「その他」のニュース記事検索結果 5289件

昭和女子大学国際文化研究所公開シンポジウム「近代以降の周辺諸国の対中国観」7/3開催

昭和女子大学国際文化研究所公開シンポジウム「近代以降の周辺諸国の対中国観」7/3開催

昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)国際文化研究所は、7月3日、中国をめぐる国際関係と対中国観の変遷 第3回シンポジウム「近代以降の周辺諸国の対中国観」を開催します(参加無料)。

町田・AGORA主催ビジネスプランコンテストで「相模女子大学社会起業特別賞」を初設置 女性によるビジネスプランまたは女性を支援するビジネスプランが対象 町田・多摩・相模原地域の社会起業家を応援したい

町田・AGORA主催ビジネスプランコンテストで「相模女子大学社会起業特別賞」を初設置 女性によるビジネスプランまたは女性を支援するビジネスプランが対象 町田・多摩・相模原地域の社会起業家を応援したい

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(所在地:神奈川県相模原市南区、学長:田畑雅英 以下「相模女子大学」)は、株式会社AGORA(読み:アゴラ、本社:東京都町田市、代表:長谷部信樹 以下「AGORA」)が主催するビジネスの加速を目的としたビ...

【中部大学】英語学習を支える性格が英語力向上につながることが判明--成しとげる力

【中部大学】英語学習を支える性格が英語力向上につながることが判明--成しとげる力"L2グリット"の育成が国際化のカギ --

世界的に受験者の多い英語能力試験TOEIC®で日本の2022年の平均点は561点(990点満点)だった。これは比較の対象とした41カ国中の28番目と低い 。受験者のほとんどは中学校から英語教育を受けている。それにも関わらず日本人の英語力が世...

相模女子大学 障害の有無にかかわらず「学ぶ楽しみ」を発見する1日体験会を開催 ~相模原市都の協働研究事業4年目スタート 発達障害・知的障害のある若者が大学で学び続ける場所をつくりたい~

相模女子大学 障害の有無にかかわらず「学ぶ楽しみ」を発見する1日体験会を開催 ~相模原市都の協働研究事業4年目スタート 発達障害・知的障害のある若者が大学で学び続ける場所をつくりたい~

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(所在地:神奈川県相模原市南区、学長:田畑雅英、以下「相模女子大学」)は、2024年6月29日(土)午前10時より、若者が障害の有無なく学び続ける場所をつくる「インクルーシブ生涯学習プログラム」の体験会「...

東京工芸大学が熱中症対策として学生に100円で飲料を提供 ―こまめに水分補給を―

東京工芸大学が熱中症対策として学生に100円で飲料を提供 ―こまめに水分補給を―

 東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市、東京都中野区、以下「本学」)は、2024年 6月10日(月)~7月31日(水)までの期間、在学生向けに特別価格の100円で飲料を提供し、熱中症対策を実施する。これは、後援会(在学生の父...

【武蔵大学】7/6(土)「学部横断型課題解決プロジェクト」最終報告会を開催 ― 異なる学部の学生がチームで協働、企業を取り巻く社会課題に提案 ―

【武蔵大学】7/6(土)「学部横断型課題解決プロジェクト」最終報告会を開催 ― 異なる学部の学生がチームで協働、企業を取り巻く社会課題に提案 ―

武蔵大学(東京都練馬区/学長 高橋徳行)は、「学部横断型課題解決プロジェクト」(通称:学部横断型ゼミナール・プロジェクト)の春学期の最終報告会を、7月6日(土)に本学会場およびオンライン配信のハイブリッド方式で開催いたします。 本プロジェク...

多様な研究分野をもつ教員動画も配信中 昭和女子大学のオウンドメディア「昭和女子大 TV」3年目に突入

多様な研究分野をもつ教員動画も配信中 昭和女子大学のオウンドメディア「昭和女子大 TV」3年目に突入

昭和女子大学 ( 学長 金尾朗:東京都世田谷区 ) が運営する昭和女子大学インターネット TV 局 ( 略:昭和女子大 TV / 局長 坂東眞理子 ) は、7 月 1 日で開局 3 年目を迎えます。社会課題を解決するヒントを探る坂東局長...

【名古屋大学】民事訴訟編が完成!名古屋大学法科大学院教員らが本格的映像教材「民事訴訟」を制作 ~「どちらでもいいじゃないか」「空気を読んで」とは言いません。身近なトラブルを法律のプロたちが一つ一つ解決します~

【名古屋大学】民事訴訟編が完成!名古屋大学法科大学院教員らが本格的映像教材「民事訴訟」を制作 ~「どちらでもいいじゃないか」「空気を読んで」とは言いません。身近なトラブルを法律のプロたちが一つ一つ解決します~

名古屋大学大学院法学研究科「法実務技能教育教材研究開発プロジェクト」(PSIMコンソーシアム)は、同大学院法学研究科(法科大学院)の上松 健太郎 准教授を中心に、相談から裁判に至る民事手続段階を実感できる映像教材「民事訴訟」を制作し、202...

2024年度前期 大谷大学リカレント講座/「施設での「看取りケア」を考える」開催

2024年度前期 大谷大学リカレント講座/「施設での「看取りケア」を考える」開催

大谷大学(所在:京都市北区 学長:一楽 真)では、介護福祉士または社会福祉士として老人福祉(保健)施設に従事されている方、施設での「看取りケア」に関心のある一般の方向けのリカレント教育講座を開講します。 また本講座では、対面での参加の方を...

東京工芸大学 工学部 陣内浩教授が日本コンクリート工学会賞で技術賞を受賞

東京工芸大学 工学部 陣内浩教授が日本コンクリート工学会賞で技術賞を受賞

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市)工学部工学科建築学系の陣内浩教授が、日本コンクリート工学会において、「着色顔料を用いたモルタルの色調制御に関する基礎的研究」で2024年日本コンクリート工学会賞(技術賞)を受賞した。

【武蔵大学】子供たちに蜂の役割や大切さを伝えるBee Schoolが開催されました ~江古田ミツバチ・プロジェクト×ゲラン~

【武蔵大学】子供たちに蜂の役割や大切さを伝えるBee Schoolが開催されました ~江古田ミツバチ・プロジェクト×ゲラン~

武蔵大学(東京都練馬区/学長:髙橋徳行)の学生・教員と地域の住民から構成される「江古田ミツバチ・プロジェクト」は、去る5月31日にゲラン株式会社(東京都千代田区)の支援によりミツバチについて学ぶ「Bee School」を開催しました。ワーク...

【中部大学】プロトン(H+)と酸化物イオン(O2-)が同時に伝導する新しい安定物質を発見--高効率燃料電池や水と二酸化炭素から燃料を合成できる技術の実現に期待--

【中部大学】プロトン(H+)と酸化物イオン(O2-)が同時に伝導する新しい安定物質を発見--高効率燃料電池や水と二酸化炭素から燃料を合成できる技術の実現に期待--

このたび、中部大学(愛知県春日井市)理工学部 数理・物理サイエンス学科の橋本真一教授と同大工学部機械工学科 波岡知昭教授、同大大学院工学研究科の加藤浩晃大学院生(研究当時)、中根萌衣大学院生(研究当時)は、国立研究開発法人産業技術総合研究所...

同志社女子大学

奈良先端科学技術大学院大学と同志社女子大学は包括連携協定を結びますー締結式の御案内ー

~多様な分野で活躍できる次世代女性リーダーの育成~ 奈良先端科学技術大学院大学(奈良県生駒市)と同志社女子大学(京都府京田辺市・京都市)は、このたび包括的な協定を締結する運びとなりました。教育・研究活動を中心として広く連携を図ることを目的と...

酪農学園大学キャンパス内で「ペットの防災対策展示会」が開催されます。

酪農学園大学キャンパス内で「ペットの防災対策展示会」が開催されます。

酪農学園大学キャンパス内に設置されている北海道立動物愛護センター「あいにきた」において「ペットの防災対策展示会」が開催されます。  ●防災パネルの展示(北海道立動物愛護センター)   ・ペットの防災対策   ・北海道で発生した災害における動...

駒澤大学が「食支援プロジェクト」第6弾に向けて「Amazonほしい物リスト」を7月17日まで公開 ― 学生支援のための食料品寄付を募集

駒澤大学が「食支援プロジェクト」第6弾に向けて「Amazonほしい物リスト」を7月17日まで公開 ― 学生支援のための食料品寄付を募集

駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)は、7月18日(木)~20日(土)に開催予定の「食支援プロジェクト」第6弾に向けて、「Amazonほしい物リスト」による食料品等の現物寄付を学内外から募集する。同プロジェクトは、コロナ禍や物価高の影...

【武蔵大学】様々なフィールドで挑戦を続ける在学生・卒業生の姿をつたえる「ムサシトリドリ」

【武蔵大学】様々なフィールドで挑戦を続ける在学生・卒業生の姿をつたえる「ムサシトリドリ」

武蔵大学(東京都練馬区/学長:髙橋徳行)公式Webサイトのコンテンツ「ムサシトリドリ」では、音楽、資格試験、映画製作、スポーツなど、さまざまな分野で挑戦、活躍している在学生や卒業生を紹介をしています。先輩の多岐にわたる活躍や大学生活の可能性...

東京家政学院大学 令和6年6月16日(日)ローズ祭を開催します

東京家政学院大学 令和6年6月16日(日)ローズ祭を開催します

今年のテーマは「おもちゃの国~TOYパラダイス~」です。クラブ・サークルやゼミなどによる展示や毎年恒例のビンゴ大会など、皆様に楽しくご参加いただける企画がたくさんございます。 また、テーマに合わせた装飾に力を入れており、フォトスポットやスタ...

東京工芸大学学友会が発足から100周年

東京工芸大学学友会が発足から100周年

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市、東京都中野区)学友会が2024年6月9日、1924年6月9日の発足から100周年を迎えた。同大の学友会は体育や文化などに関する学生たちの自発的な活動を目的とした組織で、大学の全学生が構成...

【中部大学】世界初、難しかった3個以上の染色体断片を結合させることに動物実験で成功--壊れた遺伝子を修復する技術の開発を目指す--

【中部大学】世界初、難しかった3個以上の染色体断片を結合させることに動物実験で成功--壊れた遺伝子を修復する技術の開発を目指す--

中部大学(愛知県春日井市) 実験動物教育研究センターの岩田悟講師と長原美樹教育技術員、同大学大学院生命健康科学研究科 生命医科学専攻の井戸理紗子大学院生、岩本隆司教授は、染色体を構成するDNA の修復をつかさどるRecql5 遺伝子の変異マ...

小樽商科大学の沼田ゆかり教授がセルロース学会林治助賞を受賞 ― ナタデココとして知られるバクテリアセルロースペリクルの材料への応用展開に関する研究が評価

小樽商科大学の沼田ゆかり教授がセルロース学会林治助賞を受賞 ― ナタデココとして知られるバクテリアセルロースペリクルの材料への応用展開に関する研究が評価

小樽商科大学(北海道小樽市)商学部一般教育系の沼田ゆかり教授はこのたび、2023年度セルロース学会林治助賞を受賞した。同賞は、セルロースの科学と技術の発展に顕著な貢献をしている国内外の気鋭の研究者を広く顕彰するもの。沼田教授はバクテリアセル...