「大学間連携」のニュース記事検索結果 1148件

◆リアルスケール社会シミュレーションを実現する模擬個票を開発◆関西大学総合情報学部・村田忠彦研究室×芝浦工業大学・システム理工学部・原田拓弥研究室~ 居住地と勤務地を結ぶ技術。内閣官房プロジェクトやJST未来社会創造事業で活用 ~

◆リアルスケール社会シミュレーションを実現する模擬個票を開発◆関西大学総合情報学部・村田忠彦研究室×芝浦工業大学・システム理工学部・原田拓弥研究室~ 居住地と勤務地を結ぶ技術。内閣官房プロジェクトやJST未来社会創造事業で活用 ~

 関西大学総合情報学部の村田忠彦教授と芝浦工業大学システム理工学部の原田拓弥助教らの研究グループは、スーパーコンピュータを用いて、実世界を実規模でシミュレートする「リアルスケール社会シミュレーション」を実現するための「合成人口データ」と呼ば...

昭和女子大学「ダブル・ディグリー・プログラム」 豪州・クイーンズランド大学に第1期生2人が留学

昭和女子大学「ダブル・ディグリー・プログラム」 豪州・クイーンズランド大学に第1期生2人が留学

昭和女子大学 (学長:小原奈津子/東京都世田谷区)では、海外協定校と2大学で学位を取得する「ダブル・ディグリー・プログラム」を実施しています。9日、オーストラリア・クイーンズランド大学に初めて国際学部の学生2人が渡航します。

ゲノムDNA中の各種修飾塩基を測定する発光タンパク質構築法を開発~がんなどの簡易診断への応用に期待~東京工科大学応用生物学部

ゲノムDNA中の各種修飾塩基を測定する発光タンパク質構築法を開発~がんなどの簡易診断への応用に期待~東京工科大学応用生物学部

東京工科大学(東京都八王子市、学長:大山恭弘)応用生物学部の吉田亘准教授、東京農工大学大学院工学研究院の浅野竜太郎教授らの研究グループは、がんなどのバイオマーカーとしての利用が期待される、ゲノムDNA中の種々の修飾塩基を簡便に検出できる発光...

京都府立医科大学、摂南大学、株式会社プリメディカ、腸内環境評価システムに関連する「腸内細菌叢のタイプ分類方法」の特許取得 -- 摂南大学

京都府立医科大学、摂南大学、株式会社プリメディカ、腸内環境評価システムに関連する「腸内細菌叢のタイプ分類方法」の特許取得 -- 摂南大学

京都府立医科大学、摂南大学、株式会社プリメディカは、三者共同研究「腸内細菌叢研究データベースの統合的解析による腸内環境評価システムの開発」(以下「本研究」)の研究成果として、「疾患リスク評価のための腸内細菌叢のタイプ分類方法」(以下「本発明...

昭和大学

【昭和大学・自然科学研究機構 生理学研究所/生命創成探究センター・株式会社 池田模範堂・京都薬科大学・立命館大学】傷の修復に関わる新たなメカニズムを発見 -- 皮膚細胞機能がクロライドイオンにより制御される

昭和大学医学部の高山靖規講師、自然科学研究機構 生理学研究所/生命創成探究センターの富永真琴教授、製薬メーカー 株式会社池田模範堂の山野井遊博士、京都薬科大学の細木誠之准教授、立命館大学の丸中良典客員教授(京都工場保健会総合医学研究所長)ら...

【昭和大学・横浜市立大学・聖マリアンナ医科大学・NTTグループ】 心疾患患者の運動習慣の獲得を支援 -- 新たに開発した運動サポートツールによる共同研究を開始

【昭和大学・横浜市立大学・聖マリアンナ医科大学・NTTグループ】 心疾患患者の運動習慣の獲得を支援 -- 新たに開発した運動サポートツールによる共同研究を開始

昭和大学藤が丘病院循環器センター循環器内科の礒良崇准教授らは、横浜市立大学大学院医学研究科リハビリテーション科学の中村健教授および大学院生の岡村正嗣理学療法士らを代表とする研究グループと共同で、聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院の松田央郎准...

【弘前大学】寄生性扁形動物にはプラナリアに性を誘導する物質が含まれていることを解明 --「顧みられない熱帯病」、吸虫症撲滅を目指した創薬開発の手がかりにも

【弘前大学】寄生性扁形動物にはプラナリアに性を誘導する物質が含まれていることを解明 --「顧みられない熱帯病」、吸虫症撲滅を目指した創薬開発の手がかりにも

弘前大学(青森県弘前市)農学生命科学部生物学科の小林一也教授の研究グループを中心とする国内多機関共同研究グループは、プラナリアを無性状態から有性状態に誘導することのできる有性化因子が寄生性扁形動物である単生類(主に魚類に感染)や吸虫類(主に...

昭和女子大学

災害への備えを日米の学生が考える -- 防災備蓄食「アルファ米」を体験 --【昭和女子大学】

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)国際学部英語コミュニケーション学科 重松優(専任講師)のゼミで2月2日、災害への備えを考える授業を行います。防災関連企業を外部講師として招き、同じ敷地内にあるテンプル大学ジャパンキャン...

相模女子大学 小田急沿線3大学と小田急電鉄株式会社によるオンラインリレーシンポジウムを開催します

相模女子大学 小田急沿線3大学と小田急電鉄株式会社によるオンラインリレーシンポジウムを開催します

相模女子大学(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)は、小田急沿線にキャンパスを展開する多摩大学、東海大学と小田急電鉄株式会社との協働により、2023年2月7日(火)、27日(月)、3月23日(木)の全3回、3大学によるリレー式オンラインシ...

昭和女子大学

公開シンポジウム 1/28開催 「データサイエンスが拓く未来 -- リテラシーレベルの先へ」-- 昭和女子大学

昭和女子大学(理事長・総長:坂東 眞理子/東京都世田谷区)は、女性が社会、経済、研究などのあらゆる分野で活躍するうえで求められるデータサイエンスについて、公開シンポジウム「データサイエンスが拓く未来~リテラシーレベルの先へ」を開催します(参...

兵庫県立大学大学院理学研究科の城宜嗣特命教授らによる研究グループが反応途中の酵素を観るための新手法を開発 -- 光をあてて温度を変えるだけ

兵庫県立大学大学院理学研究科の城宜嗣特命教授らによる研究グループが反応途中の酵素を観るための新手法を開発 -- 光をあてて温度を変えるだけ

兵庫県立大学大学院理学研究科の城宜嗣特命教授、久保稔教授、武田英恵(大学院生研究当時)、理化学研究所(理研)放射光科学研究センター生命系放射光利用システム開発チームの當舎武彦専任研究員、佐賀大学の堀谷正樹准教授、神戸大学の木村哲就准教授らに...

兵庫県立大学などの研究グループが酸化物磁性薄膜における光磁化スイッチングを実現 -- 希土類フリー酸化物で世界初の光スイッチングを観測

兵庫県立大学などの研究グループが酸化物磁性薄膜における光磁化スイッチングを実現 -- 希土類フリー酸化物で世界初の光スイッチングを観測

兵庫県立大学大学院理学研究科の高橋龍之介大学院生と和達大樹教授は、公益財団法人高輝度光科学研究センター(JASRI)の大河内拓雄主幹研究員、京都大学化学研究所の菅大介准教授、島川祐一教授らと共同で、ニッケル・コバルト酸化物NiCo2O4(2...

就職後の男女の戸惑いを払拭し、健やかに働き、人生への備えを学ぶ 大学生男女が共に学ぶ、フェムテック・ワークショップ講座を開催 2023年2月10日14時~16時 東洋学園大学 フェニックスホール にて

就職後の男女の戸惑いを払拭し、健やかに働き、人生への備えを学ぶ 大学生男女が共に学ぶ、フェムテック・ワークショップ講座を開催 2023年2月10日14時~16時 東洋学園大学 フェニックスホール にて

東洋学園大学(本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)現代経営学部の本庄ゼミ(担当:本庄加代子)では、2月19日の「フェムテックを学ぶ日」を前に、一般社団法人日本フェムテック協会(代表理事:山田奈央子・関口由紀)と共催し「大学生男女が学ぶ、フェ...

【SDGs×産学連携】千葉県内の私立大学27校と企業138社が「新春賀詞交歓会」を1月12日(木)に開催~ジェンダー平等をテーマにWEリーグ理事長が講演~

【SDGs×産学連携】千葉県内の私立大学27校と企業138社が「新春賀詞交歓会」を1月12日(木)に開催~ジェンダー平等をテーマにWEリーグ理事長が講演~

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)を幹事校として千葉県内の私立大学27校で構成される「千葉県大学就職指導会(会長:神田外語大学キャリア教育センター ゼネラルマネージャー 杉本雅視)」の大学関係者約40名と県内企業138社の採用担当...

大妻女子大学が東京歯科大学と合同で栄養学と歯科臨床の多職種連携を学ぶ授業を対面で実施 -- 「摂食嚥下機能に応じた栄養食事管理」をテーマに

大妻女子大学が東京歯科大学と合同で栄養学と歯科臨床の多職種連携を学ぶ授業を対面で実施 -- 「摂食嚥下機能に応じた栄養食事管理」をテーマに

大妻女子大学と東京歯科大学は2018年、高齢化社会における健康寿命延伸などに寄与することを目的に連携交流に関する協定を締結。両大学では協定に基づき、2020年から栄養学と口腔歯科の連携授業を合同で実施している。これは、家政学部食物学科管理栄...

リンパ管壁のタンパク質分解が全身の免疫バランスに波及する -- 新たな血管保護の仕組みを解明 --

リンパ管壁のタンパク質分解が全身の免疫バランスに波及する -- 新たな血管保護の仕組みを解明 --

昭和大学(東京都品川区/学長:久光正)の宮崎拓郎准教授(医学部生化学講座)、宮崎章教授(同)を中心とした研究グループは、東京大学、愛知医科大学、ロンドン大学との共同研究により、細胞内プロテアーゼ「カルパイン」による過剰なタンパク質分解により...

追手門学院大学

追手門学院大学がカナダのラヴァル大学と包括連携協定を締結 -- 文理融合の心理学部人工知能・認知科学専攻で共同研究を加速

追手門学院大学(略称:追大、大阪府茨木市、学長:真銅正宏)は12月23日、ラヴァル大学(カナダ・ケベック州、学長:ソフィー・ダムール)と包括連携協定を締結した。追大は2021年、人の知能メカニズムと人工知能(AI)をつなぐ新たな理工系分野と...

実践女子大学と京都女子大学が連携・協力協定を締結!12月21日(水)に京都女子大学で締結式!本学の大学間包括連携協定は、単一大学とは初めて

実践女子大学と京都女子大学が連携・協力協定を締結!12月21日(水)に京都女子大学で締結式!本学の大学間包括連携協定は、単一大学とは初めて

実践女子大学(東京都日野市)と京都女子大学(京都市)は12月21日(水)、連携・協力を深める協定書を締結しました。本学の締結した大学間包括協定は、単一の大学との連携は京都女子大が初めてです。

聖学院大学 「SEIG Fashion Revolution 2022~好きなこと×SDGs~」イベントレポート、動画(古着ファッションショー)を公開

聖学院大学 「SEIG Fashion Revolution 2022~好きなこと×SDGs~」イベントレポート、動画(古着ファッションショー)を公開

聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)は、2022年11月16日にSDGsの視点から衣服の大量消費社会を考えるイベントとして「SEIG Fashion Revolution 2022~好きなこと×SDGs~」を開催し、今回そのイベントの...

春先、コンクリート壁でみかける派手な赤いダニは、なぜ赤い?~法政大学と京都大学の研究グループが真っ赤な体色の原因を解明~

春先、コンクリート壁でみかける派手な赤いダニは、なぜ赤い?~法政大学と京都大学の研究グループが真っ赤な体色の原因を解明~

法政大学自然科学センター/国際文化学部(島野智之 教授)と京都大学大学院農学研究科(刑部正博 准教授)の研究グループは、このたびカベアナタカラダニが真っ赤な体色なのは、春先の紫外線から体を守る抗酸化物質を大量に蓄積しているためであったことを...