「昭和女子大学」のニュース記事検索結果 424件

横浜市と昭和女子大学が「保育・幼児教育の質の向上と研究教育の発展」を目指し協定締結

横浜市と昭和女子大学が「保育・幼児教育の質の向上と研究教育の発展」を目指し協定締結

学校法人昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)と横浜市は11月20日、「保育・幼児教育の質の向上及び大学の研究教育の充実・発展に関する協定」を締結しました。昭和女子大学が2021年度に開設する保育経営人材育成のための社会人...

昭和女子大学

日米の大学が同時開講する科目「コミュニティーアート」で学びの成果を発表 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:小原 奈津子)で11月30日、昭和女子大学とテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)の学生たちが「コミュニティーアート」の成果発表会を開催します。 「コミュニティーアート」は、敷地内にTUJが移転してきて...

昭和女子大学

昭和女子大学の学園祭 年代、国籍も多彩に初めてオンラインで開催

学校法人昭和女子大学(東京都世田谷区:理事長・総長 坂東眞理子)は21日から、約60年の歴史ある学園祭を初めてオンラインで開催します。学園祭には、キャンパス内のこども園、初等部、附属中高、「ブリティッシュ・スクール・イン・トウキョウ昭和」も...

留学を志す学生の今 海外キャンパス「昭和ボストン」活用で新しいグローバルな学び -- 昭和女子大学

留学を志す学生の今 海外キャンパス「昭和ボストン」活用で新しいグローバルな学び -- 昭和女子大学

昭和女子大学(東京都世田谷区:理事長・総長 坂東眞理子)はグローバル教育に力を入れ、アメリカに設置している海外キャンパス「昭和ボストン」や世界43の協定校に、毎年多数の学生が留学してきました。コロナ禍で海外渡航がなお閉ざされた中、留学を志す...

昭和女子大学現代ビジネス研究所 経験豊富な社会人対象に研究員を公募

昭和女子大学現代ビジネス研究所 経験豊富な社会人対象に研究員を公募

昭和女子大学(理事長・総長 坂東眞理子、東京都世田谷区)の現代ビジネス研究所 (所長 八代尚宏)は社会人を対象に、大学と協働で研究やプロジェクト活動を行う研究員を公募します。対象はビジネス経験を持つ70歳以下(登録時)の男女で、公募期間は1...

昭和女子大学

昭和女子大学創立100周年記念シンポジウム II「必要とされる女性経営人材とその育成」を開催

 昭和女子大学(東京都世田谷区:理事長・総長 坂東眞理子)は、創立100周年を記念してオンラインによる公開シンポジウム「必要とされる女性経営人材とその育成」を12月5日(土)、パーソルホールディングス株式会社の協力を得て開催します。先進国の...

『「ドヤ街」から読む「あしたのジョー」』刊行 現代に読み継がれる名作マンガの今日的魅力を探る -- 昭和女子大学

『「ドヤ街」から読む「あしたのジョー」』刊行 現代に読み継がれる名作マンガの今日的魅力を探る -- 昭和女子大学

昭和女子大学(東京都世田谷区:理事長・総長 坂東眞理子)近代文化研究所は、『「ドヤ街」から読む「あしたのジョー」』を出版しました。著者は山田夏樹日本語日本文学科専任講師・近代文化研究所所員研究員で、ブックレット『近代文化研究叢書』シリーズ1...

11/9(月) 創立100周年記念シンポジウム「女性リーダーは世界を変える」開催 -- 昭和女子大学

11/9(月) 創立100周年記念シンポジウム「女性リーダーは世界を変える」開催 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(東京都世田谷区、理事長・総長:坂東眞理子)は、創立100周年を記念して、公開シンポジウム「女性リーダーは世界を変える」を11月9日(月)にオンラインで開催します。

昭和女子大学

オンライン公開講座「本当はこわい杜子春伝」 日本の有名な文学作品のルーツを探る -- 昭和女子大学

 昭和女子大学(東京都世田谷区:学長 小原奈津子)人間文化学部日本語日本文学科では公開講座「本当はこわい杜子春伝」を開催します。  この講座では、芥川龍之介の作品として知られる『杜子春』や、歌舞伎などで知られる『怪談牡丹灯籠』の基となった中...

昭和女子大学

昭和女子大学キャリアカレッジ 10/15(土) 特別講演 「なぜ、女性管理職は増えないのか?~その背景と理由を知り、解決のヒントを探る~」開催

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)のキャリアカレッジでは、これまで女性管理職の養成や企業の働き方改革、ダイバーシティの推進に取り組んできました。 その過程で明らかになった「なぜ女性管理職が増えないのか」について、特別講...

昭和女子大学

創立100周年記念 秋の特別展「徳川将軍家を訪ねて -- 江戸から令和へ -- 」徳川記念財団と共催 将軍家で女性によって受け継がれた文化を紐解く -- 昭和女子大学光葉博物館

昭和女子大学光葉博物館(東京都世田谷区:理事長・総長 坂東眞理子)は、学園創立100周年を記念した秋の特別展「徳川将軍家を訪ねて―江戸から令和へ―」を開催しています。 本展示では会期を第I部・第II部に分け、徳川宗家の歩みと女性たちが受け継...

昭和女子大学

昭和女子大学初の学生ベンチャー企業設立 乳幼児の育児サポートシステム会社「Tapirus」創業

学校法人昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子、東京都世田谷区)で、創立100周年の歴史で初となる学部生によるベンチャー企業「株式会社Tapirus」(本社・東京)が誕生しました。昨年、大手企業の開放特許を活用した事業アイデアを競う「知財活...

昭和女子大学

テンプル大学ジャパンキャンパスと2大学の学位取得 ダブルディグリー・プログラムに1期生4人が挑戦 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)国際学部で2018年度にスタートした「SWU-TUJダブルディグリー・プログラム」で、この秋から1期生として国際学科・英語コミュニケーション学科生計4人が正式にTUJに編入しました。このプログ...

昭和女子大学

女子大学生による女子大学生のための 金融リテラシーを楽しく学ぶ「Edutainment(エデュテイメント)」始動 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は、グローバル金融機関のUBS(本社:スイス)の協力を得て、女子大学生の金融リテラシー向上を目的とした金融と資産運用について学ぶイベント「Edutainment(エデュテイメント)」を...

「地方創生プロジェクト学生会議」 地域活性化を目指して学生がオンラインで意見交換 -- 昭和女子大学

「地方創生プロジェクト学生会議」 地域活性化を目指して学生がオンラインで意見交換 -- 昭和女子大学

 昭和女子大学(東京都世田谷区、理事長・総長:坂東眞理子)は、社会の課題解決をめざす「プロジェクト型学修」に力を入れています。9月26日、「地方創生プロジェクト学生会議」をオンラインで開催し、各地で地方創生を目指すプロジェクトに取り組む学生...

昭和女子大学

オンライン教育とその未来について考える「日米アカデミックフォーラム」を共催 -- 昭和女子大学・テンプル大学ジャパンキャンパス

昭和女子大学(坂東眞理子理事長・総長)とテンプル大学ジャパンキャンパス(ブルース・ストロナク学長 / 以下TUJ)は9月18日、「日米アカデミックフォーラム」を共催します。両大学は、昨年夏より世田谷キャンパスの敷地を共有し、本フォーラム共催...

昭和女子大学

2021年4月大学院社会人対象「1年制コース」新設が正式決定 専門性をさらに高めたい実務者に「Withコロナ時代の介護施設経営」オンラインシンポジウム開催 -- 昭和女子大学

学校法人昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は、2021年4月より大学院生活機構研究科の福祉社会研究専攻に、消費者志向経営コース、保育・福祉施設・保健医療経営コース、生活文化研究専攻に「1年制コース」を新設します。実務者...

昭和女子大学

学生のキャリアデザインをサポートする女性 「社会人メンター」募集 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)では、女子学生のキャリアデザインをサポートしていただく女性の「社会人メンター」を9月1日から募集します。 社会人メンターとの対話は、学生がキャリアを中心に自分の将来をデザインするきっか...

昭和女子大学

2020年卒業生の実就職率 97.0% 女子大学で「10年連続ナンバー1」 快挙達成

昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)の2020年3月卒業生(2019年9月卒を含む)の実就職率が97.0%となり、「2020年最新実就職率ランキング(大学通信発表)」で、卒業生1000人以上の女子大学で10年連続ナンバー1を達成...

昭和女子大学

昭和女子大学の伝統ある学園祭「秋桜祭」 オンラインで開催 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子、東京都世田谷区)は、学園祭「秋桜(コスモス)祭」を、新型コロナウイルス感染を避けるべく、学園祭史上初めてオンラインで開催することを決定しました。