「地域貢献」のニュース記事検索結果 8117件

千葉商科大学

千葉商科大学「サービス創造大賞2023」結果発表

千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)サービス創造学部(学部長:石井泰幸)は、「サービス創造」の重要性を広く社会に認識してもらうことを目的とした「サービス創造大賞2023」 の結果を発表した。

東洋大学経営学部蜂巣ゼミが栃木県大田原市の3小学校閉校・統合に伴うイベント「想い出給食」を開催(1/26)

東洋大学経営学部蜂巣ゼミが栃木県大田原市の3小学校閉校・統合に伴うイベント「想い出給食」を開催(1/26)

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)の蜂巣ゼミと露久保研究室は、栃木県の大田原市役所と連携し、3小学校の閉校・統合に伴うイベント「想い出給食」を企画、同イベントを1月26日(金)に開催します。

対象は

対象は"豊島区内や豊島区周辺に在住の生活者としての外国人"学習院大と大正大の共催「はじめて学ぶ わくわくとしま日本語教室」~大正大学運営の店舗で実践的に日本語を学ぶ~

 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)と学習院大学(学長:荒川一郎、所在地:東京都豊島区)は共同で、2024年1月29日(月)から2月16日(金)※1に「はじめて学ぶ わくわくとしま日本語教室」を開催します。  当教室は、豊島区...

駒澤大学

駒澤大学法学研究所が令和6(2024)年度通常会員(社会人)を募集 ― 2月1日から3月1日まで応募受付

駒澤大学法学研究所(東京都世田谷区)では2月1日(木)から3月1日(金)まで、令和6(2024)年度の通常会員(社会人)を募集する。法律学の基礎的知識の修得および各種の国家試験、法学検定試験、法科大学院(ロースクール)の入学試験対策コース、...

日本映画大学が2月10日にイオンシネマ新百合ヶ丘で「第10回卒業制作上映会」を開催

日本映画大学が2月10日にイオンシネマ新百合ヶ丘で「第10回卒業制作上映会」を開催

日本映画大学(川崎市麻生区/学長:天願大介)は2月10日(土)、イオンシネマ新百合ヶ丘で「第10回卒業制作上映会」を開催する。当日は、ドラマ2作品・ドキュメンタリー3作品を一般の観客を迎えて発表。上映前にはスタッフによる舞台挨拶も行われる。...

中部大学

【中部大学】能登半島地震により被害を受けられた日本航空高等学校石川ラグビー部の中部大学研修センターでの受け入れについて

中部大学(愛知県春日井市)は、能登半島地震により被害を受けられた日本航空高等学校石川のラグビー部の活動を、中部大学研修センター(岐阜県恵那市)で受け入れることとなりました。

大阪樟蔭女子大学 ライフプランニング学科(株)マルハニチロ北日本による協働プロジェクト「国産イワシ・ニシン缶詰アレンジ料理」の発表会と試食会を開催

大阪樟蔭女子大学 ライフプランニング学科(株)マルハニチロ北日本による協働プロジェクト「国産イワシ・ニシン缶詰アレンジ料理」の発表会と試食会を開催

大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)学芸学部ライフプランニング学科・フードスタディコースの学生有志が、株式会社マルハニチロ北日本(北海道釧路市)と協力して国産イワシとニシンを用いた缶詰を使用した料理レシピを開発しました。2024年1月29日(...

千葉商科大学が「統合報告書2023」を発行

千葉商科大学が「統合報告書2023」を発行

千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦 略称:CUC)は、学生・保護者、地域社会などすべてのステークホルダーを対象としたコミュニケーションツールとして「千葉商科大学 統合報告書2023」を発行し、本学公式Webサイトにて公開した...

聖徳大学

聖徳大学が「第8回高校生の体験発表会」を開催 ― 聖徳大学長賞(最優秀賞)は茨城県立真壁高等学校、聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校、福島県立磐城桜が丘高等学校に決定

聖徳大学(千葉県松戸市)は、第8回高校生の体験発表会(後援:千葉県教育委員会・千葉県高等学校長協会・千葉県特別支援学校長会・松戸市・松戸市教育委員会・松戸商工会議所)を11月11日にステージ発表、12月16日にオンライン発表で開催した。高校...

5年目を迎える大好評の公開講座「未来展望セミナー2024」を開講します(本日 申し込み受付開始! 3/31申し込み締め切り)

5年目を迎える大好評の公開講座「未来展望セミナー2024」を開講します(本日 申し込み受付開始! 3/31申し込み締め切り)

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村 佳正) では、各界を代表する著名な講師陣をお招きし、日本や世界を取り巻く重要な課題への理解を深めることのできる公開講座「未来展望セミナー」を2020年より開催しています。 このたび5年目となる「未来...

千葉商科大学生が制作したフリーペーパーが「日本地域情報 コンテンツ大賞」MIE部門で優秀賞を受賞

千葉商科大学生が制作したフリーペーパーが「日本地域情報 コンテンツ大賞」MIE部門で優秀賞を受賞

千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)サービス創造学部(学部長:石井泰幸)メディア・プロジェクトの学生が制作するフリーペーパー『Yellow!』が、2023年11月28日に「日本地域情報コンテンツ大賞2023」MIE部門で優秀...

日本工業大学と福島県楢葉町が「包括連携協定」を締結します

日本工業大学と福島県楢葉町が「包括連携協定」を締結します

日本工業大学(学長:竹内貞雄)と福島県楢葉町(町長:松本幸英)は、これまでの関係をさらに発展させるため、「包括連携協定」を締結します。

東洋大学が「第37回 東洋大学『現代学生百人一首』」入選作品を発表

東洋大学が「第37回 東洋大学『現代学生百人一首』」入選作品を発表

東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)は、1月15日(月)に第37回 東洋大学「現代学生百人一首」入選作品100首、小学生の部入選作品10首を発表しました。国内外から集まった“現代の学生”ならではのユニークな63,606首の作品から選定さ...

江戸川大学国立公園研究所が2月11日に公開シンポジウム「2030年に向けた水辺の外来種対策」を開催―「第19回外来魚情報交換会」も併催

江戸川大学国立公園研究所が2月11日に公開シンポジウム「2030年に向けた水辺の外来種対策」を開催―「第19回外来魚情報交換会」も併催

江戸川大学国立公園研究所(千葉県流山市)は2月11日(日)に、公開シンポジウム「2030年に向けた水辺の外来種対策」を同大E棟の映像ホールにおいて開催(共催:認定NPO法人生態工房)。ブラックバスやクサガメ等、外来種の及ぼす影響や対策につい...

北海道科学大学

「大学のゼロカーボン化と脱炭素社会における大学への期待」を開催します

北海道科学大学(北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、1月12日(金)に、株式会社日本総合研究所・青山光彦氏による公開講座「大学のゼロカーボン化と脱炭素社会における大学への期待」を開催します。

北海道科学大学

「再生可能エネルギーの今とこれから~ブラックアウトを回避する~」を開催します

北海道科学大学(北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は1月17日(水)に、工学部 電気電子工学科の矢神 雅規 教授による公開講座「再生可能エネルギーの今とこれから~ブラックアウトを回避する~」を開催します。

相模女子大学

相模女子大学・相模女子大学短期大学部 岩手県大船渡市の菓匠とコラボした学生考案スイーツ(津久井在来大豆のきな粉使用)を350個寄贈 相模原市社会福祉協議会から感謝状を頂きました

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)では、正課外において主体的に学ぶ社会貢献活動「Sagamiチャレンジプログラム」 にて、岩手県大船渡市の菓匠「高瀬」とのコラボにより、相模原市の津久井在来大豆のきな...

弘前大学で開発されたリンゴ品種のPRとして果汁100%ジュースを生産 ― 5本セットで来年度にも商品化を予定

弘前大学で開発されたリンゴ品種のPRとして果汁100%ジュースを生産 ― 5本セットで来年度にも商品化を予定

弘前大学(青森県弘前市)は、農学生命科学部附属生物共生教育研究センター藤崎農場(青森県南津軽郡藤崎町)で品種開発・育成している5種類のリンゴを広くPRするため、果汁100%のリンゴジュース(5本セット)の商品化に取り組んでいる。今後は来年度...

分身ロボットを通じて遠隔で働く人のコミュニケーションをサポートする「Meta Table β」が Laval Virtual Award 2023(XR for a Cause)を受賞

分身ロボットを通じて遠隔で働く人のコミュニケーションをサポートする「Meta Table β」が Laval Virtual Award 2023(XR for a Cause)を受賞

神奈川工科大学(KAIT)ホームエレクトロニクス開発学科 准教授 山崎洋一および株式会社オリィ研究所(代表取締役 吉藤健太朗、以下「オリィ研究所」)が開発したMeta Table βが、世界的なバーチャルリアリティの祭典「Laval Vir...

1月20日(土)地域と大学がつながって一緒に楽しむ「トウブコの冬2024」を開催--日本工業大学

1月20日(土)地域と大学がつながって一緒に楽しむ「トウブコの冬2024」を開催--日本工業大学

日本工業大学 地域連携センターが実施している授業「地域活動リテラシー」「地域活動演習」(全学部学科対象)および小林研究室、佐々木研究室、一般市民、宮代町、無印良品 東武動物公園駅前、東武鉄道等の地域の方々が協働し、地域と大学がつながって「ト...