「昭和大学」のニュース記事検索結果 256件

昭和大学歯学部が川崎市歯科医師会と連携・協力に関する包括協定を締結 -- 歯科医師の教育や人材育成などで協力

昭和大学歯学部が川崎市歯科医師会と連携・協力に関する包括協定を締結 -- 歯科医師の教育や人材育成などで協力

昭和大学歯学部(東京都品川区)はこのたび、公益社団法人川崎市歯科医師会と包括連携に関する協定を締結した。同協定は、学生教育ならびに地域社会の発展に寄与することを目的として締結されたもので、歯科医師会会員や診療所の歯科医師の教育、後方支援など...

昭和大学

昭和大学医学・医療振興財団が今年度の昭和上條医療賞の受賞者を発表

公益財団法人昭和大学医学・医療振興財団(東京都品川区・理事長 山元俊憲)は、このほど平成29年度の昭和上條医療賞受賞者を発表した。授賞式は12月18日、昭和大学50年記念館で執り行う。

日本における口唇口蓋裂治療のパイオニア・昭和大学が、昭和大学藤が丘病院に「昭和大学口唇口蓋裂センター」を開設

日本における口唇口蓋裂治療のパイオニア・昭和大学が、昭和大学藤が丘病院に「昭和大学口唇口蓋裂センター」を開設

昭和大学は10月1日、昭和大学藤が丘病院(横浜市青葉区)の院内に「昭和大学口唇口蓋裂センター」を開設した。これは、昭和大学病院(東京都品川区)にあった唇裂口蓋裂センターを移設し、全学的なセンターとして整備したもの。日本で初めて口唇口蓋裂医療...

昭和大学

昭和大学歯学部・徳島文理大学薬学部・理化学研究所らの共同研究グループが毛包と表皮の形成における亜鉛の役割を解明

徳島文理大学(学長:桐野豊)薬学部の深田俊幸教授(昭和大学歯学部兼任講師・理化学研究所客員研究員)、昭和大学(学長:小出良平)歯学部の美島健二教授、理化学研究所(理事長:松本紘)らの共同研究グループは、生体内の亜鉛が皮膚の毛包と表皮の形成に...

昭和大学が富士吉田市の運動普及推進員養成講習に講師を派遣 -- 包括的連携協力に関する協定の一環

昭和大学が富士吉田市の運動普及推進員養成講習に講師を派遣 -- 包括的連携協力に関する協定の一環

昭和大学はこのたび、山梨県富士吉田市の「運動普及推進員養成講習」に講師を派遣する。これは、同大と同市が2015年に締結した「包括的連携協力に関する協定」に基づいて行われるもの。同市の保健推進委員を対象に、体の構造等の基礎知識から栄養学、運動...

昭和大学

昭和大学横浜市北部病院消化器センター工藤進英特任教授の研究課題が、平成29年度「8K等高精細映像データ利活用研究事業/高精細映像データの収集・解析を通じて内視鏡診療支援を行う医用人工知能システムの研究」に採択

昭和大学横浜市北部病院消化器センター工藤進英特任教授の研究課題「人工知能とデータ大循環によって実現する、大腸内視鏡診療の革新的転換」が、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)が実施する平成29年度「8K等高精細映像データ利活用研究...

学校法人昭和大学などのグループが流水式超音波口腔洗浄装置及び流水式超音波口腔洗浄方法に関する特許を取得

学校法人昭和大学などのグループが流水式超音波口腔洗浄装置及び流水式超音波口腔洗浄方法に関する特許を取得

学校法人昭和大学(東京都品川区)と本多電子株式会社(愛知県豊橋市)、ジーシー株式会社(東京都板橋区)は、このたび「流水式超音波口腔洗浄装置及び流水式超音波口腔洗浄方法」の特許を取得した。これは、昭和大学歯学部歯周病学講座の山本松男教授、滝口...

昭和大学

昭和大学歯学部・徳島文理大学薬学部・理化学研究所らの共同研究グループが皮膚のコラーゲン維持における亜鉛の役割を解明 -- 加齢対策や皮膚疾患の治療法開発に期待

徳島文理大学(学長:桐野豊)薬学部の深田俊幸教授(昭和大学歯学部兼任講師・理化学研究所研究員)、昭和大学(学長:小出良平)歯学部の美島健二教授、理化学研究所(理事長:松本紘)らの共同研究グループ[1]は、生体内の亜鉛が健康的な皮膚コラーゲン...

昭和大学

昭和大学が2018年度入試から歯学部・薬学部・保健医療学部で「地域別選抜試験」をスタート -- 合格者には授業料を免除

昭和大学(東京都品川区)は2018年度入試から歯学部・薬学部・保健医療学部で「地域別選抜試験」を実施する。これは、全国を6つの地域に分けて地域別に選抜試験を行うもので、2009年度入試から医学部で開始した制度を、このたび歯・薬・保健医療学部...

昭和大学が昭和女子大学附属昭和高等学校と特別協定校の協定を締結 -- さまざまな相互交流を実施、高大連携の実現を図る

昭和大学が昭和女子大学附属昭和高等学校と特別協定校の協定を締結 -- さまざまな相互交流を実施、高大連携の実現を図る

昭和大学(東京都品川区)は昭和女子大学附属昭和高等学校(東京都世田谷区)と、特別協定校として協定を締結した。大学教育の一端を理解させるプログラムの提供や高校の正課授業、課外授業等に対する支援のほか、同大に進学を希望する生徒に対し特別な入学試...

昭和大学の新たなシンボル「上條記念館」が着工 -- 3月30日に地鎮祭を実施

昭和大学の新たなシンボル「上條記念館」が着工 -- 3月30日に地鎮祭を実施

学校法人昭和大学(東京都品川区/理事長:小口勝司)は、創立90周年事業の一環として「上條記念館」の建設を計画している。それに伴い、地鎮祭が3月30日に建設予定地で行われた。4月から2年の工事期間を経たのち、平成31年5月からの運用を目指す。

昭和大学

昭和大学藤が丘病院に「小児・AYA世代がんセンター」を設置 -- 4月から運用を開始

がん対策基本法の見直しに伴い、若年成人がんの診療、対策の充実に注目が集まっているが、昭和大学藤が丘病院(横浜市青葉区)ではこのたび、「小児・AYA世代がんセンター」を開設。小児がんだけではなく、思春期・若年成人(Adolescent and...

学校法人昭和大学が学校法人洗足学園と包括連携協定を締結

学校法人昭和大学が学校法人洗足学園と包括連携協定を締結

学校法人昭和大学(東京都品川区)は学校法人洗足学園(神奈川県川崎市高津区)と包括連携協定を締結した。今後、両大学はそれぞれの特色を活かした連携により、教育・研究・診療・芸術・保育の分野における充実と発展を目指す。

昭和大学

学校法人昭和大学が内視鏡診断の新手法に関する特許を取得 -- 機械学習を利用して病理診断予測をサポート

学校法人昭和大学(東京都品川区)はこのたび「画像処理装置及び画像処理方法」の特許を取得した。これは、昭和大学横浜市北部病院消化器センターの工藤進英教授、森悠一助教、三澤将史助教とサイバネットシステム株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役...

昭和大学の「医系総合大学の実績を基盤とした生体内レドックス制御機構解明と臨床応用:健康長寿に貢献する大学創成」が文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」に選定

昭和大学の「医系総合大学の実績を基盤とした生体内レドックス制御機構解明と臨床応用:健康長寿に貢献する大学創成」が文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」に選定

昭和大学の「医系総合大学の実績を基盤とした生体内レドックス制御機構解明と臨床応用:健康長寿に貢献する大学創成」が、文部科学省の「私立大学研究ブランディング事業」タイプB【世界展開型】に選定された。今後は研究成果を健康長寿のための医療に応用し...

昭和大学医学・医療振興財団が平成28年度昭和上條医療賞授賞式を開催

昭和大学医学・医療振興財団が平成28年度昭和上條医療賞授賞式を開催

公益財団法人昭和大学医学・医療振興財団(東京都品川区/理事長:山元俊憲)は、このほど平成28年度の昭和上條医療賞受賞者を発表し、その授賞式が12月19日、昭和大学50年記念館で行われた。

昭和大学

学校法人昭和大学が「癌に対する遺伝子治療剤およびその製造方法」に関する特許を取得

学校法人昭和大学(東京都品川区)はこのたび「癌に対する遺伝子治療剤およびその製造方法」の特許を取得した。これは、昭和大学泌尿器科学教室の直江道夫准教授、長谷部友紀研究補助員、小川良雄教授およびてらおクリニックの寺尾秀治院長、神戸大学内科系講...

昭和大学

学校法人昭和大学などのグループが糖尿病性末梢神経障害の評価装置、およびその方法に関する特許を取得

学校法人昭和大学(東京都品川区)と国立研究開発法人産業技術総合研究所(茨城県つくば市)、株式会社飛鳥電機製作所(大阪市北区)、高橋紀代氏はこのたび「糖尿病性末梢神経障害の評価装置、およびその方法」の特許を取得した。これは、昭和大学保健医療学...

昭和大学

昭和大学医学・医療振興財団が今年度の昭和上條医療賞の受賞者を発表

公益財団法人昭和大学医学・医療振興財団(東京都品川区・理事長 山元俊憲)はこのほど、平成28年度の昭和上條医療賞受賞者を発表した。授賞式は12月19日、昭和大学50年記念館で執り行う。

医術と美術が結びつく -- 学校法人昭和大学と学校法人多摩美術大学が包括連携協定を締結

医術と美術が結びつく -- 学校法人昭和大学と学校法人多摩美術大学が包括連携協定を締結

学校法人昭和大学(東京都品川区)は学校法人多摩美術大学(東京都世田谷区)と包括連携協定を締結した。今後、両大学はそれぞれの特色を活かした連携により、教育・研究・診療・芸術の分野における充実と発展を目指す。