「東洋学園大学」のニュース記事検索結果 189件

東洋学園大学が「English Lounge」を増設――千葉・流山キャンパスで7年目を迎える「学生が自由に英語を使える場」が東京・本郷キャンパスでも利用可能に

東洋学園大学が「English Lounge」を増設――千葉・流山キャンパスで7年目を迎える「学生が自由に英語を使える場」が東京・本郷キャンパスでも利用可能に

東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:江澤雄一)はこのたび、東京・本郷キャンパス4号館に「English Lounge」を開設した。これは、学生らの英語学習支援を目的としたもの。ここではネイティブ・スピーカーの教員らとの...

東洋学園大学

東洋学園大学が「公開教養講座」を開催――現代社会に必要な「教養」を学べる全7回の講座が5月11日よりスタート

東洋学園大学(学校法人 東洋学園/本部:文京区本郷/理事長:江澤雄一)は5月11日(土)より「公開教養講座」(全7回)を開催する。これは、文部科学省および各教育委員会が推進する生涯学習の一環として行うもの。開講21年目となる今年は、NHKの...

東洋学園大学が2014年度よりキャンパスを再編――グローバル・コミュニケーション学部および現代経営学部を東京・本郷に、人間科学部を千葉・流山に

東洋学園大学が2014年度よりキャンパスを再編――グローバル・コミュニケーション学部および現代経営学部を東京・本郷に、人間科学部を千葉・流山に

東洋学園大学(学校法人 東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:江澤雄一)は、2014年度よりキャンパス配置を再編。グローバル・コミュニケーション学部および現代経営学部を東京ドーム間近の本郷キャンパス(東京都文京区)に、人間科学部を緑豊かな流山...

東洋学園大学がスマートフォンユーザーの高校生向けに「LINE@」を活用――入試やオープンキャンパスなどの情報を提供

東洋学園大学がスマートフォンユーザーの高校生向けに「LINE@」を活用――入試やオープンキャンパスなどの情報を提供

東洋学園大学(学校法人 東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:江澤雄一)はこのたび、コミュニケーションアプリ「LINE@」の公式アカウント「@toyogakuen」を取得した。2013年4月より、スマートフォンユーザーの高校生をメインターゲッ...

東洋学園大学

東洋学園大学が2014年度より「国際キャリアプログラム」を導入――1年間の海外学部留学と語学力・国際教養力の修得により「真の国際人」を育てる学部横断プログラム

東洋学園大学(学校法人 東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:江澤雄一)は2014年度より、「国際キャリアプログラム」(ICP:International Career Program)を導入する。これは、国際社会のニーズに応え、コミュニケー...

赤レンガの校舎を桜が華やかに彩る――東洋学園大学流山キャンパス

赤レンガの校舎を桜が華やかに彩る――東洋学園大学流山キャンパス

東洋学園大学(学校法人 東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:江澤雄一)の流山キャンパス(千葉県流山市鰭ヶ崎1660)では、毎年3月下旬~4月上旬にかけて構内の桜が見ごろを迎える。大学の横を流れる坂川の河川敷から望む赤レンガの校舎と桜のコント...

東洋学園大学

東洋学園大学と日本計画行政学会が、12月15日・16日に震災復興イベントを開催

東洋学園大学と日本計画行政学会は、12月15日(土)・16日(日)に震災復興イベントを開催する。当日は石巻専修大学やNPO法人、国分寺市長ら有識者を招いて意見交換を行う。

東洋学園大学

東洋学園大学と中国・南京大学金陵学院が国際交流に関する協定を締結――若手教員相互派遣、学生共同養成プロジェクトを実施

東洋学園大学はこのたび、国際交流多様化の一環として中華人民共和国の南京大学金陵学院との間に、教員と学生の交流を柱とした協定を締結した。

東洋学園大学

東洋学園大学が2013年度より3学部4学科に再編――新たにグローバル・コミュニケーション学部と人間科学部が誕生

東洋学園大学(学校法人 東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:江澤雄一)は、2013年度より学部を再編し、グローバル・コミュニケーション学部を新設。人文学部が人間科学部に名称変更し、現行の現代経営学部と合わせて3学部4学科となる。