「北里大学」のニュース記事検索結果 313件
大村智北里大学特別栄誉教授がカナダ・ガードナー賞「国際保健賞」を受賞――同分野の受賞は日本人初
医学の分野で重要な発見をした科学者に贈られるカナダ・ガードナー賞の2014年の受賞者に、北里大学の大村智特別栄誉教授が選ばれた。大村博士が受賞したのは、発展途上国の衛生改善に貢献した科学者に贈られる「国際保健賞」。この分野での受賞は日本人で...
北里大学北里研究所病院が3月8日に整形外科公開市民講座「これからの健康寿命を考える」を開催
北里大学北里研究所病院(東京都港区)は3月8日(土)に、整形外科公開市民講座「これからの健康寿命を考える」を開催する。当日は同病院や地元医師会の医師らを講師に招き、骨粗鬆症やロコモティブ症候群、関節疾患の治療などについて講演を行う。参加費無...
北里大学が伊勢丹相模原店の「春の大北海道展」に出店――獣医学部附属フィールドサイエンスセンター八雲牧場が育てた北里八雲牛の精肉、弁当、加工品などを販売
北里大学は2月26日(水)から3月3日(月)まで伊勢丹相模原店(神奈川県相模原市)で開催される「春の大北海道展」に初めて出店する。北海道二海郡八雲町にある獣医学部附属フィールドサイエンスセンター八雲牧場が育てた北里八雲牛の精肉、弁当、加工品...
北里大学医学部が3月7日に「第1回北里大学医学部附属新世紀医療開発センターシンポジウム」を開催――がんの治療に関する活動を紹介
北里大学医学部(相模原市南区)は3月7日(金)、「第1回北里大学医学部附属新世紀医療開発センターシンポジウム」を開催する。これは、医師や薬剤師、看護師などの医療関係者を対象としたもの。当日は先端医療領域および横断型の臨床医学領域の研究、教育...
北里大学東洋医学総合研究所が3月15日に東洋医学健康フォーラム「漢方治療相談会」を開催――漢方専門医による個別相談や煎じ薬の解説を予定
北里大学東洋医学総合研究所(東京都港区)は3月15日(土)に東洋医学健康フォーラム「漢方治療相談会」を開催する。これは、病気の治療に漢方を取り入れたい人や、気になる症状がある人などを対象としたもの。当日は漢方専門医による個別相談をはじめ、煎...
北里大学が2月16日に「オープンキャンパス番外編2014」を開催――学生広報隊が企画から運営までを担当
北里大学は2月16日(日)に相模原キャンパス(神奈川県相模原市)で「オープンキャンパス番外編2014」を開催する。これは、在学生の広報隊「北里キャンパスナビゲーター」が企画および運営を行うもの。中学3年生から高校2年生(新高校1年~3年生)...
北里大学が、誤差5%以内で金属の実効原子番号を測定するX線イメージング法を開発――透過X線の位相検出にX線干渉計を用いて高感度化
学校法人北里研究所(理事長:藤井 清孝/以下、北里大学)はこのたび、株式会社日立製作所(執行役社長:中西 宏明/以下、日立)、大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構(機構長 : 鈴木 厚人/以下、KEK)と共同で、金属膜を透過するX...
北里大学附属臨床心理相談センターが1月25日に市民講演会を開催――女性や子どものメンタルヘルスについて解説
北里大学附属臨床心理相談センター(神奈川県相模原市)は1月25日(土)、市民講演会を開催する。これは、同センターの開設を記念して行うもの。当日は同センター長らが登壇し、「女性のライフサイクルとメンタルヘルス」および「思春期のこころとメンタル...
北里大学病院が12月8日に「第15回腎移植懇談会」を開催――臓器移植に関する講演のほか、腎移植経験者らによるディスカッションも
北里大学病院は12月8日(日)に「第15回腎移植懇談会」を開催する。これは、腎移植に関する医療情報の提供、および啓発活動の一環として行うもの。当日は臓器移植に関する講演をはじめ、腎臓移植の経験者や献腎移植登録患者らを交えたディスカッション、...
北里大学理学部が11月4日に「北里大学サイエンスラボラトリー@ユニコムプラザ」を開催
北里大学理学部(神奈川県相模原市)は11月4日(月)に、「北里大学サイエンスラボラトリー@ユニコムプラザ」を開催する。当日は同学部の十河清教授らが、実習室でマイナス180℃を作り出し、超伝導の電気抵抗ゼロの現象と、マイスナー効果による磁気浮...
学校法人北里研究所が11月5日、北里研究所創立100周年・北里大学創立50周年記念式典および記念講演会を開催
学校法人北里研究所は、11月5日(火)に東京国際フォーラムにおいて、北里研究所創立100周年・北里大学創立50周年記念式典、記念講演会を開催する。記念講演会では、日本学士院会員の大村智氏、岸本忠三氏が、「『科学未来フォーラム』世界の人々に役...
北里大学が水産総合研究センターと11月23・24日に「国際水圏メタゲノムシンポジウム」を開催
北里大学は、独立行政法人水産総合研究センターと11月23・24日、北里大学薬学部コンベンションホールにて「国際水圏メタゲノムシンポジウム」を開催。水圏メタゲノム研究の最新の知見や直面している課題をテーマとしてシンポジウムを行うほか、DNA二...
北里大学北里研究所病院が10月27日に市民公開講座「前立腺がん-検診から診断・治療まで-」を開催
東京都港区にある北里大学北里研究所病院は10月27日(日)に、市民公開講座「前立腺がん-検診から診断・治療まで-」を開催する。当日は、埼玉医科大学国際医療センターより鹿間直人教授をお迎えする。また、同院からは泌尿器科の入江啓部長や石井淳一郎...
北里大学が7月27・28日に「第8回鍼灸学校教員のための古典講座」を開催
北里大学は7月27日(土)、28日(日)、北里大学白金キャンパス(東京都港区)にて「第8回鍼灸学校教員のための古典講座」を開催する。
北里大学が5月18日に記念講演会「横浜と北里柴三郎」を開催――「野口英世と北里柴三郎」展の関連イベントとして
北里大学は、5月18日(土)14時より、横浜みなと博物館(みなとみらい)にて開催されている「野口英世と北里柴三郎」展の関連イベントとして、記念講演会を行う。「日本細菌学の父」と呼ばれる北里柴三郎と、近代文化の窓口となった横浜の繋がりを紹介す...
北里大学が6月8日に「第9回北里大学農医連携シンポジウム」を開催
北里大学は6月8日(土)、ユニコムプラザさがみはら(神奈川県相模原市)にて、「第9回北里大学農医連携シンポジウム 北里大学農医連携教育研究センターの目指すもの―さらなる健康と幸福をもとめて―」を開催する。
北里大学が5月10日~19日まで「野口英世と北里柴三郎」展を開催――黄熱病研究に命を捧げた野口英世、彼を支えた北里柴三郎の不思議な縁を紐解く
北里大学は、5月10日(金)~19日(日)、横浜みなと博物館(みなとみらい)にて、「野口英世と北里柴三郎」展を開催する。黄熱病の研究に生涯を捧げ、アフリカの人々の心に生き続ける野口英世。「日本細菌学の父」と呼ばれ、野口を支えた北里柴三郎。そ...
北里大学海洋生命科学部が、岩手県の「大船渡津波伝承館」にミニ水族館を設置――三陸の自然の豊かさを水圏の面から伝える
北里大学海洋生命科学部(神奈川県相模原市)は、3月11日(月)にオープンする「大船渡津波伝承館」(岩手県大船渡市)にミニ水族館「アクアリウムラボ」を設置する。これは、東日本大震災の津波に関する写真や映像を展示する同館を訪れた人々に、三陸の自...
北里大学北里研究所病院が3月23日に、整形外科公開市民講座「知っておきたい背骨と関節のお話し」を開催
北里大学北里研究所病院は3月23日(土)に、整形外科公開市民講座「知っておきたい背骨と関節のお話し」(協賛:港区医師会整形外科医会)を開催する。同院の医師をはじめ、港区で開業している整形外科医らが、背骨や関節の病気などについて分かりやすく解...