。
昭和女子大学女性文化研究所叢書第12集 刊行記念シンポジウム「女性リーダー育成への挑戦~企業女性への調査結果から~」9/14(火)開催
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)女性文化研究所 (所長:武川恵子)の「企業の女性リーダー研究会」は、女性文化研究叢書第12集「女性リーダー育成への挑戦」(2021年2月刊行)で実施した企業の女性への調査結果から、社会...
女子学生の将来のキャリアデザインをサポート「社会人メンター」募集 -- 昭和女子大学
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)では、学生のキャリアデザインを社会人女性にサポートしてもらう「社会人メンターネットワーク」を運営しています。9月1日から「社会人メンター」を募集します。 社会人メンターの支えによって、...
アーキビスト養成プログラム開設記念 特別講演会「アーキビストの未来像~記録を守る、未来に活かす~」 -- 昭和女子大学
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は2022年度に大学院にアーキビスト養成プログラム(共学)を開講するのを記念して、9月18日、国立公文書館前館長加藤丈夫氏による特別講演会「アーキビストの未来像~記録を守る、未来に活か...