「清泉女子大学」のニュース記事検索結果 250件

清泉女子大学

清泉女子大学がスペイン国ソフィア王妃陛下に名誉博士号を授与

清泉女子大学は、8月19日にマドリッドのサルスエラ宮殿にて、スペイン国ソフィア王妃陛下に名誉博士号を授与。名誉博士号の称号記は同大塩谷惇子理事長より直接、王妃陛下に手渡された。

清泉女子大学

清泉女子大学が被災した他大学の学生の受け入れを決定 ~科目等履修生として履修費免除で受け入れ~

清泉女子大学(東京都品川区 学長:門野泉)では、東日本大震災で被災した他大学の学生を、科目等履修生として受け入れることを決定した。履修費用は全額免除する。これにより、被災して東京近郊に避難している学生が、同大の授業科目を履修し、図書館など学...

清泉女子大学

清泉女子大学本館(旧島津公爵邸)において、KURITAシェイクスピア・カンパニーが「リア王と道化」を上演

りゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)での「能楽堂シェイクスピア・シリーズ」に出演し、国内外でも高い評価を受けているKURITAシェイクスピア・カンパニーが、10月31日、清泉女子大学本館で「リア王と道化」を上演する。

清泉女子大学

清泉女子大学が創立60周年を記念し、5月29日に「平和」をめぐるシンポジウムを開催

今年で創立60年を迎える清泉女子大学では、5月29日(土)に「平和」について考えるシンポジウムを開催する。日本語日本文学科、文化史学科、地球市民学科という、専門を異にする教授3人が、それぞれの視点から「平和」について語る。

清泉女子大学

清泉女子大学英語英文学科が12月5日に第5回「Seisen Fringe Festival: A Celebration of Speech and Drama in English」を開催

清泉女子大学英語英文学科では、12月の恒例行事となった“Seisen Fringe Festival”を12月5日(土)に開催する。1年次生から4年次生までの総勢約170名の学生が出演し、ミュージカルやスキットなどの個性溢れる取り組みを英語...

清泉女子大学

清泉女子大学大学院が、写真展『希望を未来につなぐ地球市民─平和を紡ぐ1000人の女性たち』を開催

清泉女子大学大学院地球市民学専攻では、写真展『希望を未来につなぐ地球市民―平和を紡ぐ1000人の女性たち』と題して、日本人を含む1000人の女性たちの写真と活動を一組にしたカラフルなカードの写真展を開く。

清泉女子大学

清泉女子大学が「興福寺創建1300年記念 国宝 阿修羅展」を鑑賞するための公開講座を開催

日本の仏像の中でも特に人気のある阿修羅像が間近で見られる「興福寺創建1300年記念 国宝 阿修羅展」が、東京国立博物館で3月から開催される。清泉女子大学では、この展覧会を鑑賞するための基礎知識が学べる公開講座を開催。「仏像のひみつ」などの著...

清泉女子大学

商店街の地域における役割に注目し、活性化について考える:商店街現地調査(フィールドワーク)報告会──清泉女子大学

清泉女子大学の地球市民学科ではフィールドワークの一環として、品川区にある20の商店街について聴き取り調査を実施。7月15日には、各商店街に共通する問題意識や、抱えている問題点などを明らかにし、その成果を発表する報告会を行う。

清泉女子大学

キャンパスを支える学生スタッフ『Seisen Campus Cast』――清泉の象徴「旧島津公爵邸」の案内も

清泉女子大学では、学生たちによるサポート活動が積極的に行われている。その活動を支えるスタッフの愛称は『Seisen Campus Cast』。さまざまなボランティア活動に加え、オープンキャンパスのサポートや「旧島津公爵邸」見学ツアーのガイド...

清泉女子大学

五反田綺麗にし隊 しながわ環境大賞を受賞

清泉女子大学福祉環境委員会から誕生した学生グループ“五反田綺麗にし隊”が“しながわ環境大賞”に選ばれ、授賞式が行われた。