「千葉工業大学」のニュース記事検索結果 125件

千葉工業大学未来ロボティクス学科のチーム「CIT Brains」が、「ロボカップ世界大会」のサッカーKIDサイズで準優勝

千葉工業大学未来ロボティクス学科のチーム「CIT Brains」が、「ロボカップ世界大会」のサッカーKIDサイズで準優勝

トルコのイスタンブールで7月5日(火)~7月11日(月)に開催された「ロボカップ2011イスタンブール世界大会」に、千葉工業大学の未来ロボティクス学科を中心としたチーム「CIT Brains」が出場。ロボカップサッカーKIDサイズ部門で、堂...

千葉工業大学が7月18日のオープンキャンパスで、災害対応ロボット「Quince」を公開――福島第一原発では放射線量測定に投入

千葉工業大学では7月18日(月・祝)のオープンキャンパスで、災害対応ロボット「Quince」を公開するとともに、未来ロボット技術研究センター(fuRo)小柳栄次副所長の講演を実施する。当日は、高校生だけでなく一般も来場可能。入場無料、予約不...

キャンパスで理科実験の体験を――千葉工業大学が、小・中・高校生対象の「夏期公開講座」を実施

千葉工業大学では8月22日(月)、24日(水)、25日(木)の3日間、小・中・高校生対象に「夏期公開講座」を実施する。身のまわりのものをテーマにした実験で、理科の魅力を体験できる講座となっている。参加費無料、要申し込み。

千葉工業大学が高校生対象の科学イベント「ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI」を開催

千葉工業大学では、独立行政法人日本学術振興会(以下、「日本学術振興会」)との共催により、7月30日(土)、高校生を対象としたプログラム「ひらめき☆ときめき サイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI」を実施する。今回のテーマは「...

千葉工業大学らのグループが開発した災害対応ロボット「Quince(クインス)」が福島第一原子力発電所2号機原子炉建屋に投入

千葉工業大学未来ロボット技術研究センター(fuRo)などが開発した災害対応ロボット「Quince(クインス)」が、6月24日(金)午前、福島第一原子力発電所の2号機原子炉建屋に、国産ロボットとして初めて投入された。水位計を設置して原子炉を詳...

千葉工業大学らのグループが開発した緊急災害対応ロボット「Quince(クインス)」が福島第一原子力発電所に向けて出発決定

千葉工業大学らのグループが開発した緊急災害対応ロボット「Quince(クインス)」が、このたび東京電力の要請を受け、同大実験棟から福島に向けて出発することが決定した。福島第一原子力発電所内において、世界一の瓦礫走破性能を生かした調査活動を行...

千葉工業大学の「CIT Brains」が、「ロボカップジャパンオープン2011」のサッカーヒューマノイドリーグKIDサイズで3連覇

5月3日(火)~5日(木)に大阪で開催された「ロボカップジャパンオープン2011」ロボカップサッカーヒューマノイドリーグに、千葉工業大学未来ロボティクス学科チームの「CIT Brains」が出場。KIDサイズの3on3サッカーで3連覇を達成...

千葉工業大学が4月22日に公開討論会「東日本大震災 私たちは 何をすべきか 何ができるか」を開催

千葉工業大学が4月22日に公開討論会「東日本大震災 私たちは 何をすべきか 何ができるか」を開催

千葉工業大学では4月22日(金)に、津田沼キャンパスにて公開討論会「東日本大震災 私たちは 何をすべきか 何ができるか」を開催。このたびの大震災において、建築家や建築・都市を学ぶ学生は今後「何をすべきか」「何ができるか」を考察する。入場無料...

東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震で被災した学生に対する特別支援措置について――千葉工業大学

千葉工業大学では、このたびの東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震で被災した学生に対し、下記の通り特別支援措置を行う。

千葉工業大学が3月18日に「2010年度 第2回 産官学連携フォーラム」を開催

千葉工業大学では3月18日(金)に、産官学連携に関わる研究事例を公開する「2010年度 第2回 産官学連携フォーラム」を開催する。これは、産業界・地域社会と積極的に交流を深めることを目指し、情報交換および産官学連携に関わる研究事例を公開する...

千葉工業大学がR&Iの格付「AA-(ダブルエーマイナス)」を8年連続で維持、方向性を「安定的」に変更

千葉工業大学は、2003年11月に株式会社格付投資情報センター(R&I)から発行体格付け「AA-(ダブルエーマイナス)」を取得して以来、毎年更新審査を受けており、今年度も「AA-」を維持。そのニュースリリースが、2011年3月7日、R&Iよ...

学生と教職員のコミュニケーションを育む開放型施設――千葉工業大学津田沼キャンパスに新2号棟が完成

学生と教職員のコミュニケーションを育む開放型施設――千葉工業大学津田沼キャンパスに新2号棟が完成

千葉工業大学では3月3日に、津田沼キャンパス新2号棟の竣工式を挙行した。完成した新2号棟のコンセプトは、“学生と教職員のコミュニケーションを育む開放型施設”。機能性・利便性・メンテナンスの容易さもあり、将来の計画変更へ柔軟に対応できるフレキ...

千葉工業大学が3月14日に「平成22年度 CITものづくり発表会」を開催

千葉工業大学が3月14日に「平成22年度 CITものづくり発表会」を開催

千葉工業大学では、3月14日(月)に津田沼キャンパスにおいて「平成22年度 CITものづくり発表会」を開催する。これは、同大が取り組む「ものづくり」の成果を一堂に集めた作品発表会。2年目となる今年度は、「無線操縦が可能な巨大サソリ型ロボット...

千葉工業大学「未来ロボット技術研究センター」が、2月17日開催の「第8回 Business Link 商賣繁盛 at MAKUHARI MESSE」に出展

千葉工業大学「未来ロボット技術研究センター」が、2月17日開催の「第8回 Business Link 商賣繁盛 at MAKUHARI MESSE」に出展

千葉工業大学未来ロボット技術研究センター(fuRo)は、2月17日(木)に千葉市美浜区の幕張メッセにて開催される「第8回 Business Link 商賣繁盛 at MAKUHARI MESSE」(三菱UFJフィナンシャル・グループ主催)に...

千葉工業大学が学内で合同企業説明会を開催――4日間で約280社が参加

千葉工業大学は昨年に引き続き、学内で合同企業説明会を開催する。これは、学部3年生・大学院修士1年生を対象としたもので、今年は2月9日(水)、10日(木)、12日(土)、14日(月)に開催し、計280社が参加する予定だ。

千葉工業大学の金融・経営リスク科学科越山健彦研究室が「第43回習志野市みんなの消費生活展」に参加

千葉工業大学金融・経営リスク科学科の越山健彦教授の研究室は、2月5日(土)、6日(日)に開催される「第43回 習志野市みんなの消費生活展」に参加。ベビーカーでの事故防止、身近な生活の安全に関するパネル展示や実演による研究紹介を行う。

千葉工業大学デザイン科学科が「卒業研究・制作展」および「活動報告展 デザイン科学フォーラム2011」を開催

千葉工業大学デザイン科学科が「卒業研究・制作展」および「活動報告展 デザイン科学フォーラム2011」を開催

千葉工業大学工学部デザイン科学科では、「卒業研究・制作展」(学内展・2月5日、6日)および「活動報告展 デザイン科学フォーラム2011~人間中心のデザイン科学がひらく未来~」(学外展・2月25日~27日)を開催する。

千葉工業大学未来ロボット技術研究センターが可搬重量世界最大級の大型二足歩行ロボット「core (コア)」を開発

千葉工業大学未来ロボット技術研究センター(fuRo/所長:古田貴之)では、「fuRo搭乗型二足歩行ロボットプロジェクト」を平成21年度より開始した。「core (コア)」は同プロジェクトのもと開発された、大型ロボット脚部のプロトタイプ1号機...

千葉工業大学が「可搬重量世界最大級の大型二足歩行ロボット」記者発表会を9月16日に開催

千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター(fuRo)の古田貴之所長らは、世界最大級の可搬重量を有する大型二足歩行ロボット「core(コア)」を開発。9月16日にプレス発表会を開催する。

未来ロボット技術研究センター(fuRo)とデザイン科学科が『コアロボットデザイン・プロジェクト 「未来を歩く」』を開催――千葉工業大学

千葉工業大学では、9月17日(金)、18日(土)に津田沼キャンパスにて、未来ロボット技術研究センター(fuRo)とデザイン科学科・山崎和彦研究室が共同で進めている「コア・ロボットデザイン・プロジェクト」の成果の一部を発表する。