「東京工科大学」のニュース記事検索結果 232件
東京工科大学が首都圏理工系大学として初めて「コーオプ教育」を本格実施――地元企業との試験実施の開始および学内支援センターの立ち上げ、産学連携による実践的人材教育の新たな取り組みに着手
東京工科大学(東京都八王子市片倉町、学長:軽部征夫)は今夏より、首都圏の理工系大学として初めて(※1)産学連携によるキャリア教育の新形態「コーオプ教育(Cooperative Education)」を本格的に実施する。試験的な取り組みとして...
東京工科大学デザイン学部が6月10日~21日まで、社会課題解決デザイン展「蒲田+デザインプロジェクト vol.2 伝えよう、ぼくらがデザインしたこれからの蒲田」を開催
東京工科大学デザイン学部は6月10日(月)~21 日(金)まで、作品展「蒲田+デザインプロジェクト vol.2 伝えよう、ぼくらがデザインしたこれからの蒲田」を開催する。これは、学生らが授業科目「感性演習II(伝える)」で取り組んだ、蒲田の...
東京工科大学メディア学部が5月25日に公開講座「ディジタルメディア技術の展望」を開催――連続公開講座「メディア学が創る豊かな文化」の第2回
東京工科大学メディア学部は今年2月より、「メディア学が創る豊かな文化」と題した連続公開講座を開催している。これは、メディア社会の今後の展望を広く議論することを通じ、よりよい社会の創造につなげることを目的としたもの。5月25日(土)には第2回...
東京工科大学が8月3日に「第7回 高校生のための応用生物実験講座」を開催――実験好きの高校生を募集
東京工科大学応用生物学部は8月3日(土)に、「第7回 高校生のための応用生物実験講座 ~遺伝子組み換え大腸菌に発現させた緑色蛍光タンパク質(GFP)を観察してみよう」を開講する。これは、生物や化学に関心のある高校生に、大学での応用生物実験を...
東京工科大学が5月12日に公開講座『映像都市蒲田を目指して』を開催――試写会およびシンポジウムを予定
東京工科大学は5月12日(日)、公開講座「映像都市蒲田を目指して」を開催する。木下惠介の生誕100年を記念して、映画「はじまりのみち」の試写会、および同作品の原恵一監督をはじめ、細田守監督、樋口真嗣監督といった業界屈指の3監督によるシンポジ...
津波避難ナビとエリアワンセグ放送を組み合わせた新システムの開発に着手――東京工科大学
津波などの災害発生時に、避難誘導を支援するナビゲーションシステム『デジタル皆助ナビ』の研究開発を手がける東京工科大学(所在地:大田区西蒲田・学長:軽部征夫)では、発災後の津波の様子などをリアルタイムに配信することができる「ワンセグ型エリア放...
東京工科大学デザイン学部の「beeプロジェクト」が4月6・7日に、すみだ水族館と共同で小学生向け特別ワークショップを開催
東京工科大学デザイン学部の「beeプロジェクト」は4月6日(土)・7日(日)に、すみだ水族館と共同で子ども向け特別ワークショップ「みてみてサンゴ! とびだすサンゴ礁カード」を開催する。これは、子どもたちひとりひとりが自分自身の「体験」を通し...
東京工科大学メディア学部生が、3月24日開催の「JAXA OPEN API 2013」に参加――作品展示も
東京工科大学メディア学部生は、3月24日(日)に開催される「JAXA OPEN API 2013」に参加する。これは、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が公開している「はやぶさ」の観測データを利用し、学生らが新たなデータ利用のアイデアを創造す...
東京工科大学メディア学部が2月23日に、連続講座「メディア学が創る豊かな文化」を開催――第1回のテーマは「メディアコンテンツが切り開く未来」
東京工科大学メディア学部は2月23日(土)に、秋葉原にて連続講座「メディア学が創る豊かな文化」の第1回「メディアコンテンツが切り開く未来」を開催する。当日はメディアに関する講演や教研究成果、作品展示などを行う予定。参加費無料、事前申し込み不...
「Global Game Jam 2013」が、1月25~27日に東京工科大学にて開催される――全世界同時開催、キャンパスがゲーム開発者のコアになる週末
「Global Game Jam 2013」が、1月25日(金)~27日(日)の3日間、東京工科大学八王子キャンパスにて開催される。これは、全世界の各会場に集まったゲーム開発者がチームを結成し、題目に沿ったゲームを48時間以内に開発するイベ...
東京工科大学メディア学部アクアプロジェクトが新江ノ島水族館と共同開発した「aqua dive」が、2月3日から体験可能に
東京工科大学メディア学部アクアプロジェクトが新江ノ島水族館と共同開発した深海シミュレーター「aqua dive」が、2月3日(日)から新江ノ島水族館のイベントとして出展される。
藤本実メディア学部助手とメディア学部3年生がももいろクローバーZのミュージックビデオにシステムを提供――東京工科大学
東京工科大学の藤本実メディア学部助手が開発した無線ELワイヤー制御システムが、2012年11月21日に発売されたももいろクローバーZの9thシングル「サラバ、愛しき悲しみたちよ」のミュージックビデオ(MV)で使用された。このシングルはももい...





