「跡見学園女子大学」のニュース記事検索結果 39件
【跡見学園女子大学】20代女性のたんぱく質不足解消プロジェクトを始動!食環境マネジメントゼミの学生が『たんぱく質バランスランチ』を考案し学食で提供
20代女性のたんぱく質不足を解決しよう!──大豆をキーワードに、健康に役立つ食品成分や食習慣について研究を続けている跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)生活環境マネジメント学科の石渡尚子教授の食環境マネジメントゼミ(石渡ゼミ)で...
【跡見学園女子大学】AIとアートの研究・教育拠点として「情報科学芸術センター」を2026年4月に新設
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)は2026年4月、文京キャンパスに「情報科学芸術センター」を新設します。AI(人工知能)やデータサイエンスとアート・デザインが融合する新しい産業・文化が世界的に台頭する中、本センターはその時代...
跡見学園女子大学の新学長に森まり子教授を選任 1965年の大学設立以来、初の女性学長に
学校法人跡見学園(東京都文京区、理事長:跡見裕)は10月28日の理事会で、2025年度末で任期満了を迎える小仲信孝学長の後任に、文学部長を務める森まり子教授を選任しました。1965年の女子大学設立以来、女性の学長就任は初めてです。任期は20...
【跡見学園女子大学】『心をととのえる』をテーマに心理教育相談所が無料講習会/受講者を募集
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)の教育関連施設「心理教育相談所 文京分室 ATOMIさくらルーム」が主催する一般向け無料講習会を、2026年1月24日(土)、2月7日(土)、28日(土)の3回、文京キャンパスで実施します。テ...
【跡見学園女子大学】11/23(日・祝)の文京OCは『一般入試・跡見特待生チャレンジ入試 完全攻略!』をテーマに開催
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)文京キャンパスで、11月23日(日・祝)にオープンキャンパスを開催します。テーマは『一般入試・跡見特待生チャレンジ入試 完全攻略!』です。12月1日から出願を受け付ける「跡見特待生チャレンジ入...
【跡見学園女子大学】文学作品を語り聞かせる文京区主催「朗読コンテスト」本選を11月2日に本学で開催/観覧者募集
多くの文人が居を構えた東京都文京区。その文化的資源を現代に継承する「文の京ゆかりの文化人顕彰事業」の一つである令和7年度「朗読コンテスト」本選を、11月2日(日)13時から、跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)文京キャンパスのブ...
【跡見学園女子大学】11/8(土)文京ミニOCで「学校推薦型選抜対策セミナー」を開催
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)文京キャンパスで、11月8日(土)にミニオープンキャンパスとして「学校推薦型選抜対策セミナー」を開催します。 今年度の学校推薦型選抜の入学試験は、 ■Ⅰ期(併願制)の試験日は11月16日(日...
【跡見学園女子大学】収蔵品を19年ぶりに公開する『百人一首展』/学園創立150周年を記念して開催
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)は、学術研究のために収集した、室町時代からの写本、巻子本、錦絵、かるた、双六など約3000点の「百人一首コレクション」を所蔵しています。学祖・跡見花蹊が1875(明治8)年に「跡見学校」を創設...
【跡見学園女子大学】学園創立150周年記念展「跡見花蹊と跡見女学校―紡がれる歴史と伝統―」を開催/入館無料
日本人女性が創立した国内初の私立女学校である跡見学園。学祖・跡見花蹊が明治8(1875)年、東京・神田に「跡見学校」を開校してから今年で150周年を迎えたことを記念する企画展「跡見花蹊と跡見女学校―紡がれる歴史と伝統―」を、跡見学園女子大学...
【跡見学園女子大学】10月25、26日に大学祭の「紫(ゆかり)祭」とオープンキャンパス同時開催
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)の新座キャンパスで、10月25日(土)と26日(日)に開催する第58回「紫(ゆかり)祭」に合わせてオープンキャンパスを実施します。メインテーマは『学校推薦型選抜 直前対策!』です。
【跡見学園女子大学】「ナイト説明会」を文京キャンパスで10/3(金)開催
「まだ間に合う!~総合型・学校推薦型選抜 完全攻略~」をテーマにした18時開始の「ナイト説明会」を、10月3日(金)に跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)文京キャンパスで開催します。総合型選抜を受験して入学した在学生が、入試に向...
【跡見学園女子大学】羽田空港の待合席ビジョンに本学紹介CMを連続放映
羽田空港の国内線第1、第2旅客ターミナルの搭乗ゲート待合席に設置された液晶ディスプレイ(羽田フューチャービジョン)で、跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)を紹介するCMの放映を始めました。
【跡見学園女子大学】『鹿の国』上映と弘理子監督とのトークイベントを10月4日(土)文京キャンパスで開催/入場無料
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)文京キャンパスのブロッサムホールで10月4日(土)13時30分から、ドキュメンタリー映画『鹿の国』の上映会と弘理子監督を迎えてのトークイベントを開催します。入場無料です。
【跡見学園女子大学】9/14(日)文京オーキャンのテーマは「総合型選抜 完全攻略!」/5つの特別企画と全学科の体験授業を実施
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)が9月14日(日)に実施する文京オープンキャンパスのテーマは「総合型選抜 完全攻略!」。先輩に聞くブライダル実習体験談や、マネジメント学科教授によるモチベーションを維持・向上させる秘策、株式会...
跡見学園創立150周年記念シンポジウム 「文化遺産がつなぐ過去と未来─跡見女学校 明治・大正・昭和の暮らし」を9月28日(日)開催
日本人女性が創立した国内初の女子私学校として1875(明治8)年に開学した跡見学園は、2025年に創立150周年を迎えました。本シンポジウムでは、明治・大正・昭和の跡見女学校の歴史を振り返りながら、学園の歩みを「文化遺産」として地域にどう還...
【跡見学園女子大学】8月31日の「不登校の子供を支えるためのセミナー」で心理学部の小栗貴弘教授が講演
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)心理学部臨床心理学科の小栗貴弘教授が、8月31日(日)にさいたま市のソニックシティで開かれる「不登校の子供を支えるためのセミナー」(埼玉県教育委員会主催)で講演を行います。
【跡見学園女子大学】8/17(日)文京オーキャンは特別企画「キャビンアテンダントの仕事体験」と「跡見生×ワークマン商品企画紹介」を実施
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)が8月17日(日)に開く文京オープンキャンパスは「跡見の実践的な学び体験!」がテーマ。観光デザイン学科教員によるキャビンアテンダント(CA)の仕事体験と、現代文化表現学科のゼミ生がワークマンと...
【跡見学園女子大学】入学年次の授業料を減免する『特待生チャレンジ入試』を12月実施
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)は2026年度入試で『跡見特待生チャレンジ入試』(併願制)を実施します。国語と英語の基礎力診断テストによる成績上位者を対象に、入学年次の授業料の全額(特待生S合格)または半額(特待生A合格)を...
【跡見学園女子大学】就活って何するの? どうすれば公務員になれるの? 先輩の体験に学ぶ特別企画を実施/7月20日(日)の文京オーキャンは「キャリアサポートday」
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)は7月20日(日)に文京オープンキャンパスを「午前の部」と「午後の部」の2部制で開催します。今回は「キャリアサポートday~跡見で見つける私の未来!」と題して就職課の特別企画や、公務員を志して...
【跡見学園女子大学】総合型・学校推薦型選抜の面接が心配な受験生に「面接対策講座」や「模擬面接体験」を実施/7月13日(日)の新座オーキャン
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)は7月13日(日)に新座オープンキャンパスを午前と午後の2部制で開催します。今回は「国際交流day~跡見の海外研修を満喫しよう!」と題した企画を用意。春休みや夏休みを使って米国、フランス、韓国...

















