「地域貢献」のニュース記事検索結果 9043件

地域の学び舎「広国市民大学」の子ども向け講座 科学・ものづくり・おしごと体験フェア -- 広島国際大学

地域の学び舎「広国市民大学」の子ども向け講座 科学・ものづくり・おしごと体験フェア -- 広島国際大学

 広島国際大学(学長:清水壽一郎)は、地域の方を対象とした「広国市民大学」において、小・中学生を対象にした子ども向け「科学・ものづくり・おしごと体験フェア」を7月26日、呉キャンパスで開催します。今年度は薬剤師や臨床検査技師など医療系の職種...

見て、ふれて、つくって学ぶ!明星大学『夏休み科学体験教室』を開催~小中学生対象、10名の教員による10種類の科学の実験・実習プログラム~

見て、ふれて、つくって学ぶ!明星大学『夏休み科学体験教室』を開催~小中学生対象、10名の教員による10種類の科学の実験・実習プログラム~

明星大学(東京都日野市、学長:冨樫 伸)理工学部では、2025年7月27日(日)に明星大学日野校にて「夏休み科学体験教室」を開催します。 本イベントは、明星大学理工学部の教員と学生が中心となり、近隣の小中学生を対象に科学の実験や実習を行う夏...

愛知大学

愛知大学と日本赤十字社愛知県支部が連携協定を締結 ― 7月7日に包括協定締結式を開催

愛知大学(愛知県名古屋市、学長:広瀬裕樹)はこのたび、日本赤十字社愛知県支部(支部長:大村 秀章)と「連携に関する包括協定書」を締結する。これは、少子高齢化社会の進展など社会環境が大きく変化する中で多様化する地域課題に対応していくため、相互...

埼玉医科大学

埼玉医科大学が7月6日にウェスタ川越で「出張! 保健医療フェスタ in 川越」を開催 ―現役フライトナースによる講演会のほか、医療体験や個別相談などを実施

埼玉医科大学保健医療学部(埼玉県日高市)は7月6日(日)、ウェスタ川越(埼玉県川越市)において「出張! 保健医療フェスタ in 川越」を開催。特別企画「保健医療学部卒業生・現役フライトナースによる講演会」のほか、医療体験企画や個別相談などを...

実践女子大学日野キャンパスで、NHK大河ドラマの

実践女子大学日野キャンパスで、NHK大河ドラマの"蔦重"展を開催中。貴重な所蔵資料を中心に、江戸の名プロデューサーの軌跡を堪能。

 実践女子大学(東京都日野市、学長:難波雅紀)は8月5日まで、日野キャンパス図書館(日野市大坂上)で、NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華子乃夢噺~」の主人公、蔦屋重三郎(1750~97年)に関する展示をしています。ドラマで関心が集まる“蔦...

小・中学生を対象に学生プロジェクトが、プログラミングやSDGs、防災教室など8プログラムを開催、ライブラリーセンターオープンデーも同時開催、金沢工業大学でいっしょに発見とひらめきの1日を体験しよう 8月2日(土)「KIT夏の探究学習」開催

小・中学生を対象に学生プロジェクトが、プログラミングやSDGs、防災教室など8プログラムを開催、ライブラリーセンターオープンデーも同時開催、金沢工業大学でいっしょに発見とひらめきの1日を体験しよう 8月2日(土)「KIT夏の探究学習」開催

金沢工業大学(以下、KIT 所在:石川県野々市市扇が丘7-1)は、2025年8月2日(土)13時から16時30分の間、扇が丘キャンパスで、小・中学生向け「KIT夏の探究学習」を開催します。 当日は、こどもたちの「知りたい!」「やってみたい!...

ものつくり大学は草加市との木橋リノベーション事業第2弾として「ふれあい橋」の修復に取り組む。完成は2025年10月を予定

ものつくり大学は草加市との木橋リノベーション事業第2弾として「ふれあい橋」の修復に取り組む。完成は2025年10月を予定

ものつくり大学は草加市と2024年5月に締結した木橋リノベーションに関する連携協定に基づき、草加市内に架かる木橋のリノベーションを行っています。 2024年11月に第1弾としてリニューアルした「中根ふれあい橋」の開通式が行われました。第2弾...

琵琶湖固有の新種としてビワマスに学名が付けられました -- 摂南大学

琵琶湖固有の新種としてビワマスに学名が付けられました -- 摂南大学

 摂南大学(学長:久保康之)農学部応用生物科学科の福家悠介特任助教、琵琶湖博物館の藤岡康弘特別研究員、桑原雅之特別研究員、田畑諒一主任学芸員、京都大学の中坊徹次名誉教授の研究グループは、2025年6月21日付の国際学術誌にて、琵琶湖固有の新...

学生たちの力で魅力アップ! ~大学生・中学生とコラボ~ 関東学院大学栄養学部の学生が考案した献立が中学校給食に。

学生たちの力で魅力アップ! ~大学生・中学生とコラボ~ 関東学院大学栄養学部の学生が考案した献立が中学校給食に。

横浜市教育委員会事務局と関東学院大学栄養学部寺本あい准教授のゼミナールが連携し、新しい中学校給食の献立を考案しました。中学校給食で使用できる食材、調理方法等、限られた条件下で試行錯誤し、大学生のアイデアが詰まった献立を作成! このうち4つの...

経営学部が結婚式場で「体感型」オープンキャンパスを8月6日に開催!~式場の見学や仕事の体験をとおして未来の「自分」を想像するチャンス~

経営学部が結婚式場で「体感型」オープンキャンパスを8月6日に開催!~式場の見学や仕事の体験をとおして未来の「自分」を想像するチャンス~

 明星大学(東京都日野市、学長:冨樫 伸)経営学部では、2025年8月6日(水)にヒルサイドクラブ迎賓館(東京都八王子市)にてブライダル「体感型」オープンキャンパスを開催します。結婚式場の見学やウェディングプランナーの仕事を体験できる本イベ...

学校法人日本医科大学および日本獣医生命科学大学と東京都が協働事業実施に係る協定を締結 ― 人と動物との共生社会の実現を目指す

学校法人日本医科大学および日本獣医生命科学大学と東京都が協働事業実施に係る協定を締結 ― 人と動物との共生社会の実現を目指す

学校法人日本医科大学(理事長:汲田伸一郎)および同法人が設置する日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市/学長:鈴木浩悦)は6月25日、東京都と、「獣医系大学との協働による動物の愛護及び管理に関する事業実施要綱」に基づく事業の実施を目的とした協...

金城学院大学

金城学院大学にて、農林水産省 東海農政局後援「金城リリーマルシェ」を開催(7月10日)

金城学院大学(愛知県名古屋市守山区)では、2025年7月10日(木)11:00~16:00に、農林水産省 東海農政局の後援を受け、「金城リリーマルシェ」を開催します。本イベントは、食や農業の魅力を広く発信することを目的としており、以下の3つ...

関東学院大学

ドローンとAIで密漁に挑む!! ~産学官連携による次世代型密漁対策の実証実験を開始~(関東学院大学・神奈川県立海洋科学高等学校・横須賀市・横須賀海上保安部が連携)

横須賀市の沿岸部ではアワビやサザエなどの密漁が後を絶たず、漁業関係者に深刻な被害をもたらしており、水産資源の保護が喫緊の課題となっています。一方で、広大な海岸線や夜間における監視・取り締まりは、人によるパトロールだけでは限界があります。そこ...

【大阪樟蔭女子大学】‟孤独・孤立対策推進法

【大阪樟蔭女子大学】‟孤独・孤立対策推進法"施行のもと独居高齢者に対する取組みを継続中「モルック永和CUP」を開催

大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)健康栄養学部・健康栄養学科の井尻吉信教授ゼミの学生が、 地域在住高齢者を対象に、永和校区福祉委員会、永和校区自治連合会協賛「モルック永和CUP」を7月3日(木)に開催します。

相模女子大学メディア情報学科×エフエムさがみ 産学連携でラジオ番組を制作 「相模女子大の放課後トーク」  学生生活のリアルや相模大野の地域情報を発信

相模女子大学メディア情報学科×エフエムさがみ 産学連携でラジオ番組を制作 「相模女子大の放課後トーク」 学生生活のリアルや相模大野の地域情報を発信

 相模女子大学・相模女子大学短期大学部(所在地:神奈川県相模原市南区文京2丁目1番1号、学長:田畑雅英、以下「相模女子大学」)は、相模原市のコミュニティFM局「FM HOT 839」(株式会社エフエムさがみ、所在地:神奈川県相模原市中央区相...

【大阪樟蔭女子大学】三つの芸術と三つの道が交差し美の楽園へと導く「べドリッシュ弦楽四重奏団 × 東野舜水客員教授の特別公演」を開催

【大阪樟蔭女子大学】三つの芸術と三つの道が交差し美の楽園へと導く「べドリッシュ弦楽四重奏団 × 東野舜水客員教授の特別公演」を開催

大阪樟蔭女子大学は、べドリッシュ弦楽四重奏団と東野舜水客員教授の特別公演を、3つの芸術と3つの道(書・俳句・西洋音楽)が交差し美の楽園へと導く『月冴ゆる-季語季音-~書・俳句・西洋音楽~』を、 7月19日(土)に開催します。

佛教大学作業療法学科の学生有志が、二条駅かいわいの高齢者の皆様を対象に「佛大喫茶」を開催します。

佛教大学作業療法学科の学生有志が、二条駅かいわいの高齢者の皆様を対象に「佛大喫茶」を開催します。

佛教大学は7月6日(日)、二条キャンパス(京都市中京区)にて、作業療法学科の学生有志団体「NijoT」が中心となり、近隣の高齢者を対象としたイベント「佛大喫茶」を開催します。学生たちはクラフトバンドで金魚鉢風の夏飾りを作成、コーヒーを提供す...

◆関西大学の学生たちが創り上げる、関大ならではの万博空間◆「関大万博フェスタ~巡縁祭~」を千里山キャンパスで開催  6月30日(月)~7月4日(金)関大生限定イベント/7月6日(日)地域向けイベント

◆関西大学の学生たちが創り上げる、関大ならではの万博空間◆「関大万博フェスタ~巡縁祭~」を千里山キャンパスで開催  6月30日(月)~7月4日(金)関大生限定イベント/7月6日(日)地域向けイベント

 関西大学では、大阪・関西万博に向けた独自企画「関大万博フェスタ~巡縁祭~」を千里山キャンパスにて開催します。学生が万博と関わる機会を創出し、未来社会への関心と行動力を育む本イベントでは、体験型ブースや未来技術展示、地域と連携した催しなど多...

獨協大学

【獨協大学】中高生・予備校生に大好評!夏休み中の獨協大学図書館の開放について

獨協大学(埼玉県/草加市)では、大学の夏休み期間に合わせて、中学生、高校生と予備校生を対象に図書館開放を行っています。2024年度春休みに草加市在住の中学生を対象に図書館開放を行ったところ好評につき今回からは地域を問わずどなたでも利用いただ...

起業を体感する驚異の3日間!「高校生アントレプレナーズキャンプTAMA 2025」を8月7日~9日に開催~多摩地域の高校生が挑む、実践的な体験教育プログラム~

起業を体感する驚異の3日間!「高校生アントレプレナーズキャンプTAMA 2025」を8月7日~9日に開催~多摩地域の高校生が挑む、実践的な体験教育プログラム~

 学校法人明星学苑(東京都、理事長:落合一泰)では、2025年8月7日(木)~9日(土)の3日間、明星大学日野校にて、高校生を対象とした起業体験プログラム「高校生アントレプレナーズキャンプTAMA 2025」を開催いたします。  本プログラ...