「その他」のニュース記事検索結果 5132件

京都産業大学

【京都産業大学】令和6年能登半島を震源とする地震に係る災害救助法適用地域居住世帯に対する対応について

京都産業大学は、令和6年能登半島を震源とする地震に係る災害救助法適用地域居住世帯の在学生等に対し、以下の対応を行うことを決定しました。

【公立/静岡文化芸術大学】学生団体「引佐耕作隊」による「久留女木の棚田」での米の脱穀が完了! 収穫したお米「久留女木 棚田の恵」は1月15日から販売

【公立/静岡文化芸術大学】学生団体「引佐耕作隊」による「久留女木の棚田」での米の脱穀が完了! 収穫したお米「久留女木 棚田の恵」は1月15日から販売

学生有志団体「引佐耕作隊」は、浜松市北区引佐町にある「久留女木の棚田」で米作りに取り組んでいます。2023年度も米作りを実施し、無事に脱穀が完了しました。今年度は、480平方メートルの田んぼ(3枚)で1年から4年の15名が1年を通して米作り...

【東京工芸大学】令和6年能登半島地震の被災者に対する入学試験検定料の特別措置を決定

【東京工芸大学】令和6年能登半島地震の被災者に対する入学試験検定料の特別措置を決定

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市・東京都中野区、以下本学)は、このたびの令和6年能登半島地震により被災された方々への支援として、入学試験の検定料に関する特別措置を1月9日(火)に決定した。この措置は、被災者の教育機会の確...

【公立/静岡文化芸術大学】学生のデザインが舞台で実現! 本学学生が舞台美術を担当した「劇団たんぽぽ」演劇作品が上演されます

【公立/静岡文化芸術大学】学生のデザインが舞台で実現! 本学学生が舞台美術を担当した「劇団たんぽぽ」演劇作品が上演されます

静岡県浜松市に拠点を置き、全国の小中学校での巡回公演や演劇教育、地域貢献活動などをおこなう「劇団たんぽぽ」(浜松市東区、1946年結成)の公演「和尚さんと小僧さんの昔ばなし」にて、静岡文化芸術大学デザイン学部の八木更紗さん(2年)が舞台芸術...

令和6年能登半島地震に関する調査報告。 金沢工業大学地域防災環境科学研究所と環境土木工学科が掲載開始

令和6年能登半島地震に関する調査報告。 金沢工業大学地域防災環境科学研究所と環境土木工学科が掲載開始

金沢工業大学地域防災環境科学研究所と環境土木工学科では令和6年能登半島地震に関する調査報告の掲載を開始しました。

東京工芸大学が大学公式PVを制作・公開 ― 次の100年に向けたコンセプト ―

東京工芸大学が大学公式PVを制作・公開 ― 次の100年に向けたコンセプト ―

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区)は大学公式プロモーション動画を制作し、YouTubeの同大公式チャンネルにて現在公開している。これは、今年2024年に創立101年目を迎えた同大が次の100年に向けてのコンセプトを示す「ブ...

名城大学

プラズマ照射で農薬を使用せず栽培溶液を"その場殺菌"ー低環境負荷技術を通じた食料安全保障への貢献に期待ー

国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学大学院工学研究科の岩田直幸博士、同低温プラズマ科学研究センターの堀勝特任教授、田中宏昌教授、石川健治教授らの研究グループは、名城大学プラズマバイオ応用研究センターの伊藤昌文教授、加藤雅士教授、志水元亨准...

名城大学

【名城大学】リチウム-コバルト酸化物が水を分解して水素を生成することを世界で初めて発見ー使用済みリチウムイオン電池のリサイクルが水素社会の実現を後押しする可能性ー

名城大学理工学部の土屋文教授(エネルギー材料科学)の研究チームが若狭湾エネルギー研究センターと協力して、リチウムイオン電池の正極材料であるリチウム-コバルト酸化物を使って水から水素を低エネルギーで作り出す方法を開発しました。 この研究成果は...

【大学で唯一の選定】国土交通省「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」に東京工芸大学と神奈川県住宅供給公社の取り組みが選定

【大学で唯一の選定】国土交通省「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」に東京工芸大学と神奈川県住宅供給公社の取り組みが選定

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市)と神奈川県住宅供給公社との連携による厚木市緑ヶ丘エリアの活性化プロジェクト「ミドラボ」の取り組みが、2023年12月21日に国土交通省の実施する「人生100年時代を支える住まい環境整備モ...

【名城大学】「データサイエンス・AI入門」 2024年度から科目等履修生の受入れ開始

【名城大学】「データサイエンス・AI入門」 2024年度から科目等履修生の受入れ開始

名城大学(名古屋市天白区)は、2024年度から「データサイエンス・AI入門」の科目等履修生の受入れをスタートします。 本プログラムは令和5年8月25日付で文部科学省から「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)...

明星大学次期学長として 冨樫 伸 副学長を選任

明星大学次期学長として 冨樫 伸 副学長を選任

 学校法人明星(めいせい)学苑(東京都日野市)は、明星大学 落合 一泰(おちあい かずやす)学長の任期が2024年3月31日に満了することに伴い、明星学苑理事会において 冨樫 伸(とがし しん) 明星大学副学長を次期学長に選任しました。  ...

大学生が制作した15のゲーム作品をお披露目 「コウゲイゲームショウ2024」1月6日に開催―東京工芸大学創立100周年記念イベント―

大学生が制作した15のゲーム作品をお披露目 「コウゲイゲームショウ2024」1月6日に開催―東京工芸大学創立100周年記念イベント―

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区)は2024年1月6日(土)、「コウゲイゲームショウ2024」を開催する。このゲームショウは同大の創立100周年を記念するイベントで、昨年に続き演習授業を通じて学生自らが制作したテレビゲーム...

視覚情報デザインコースからは初!視覚、情報、工業、空間の各分野からの作品を展示公開--東京工科大学デザイン学部「2023年度 卒業制作展」

視覚情報デザインコースからは初!視覚、情報、工業、空間の各分野からの作品を展示公開--東京工科大学デザイン学部「2023年度 卒業制作展」

東京工科大学デザイン学部(東京都大田区、学部⻑ 酒百宏一)では、「2023年度 卒業制作展」を、2024年2月2日(金)から2月4日(日)まで、蒲田キャンパス3号館にて開催いたします。

名城大学

名城大学、愛知工業大学、スターキャットがローカル5Gにおけるデバイス間シームレス接続技術に関する共同研究を開始

名城大学(学長:小原 章裕)と愛知工業大学(学長:後藤 泰之)およびスターキャット・ケーブルネットワーク株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:松下寿昭、以下「スターキャット」)は、ローカル5Gの普及に貢献するため、産学連携によるロ...

◆宮本勝浩 関西大学名誉教授が推定◆ドジャースに移籍した大谷選手の経済効果は約533億5,200万円(後払い契約等を反映)

◆宮本勝浩 関西大学名誉教授が推定◆ドジャースに移籍した大谷選手の経済効果は約533億5,200万円(後払い契約等を反映)

 このたび関西大学 宮本勝浩名誉教授が、ドジャース移籍による2024年の大谷翔平選手の経済効果を計算したところ、約533億5,200万円となりました。

【青山学院大学】大学院文学研究科英米文学専攻に「環境人文学プログラム」を設置

【青山学院大学】大学院文学研究科英米文学専攻に「環境人文学プログラム」を設置

青山学院大学は、2024年度より、大学院文学研究科英米文学専攻博士前期課程に新しく「環境人文学プログラム」を設置する。本プログラムに登録し、所定の要件を満たすことで、プログラム修了証が授与される。

【武蔵大学】ダイバーシティセンターのロゴマーク決定 ―学内公募・投票の結果、社会学部生の作品に決定―

【武蔵大学】ダイバーシティセンターのロゴマーク決定 ―学内公募・投票の結果、社会学部生の作品に決定―

武蔵大学(東京都練馬区/学長:高橋徳行)は、2023年4月に開設したダイバーシティセンターのロゴマークを学内公募および投票により決定しました。ロゴマークは今後、ダイバーシティセンターの取り組みの周知・広報に活用していきます。

追手門学院大学

人生最終段階の倫理と法。―あなたは尊厳死・安楽死をどう考えますか? ~追手門学院大学のニュース発信サイト「OTEMON VIEW」に掲載

学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:田口順一)はこのたび、運営する追手門学院大学の特設サイト「OTEMON VIEW」に「人生最終段階の倫理と法。―あなたは尊厳死・安楽死をどう考えますか?」と題した記事を掲載した。法哲学が専門で、看護...

大阪国際大学学生が参画し続けているむらづくりプロジェクトを推進する団体が、農林水産大臣賞を受賞

大阪国際大学学生が参画し続けているむらづくりプロジェクトを推進する団体が、農林水産大臣賞を受賞

大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)国際教養学部の久保由加里教授のゼミ生らが、2015年から参画し続けている鳥取市鹿野町のむらづくりプロジェクト「果樹の里山プロジェクト」を推進する団体「鹿野町河内果樹の里山協議会」が、令和5年度農林...

相模女子大学

学校法人相模女子大学 相模原市が発行する「グリーンボンド」への投資について

学校法人相模女子大学(神奈川県相模原市南区、理事長・風間誠史)は、このたび、相模原市が発行する「グリーンボンド」に投資したことをお知らせします。