「学習院大学」のニュース記事検索結果 241件

学習院大学

学習院大学が10月4日に講演会「遺伝子の傷とがん」を開催――「としまコミュニティ大学」の一環

学習院大学は10月4日(土)に講演会「遺伝子の傷とがん」を開催する。これは、豊島区と区内6大学が共同で展開している事業「としまコミュニティ大学」の一環として行われるもの。当日は理学部の花岡文雄教授がDNA修復の作用とそれにより期待されること...

学習院大学

学習院大学文学部教育学科が10月4日に教育学科創設記念・第2回国際シンポジウム「輝く世界の女性教育学者たち」を開催

学習院大学文学部(東京都豊島区)は10月4日(土)に第2回国際シンポジウム「輝く世界の女性教育学者たち」(協力:一般財団法人 日本児童教育振興財団)を開催する。これは、昨年教育学科が創設されたことを記念して行うもの。当日は国内外から女性教育...

学習院大学

第26代学習院長に内藤政武氏を選任――初の学習院大学卒業の院長誕生

学校法人学習院(東京都豊島区目白1-5-1)は8月6日に評議員会を開催し、内藤政武(ないとう まさたけ)氏(学校法人学習院評議員・一般社団法人霞会館常務理事)(76歳)を第26代学習院長に選任した。学習院長は学校法人における理事長にあたる。...

学習院大学

学習院大学計算機センターが9月13日に40周年記念講演会「ニコニコに見る インターネット・産業革命時代を生き抜く思考法」を開催

学習院大学計算機センターは9月13日(土)、40周年記念講演会「ニコニコに見る インターネット・産業革命時代を生き抜く思考法」を開催する。講演者は、動画共有サイトであるニコニコ動画(正式名称「niconico」)の運営を行う株式会社ニワンゴ...

学習院大学

学習院大学が9月5日に「第7回公開ワーク・ライフ・バランス(WLB)カンファレンス ―新しい働き方と新しいマネジメントの融合―」を開催

学習院大学経済経営研究所(GEM)は9月5日(金)に、第7回 公開ワーク・ライフ・バランス(WLB)カンファレンスを開催する。第7回を迎える今年のテーマは「新しい働き方と新しいマネジメントの融合」。当日は学内外から有識者を招き、講演、研究発...

学習院大学

学習院大学国際研究教育機構が「グローバル・キャンパス・アジア 東京 2014 夏」を開催――海外の短期研修生50名を受け入れ

学習院大学(東京都豊島区)国際研究教育機構は7月7日(月)から25日(金)までの日程で「グローバル・キャンパス・アジア 東京 2014 夏」を開催。海外からの短期研修生を受け入れ、同大の学生と共に日本語研修や課題探求型現地研修、大交流会を行...

学習院大学

学習院大学国際教育研究機構が7月5日に講演会「ビジネス日本語教育最前線 ― シンガポール・香港・韓国・日本 ―」を開催

学習院大学国際教育研究機構(東京都豊島区)は7月5日(土)に、「ビジネス日本語教育最前線 ― シンガポール・香港・韓国・日本 ―」を開催する。参加費無料、申込不要。

学習院大学

学習院大学が7月5日から地域日本語教室「わくわくとしま日本語教室」を開催――文化庁「『生活者としての外国人』のための日本語教育事業」の一環

学習院大学(東京都豊島区)は7月5日(土)から毎週土曜日に、豊島区在住または在勤の外国人を対象に、地域日本語教室「わくわくとしま日本語教室」を開催する。これは、文化庁の「『生活者としての外国人』のための日本語教育事業」として、同大が豊島区お...

学習院大学

学習院大学東洋文化研究所・国際研究教育機構が7月4日に連続講座第34回「東アジア書誌学への招待―明刊本について―」を開催

学習院大学(東京都豊島区)東洋文化研究所・国際研究教育機構は7月4日(金)、連続講座第34回「東アジア書誌学への招待」を開催する。これは、東洋文化研究所アーカイブズプロジェクト「東洋文化研究所所蔵漢籍の調査」セクションおよび私立大学戦略的研...

学習院大学

学習院大学が7月25日に教員対象の夏季研修会「『共創』の教育~学び合いの授業づくり・学校づくり~」を開催――杉並区教育委員会が共催

学習院大学(豊島区目白)は7月25日(金)、セシオン杉並にて教員対象の夏季研修会「『共創』の教育~学び合いの授業づくり・学校づくり~」(共催:杉並区教育委員会)を開催する。要事前申込(申込締切6月30日)。

学習院大学

学習院大学大学院が6月21日に講演会「韓国におけるオープンソース・ソフトウェア記録システムの普及活動」を開催

学習院大学大学院アーカイブズ学専攻は、韓国明知大学校記録情報科学専門大学院より任眞嬉(イム・ジンヒ)博士を招請し、講演会「韓国におけるオープンソース・ソフトウェア記録システムの普及活動~<記録文化>を浸透させるために」を開催する。また、併せ...

学習院大学

学習院大学が6月28日に講演会「福島原発事故による環境汚染の現状と今後の問題点」を開催――「としまコミュニティ大学」の一環

学習院大学は6月28日(土)に講演会「福島原発事故による環境汚染の現状と今後の問題点」を開催する。これは、豊島区と区内6大学が共同で展開している事業「としまコミュニティ大学」の一環として行われるもの。当日は理学部化学科の村松康行教授が福島原...

学習院大学

学習院大学が6月14日に講演会「社会保障制度の今後」を開催――「としまコミュニティ大学」の一環、豊島区の「マナビト」対象

学習院大学(豊島区目白)は6月14日(土)に講演会「社会保障制度の今後―医療と介護を中心に―」を開催する。これは、豊島区と区内6大学が共同で展開している事業「としまコミュニティ大学」の一環として行われるもの。当日は経済学部経営学科の遠藤久夫...

学習院大学

学習院大学法学部政治学科Ralph H.PETTMAN特別客員教授の授業「特殊講義(国際関係概論1)」で、6月18日に日本赤十字社社長の近衛忠てる(てるは火へんに軍)氏が講演

6月18日(水)、学習院大学法学部政治学科Ralph H.PETTMAN特別客員教授の授業「特殊講義(国際関係概論1)」で、日本赤十字社社長、国際赤十字・新月社連盟会長の近衛忠てる(てるは火へんに軍)氏が講演を行う。この授業は世界各国のNG...

学習院大学理学部・西坂崇之教授の研究グループが世界で初めてマイコプラズマ・モービレの滑走装置の単位ステップを発見

学習院大学理学部・西坂崇之教授の研究グループが世界で初めてマイコプラズマ・モービレの滑走装置の単位ステップを発見

学習院大学(豊島区目白/学長:井上寿一)大学院自然科学研究科博士後期課程1年の木下佳昭さんは、西坂研究室(西坂崇之教授)において開発された高精度の光学顕微鏡を用い、マイコプラズマ・モービレの滑走運動を詳細に調べてきた。その結果、このバクテリ...

学習院大学

学習院大学理学部が5月31日に第15回生命科学シンポジウム「生命の秘密を解く鍵をもとめて」を開催

学習院大学理学部は、5月31日(土)に第15回生命科学シンポジウム「生命の秘密を解く鍵をもとめて」を開催する。当日は東京大学大学院、島根大学、理化学研究所から講師を招き、生命科学分野のさまざまな最先端研究について講演を行う。受講料無料、事前...

学習院大学

学習院大学文学部教育学科が2月22日に公開フォーラム「未来の教師たちへ2014 ~絵本から見えてくる世界~」を開催

学習院大学(東京都豊島区)文学部教育学科は2月22日(土)に公開フォーラム「未来の教師たちへ2014 ~絵本から見えてくる世界~」を開催。当日は同学科教授らが「未来をめざす教育のヴィジョン」をテーマとしたリレープレゼンテーションを行うほか、...

学習院大学

学習院大学が2月21日に韓国・慶北大学校との連携特別講演会を開催――同校出身の若手研究者らが登壇

学習院大学(東京都豊島区)は2月21日(金)、韓国・慶北大学校と連携特別講演会を開催する。これは、文部科学省の私立大戦略的研究基盤形成支援事業に採択された同大の「東アジア歴史都市と自然環境 ─先端科学が拓く『古都・長安学』」の一環として行う...

学習院大学

学習院大学が11月16日に教育学科創設記念・国際シンポジウム「転換期アジアの学校改革」を開催

学習院大学文学部は今春の教育学科創設を記念し、11月16日(土)に国際シンポジウム「転換期アジアの学校改革 ―中国・韓国・日本―」を開催する。当日は午後1時半より鐘啓泉氏(中国・華東師範大学教授)、金相坤氏(韓国・京畿道教育監)、佐藤学氏(...

学習院大学

学習院大学が11月9日にむさしの教育フォーラムpart2「体験活動を生かした協同的な学びの創造」を開催

学習院大学(東京都豊島区)は、文学部教育学科創設記念シンポジウムの一環として、11月9日(土)にむさしの教育フォーラムpart2「体験活動を生かした協同的な学びの創造」を武蔵野市教育委員会と開催する。これは、教育関係者や保護者、地域住民を対...