「学生の活動」のニュース記事検索結果 7391件

【青山学院大学】<2025年7月13日(日)開催>中高生女子向けSTEM(理系)領域体験ツアー「Girls Meet STEM」

【青山学院大学】<2025年7月13日(日)開催>中高生女子向けSTEM(理系)領域体験ツアー「Girls Meet STEM」

全国10万人以上の中高生女子の進路選択を応援!2025年7月13日(日)、青山学院大学は、中高生女子を対象に、STEM(理系)領域の学生生活を体験できるツアー「Girls Meet STEM」を開催する。「Girls Meet STEM」で...

6月2日「横浜の開港記念日」に新プロジェクト始動! 横浜商大生が、ブランドプロデューサーとして横浜開港資料館の文化観光の情報発信を応援!

6月2日「横浜の開港記念日」に新プロジェクト始動! 横浜商大生が、ブランドプロデューサーとして横浜開港資料館の文化観光の情報発信を応援!

横浜商科大学(理事長:吉原 毅、学長:羽田 功)は、この度、横浜開港資料館(管理運営:公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団)と覚書を締結し、商学部商学科 若林宏保教授が担当するゼミ生 15 名がブランドプロデューサーとして当資料館の情報発信を...

◆府内初の大学ボランティア拠点・関西大学ボランティアセンターが20周年◆ 学生の主体的な社会参画を支える記念事業を展開~被災地の写真洗浄・海洋ごみ清掃など多様なプログラムを実施~

◆府内初の大学ボランティア拠点・関西大学ボランティアセンターが20周年◆ 学生の主体的な社会参画を支える記念事業を展開~被災地の写真洗浄・海洋ごみ清掃など多様なプログラムを実施~

 関西大学ボランティアセンターは2025年に設立20周年を迎えました。これを記念し、学生が社会課題と向き合い主体的に行動を起こすきっかけとなる事業を展開。被災地支援や環境保全をテーマとした体験型プログラムを通じて、学生の成長と地域社会への貢...

【産業能率大学】マネジメントの知見を活用し、心理学を実践的に学ぶ 情報マネジメント学部 椎野ゼミが湘南ベルマーレの選手に心理検査を実施 ~湘南ベルマーレ公式戦「産業能率大学スペシャルデー」にて調査結果を公開、来場者も同検査を体験可能~

【産業能率大学】マネジメントの知見を活用し、心理学を実践的に学ぶ 情報マネジメント学部 椎野ゼミが湘南ベルマーレの選手に心理検査を実施 ~湘南ベルマーレ公式戦「産業能率大学スペシャルデー」にて調査結果を公開、来場者も同検査を体験可能~

産業能率大学 情報マネジメント学部(神奈川県伊勢原市、以下本学)椎野睦ゼミは、6月1日(日)に開催される湘南ベルマーレ公式戦「産業能率大学スペシャルデー※1」にて、湘南ベルマーレの選手の心理検査結果を活用したイベントブース「湘南心理学研究所...

【大阪産業大学】「第5回 おもろい大学プロデュース大作戦」が開催されました!

【大阪産業大学】「第5回 おもろい大学プロデュース大作戦」が開催されました!

5月28日(水)に、今回で5回目となる”おもろい大学プロデュース大作戦”のプレゼン大会が開催されました!

佛教大学内にて「車いすバスケットボール体験会」を開催!パラスポーツ指導員を目指す学生も参加します

佛教大学内にて「車いすバスケットボール体験会」を開催!パラスポーツ指導員を目指す学生も参加します

佛教大学(京都市北区)では、パラスポーツの魅力を発信する社会連携センタープロジェクト「知ってる?パラスポーツの魅力」の学生が中心となって、本学学生を対象とした「車いすバスケットボール体験会」を6月6日に紫野キャンパス体育館で開催します。ここ...

"推し活"とプリントシール機の関係性を調査! 甲南女子大生がフリュー株式会社と産学連携の取り組みを始動

甲南女子大学(神戸市東灘区)人間科学部 文化社会学科の池田ゼミは、フリュー株式会社(東京都渋谷区)と連携しながら授業課題に取り組むプロジェクトを始動しました。

◆未来技術で創り出される「100年後」をテーマに◆関西大学演劇研究部「学窓座」が万博会場で上演【日 時】6月8日(日)11:00~【場 所】大阪ヘルスケアパビリオン

◆未来技術で創り出される「100年後」をテーマに◆関西大学演劇研究部「学窓座」が万博会場で上演【日 時】6月8日(日)11:00~【場 所】大阪ヘルスケアパビリオン

 関西大学文化会演劇研究部学窓座は、6月8日(日)11:00から、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン屋外リボーンステージに登場。「100年後の未来」をテーマにしたオリジナル短編演劇4作品を上演します。

帝京平成⼤学救急救命⼠コースが⽶国ロサンゼルスで救急救命研修を実施 ― ⽇本では実施できない救命処置の実習やバディプログラムで異文化コミュニケーションを実践

帝京平成⼤学救急救命⼠コースが⽶国ロサンゼルスで救急救命研修を実施 ― ⽇本では実施できない救命処置の実習やバディプログラムで異文化コミュニケーションを実践

帝京平成⼤学は2019年度より、救急救命⼠コースの学⽣を対象に病院前救急医療に関する海外研修を、ロサンゼルス市(⽶国カリフォルニア州)を中心とした地域にて実施している。2024年度は、健康メディカル学部医療科学科(東京都豊島区)から11名、...

芸術学部 3年生の桐村真央さんが「第56回毎日・DAS学生デザイン賞 大学生の部」グラフィック部門で部門賞(1位)を受賞、他5名が入選

芸術学部 3年生の桐村真央さんが「第56回毎日・DAS学生デザイン賞 大学生の部」グラフィック部門で部門賞(1位)を受賞、他5名が入選

 大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 仲村佳正) 芸術学部造形芸術学科 グラフィックデザインコースの3年生、桐村真央さんが制作・応募した作品が、 「第56回毎日・DAS学生デザイン賞大学生の部」において、グラフィック部門で「部門賞(1位)」...

環太平洋大学の学生らがイオンモール岡山の地域イベントに協力 ― スポーツと音楽の祭典で盛り上げる

環太平洋大学の学生らがイオンモール岡山の地域イベントに協力 ― スポーツと音楽の祭典で盛り上げる

環太平洋大学(岡山市東区)は、5月3日・4日にイオンモール岡山(岡山市北区)で開催された地域密着型イベント「haremachi Sports Try Out」に体力測定ブースを出展。体育学部の学生らが中心となって体力測定の補助やモーションキ...

◆この規模、この挑戦。高校生の声が、世界に届く◆関西大学北陽高校生が挑むSDGs探究の集大成~6月8日、「刀」プロジェクト成果発表会を万博ステージで~

◆この規模、この挑戦。高校生の声が、世界に届く◆関西大学北陽高校生が挑むSDGs探究の集大成~6月8日、「刀」プロジェクト成果発表会を万博ステージで~

 関西大学北陽高等学校では、企業24社と連携し、社会課題に挑む実践型探究学習「刀プロジェクト」を展開しています。その成果発表を大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン屋外リボーンステージで実施。Z世代たちの試行錯誤と挑戦が、万博のステージを...

東京工芸大学が「写真機材展2025」を実施 ― 写真機材関連企業25社が出展、学生が最新機材に触れて学ぶ機会に

東京工芸大学が「写真機材展2025」を実施 ― 写真機材関連企業25社が出展、学生が最新機材に触れて学ぶ機会に

東京工芸大学(学長:吉野弘章)芸術学部(所在地:東京都中野区)写真学科は、全学生を対象とした学内イベント「写真機材展2025」を、5月21日に中野キャンパスで開催。写真機材関連企業25社が出展した。

大阪電気通信大学が6月6日に第18回「卵落としコンテスト」開催 ― 科学と創造力の融合! 新入生が挑む、アイデアとモノづくりの頭脳バトル

大阪電気通信大学が6月6日に第18回「卵落としコンテスト」開催 ― 科学と創造力の融合! 新入生が挑む、アイデアとモノづくりの頭脳バトル

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、6月6日(金)に毎年恒例、工学部基礎理工学科の新入生歓迎イベント「卵落としコンテスト」を開催する。今年で18回目を迎える同イベントは、科学知識と創造的思考、チームワークを活かし...

実践女子学園が、渋谷キャンパスで「JISSEN PLAY BASE」と「グローバルラウンジ」の本格運用を開始。教育の柱の社会連携とグローバル化の発信拠点に。

実践女子学園が、渋谷キャンパスで「JISSEN PLAY BASE」と「グローバルラウンジ」の本格運用を開始。教育の柱の社会連携とグローバル化の発信拠点に。

 実践女子学園(理事長:木島葉子)は、実践女子大学の渋谷キャンパス120周年記念館1階に「JISSEN PLAY BASE」と「グローバルラウンジ」という2つの異なる特色を持った共用スペースを作り、本格運用を始めました。本学の教育の柱は「社...

全国大会に出場する佛教大学硬式野球部「壮行会」を開催。 選手へ在学生がエールを送ります!

全国大会に出場する佛教大学硬式野球部「壮行会」を開催。 選手へ在学生がエールを送ります!

佛教大学(京都市北区)の強化指定スポーツ団体である硬式野球部が、京滋大学野球連盟春季リーグ戦において、4季連続63回目のリーグ優勝を果たし、6月9日(月)より東京ドーム・明治神宮野球場にて開催される「第74回全日本大学野球選手権大会」に出場...

◆関西大学体育会サッカー部から新たなJリーガーが誕生!◆山田 和季さんがザスパ群馬に入団内定~優れたセービング力とキック力を持つ守護神~

◆関西大学体育会サッカー部から新たなJリーガーが誕生!◆山田 和季さんがザスパ群馬に入団内定~優れたセービング力とキック力を持つ守護神~

 関西大学社会学部4年次生で、体育会サッカー部の山田和季選手が、2026年シーズンからJリーグ・ザスパ群馬の選手として加入することが決定しました。

拓殖大学

学生の学生による学生のためのカフェ「MERRILY(メリリー)」がオープンします!

拓殖大学では、文京キャンパス内に学生が運営するテイクアウト専門カフェ「MERRILY(メリリー)」がオープンいたします。オープンに先立ち6月2日にオープニングセレモニーを開催いたします。

環太平洋大学が「IPUスポーツファッションショー」を開催 ― イオンモール岡山が熱狂の渦に!IPUアスリートモデルが魅せる圧巻のステージ

環太平洋大学が「IPUスポーツファッションショー」を開催 ― イオンモール岡山が熱狂の渦に!IPUアスリートモデルが魅せる圧巻のステージ

環太平洋大学(岡山市東区)は4月13日、イオンモール岡山(岡山市北区)で「IPUスポーツファッションショー」を開催した。全国大会レベルの体育会アスリートたちがモデルとしてスポーツウェアを着こなし、鍛えられた肉体と表現力でポージングやパフォー...

江戸川大学こどもコミュニケーション学科の学生が小学生向けの宿泊型スポーツ体験イベント「exPANDA」でボランティア

江戸川大学こどもコミュニケーション学科の学生が小学生向けの宿泊型スポーツ体験イベント「exPANDA」でボランティア

江戸川大学(千葉県流山市)メディアコミュニケーション学部こどもコミュニケーション学科の学生4名が、5月3日・4日にエスプラット フジスパーク(静岡県富士市)で開催されたスポーツ体験イベント「exPANDA クロススポーツキッズイベント」に、...