「神奈川工科大学」のニュース記事検索結果 186件

平成22年4月、応用バイオ科学部に栄養生命科学科を開設!――神奈川工科大学

「栄養生命科学科」が文部科学省より正式に認可され、平成22年4月に開設することとなった。本学科は科学的な考え方をしっかりもち、理系の基本を身につけた管理栄養士(計画中)養成を目的としている。

神奈川工科大学図書館とNPO法人「雨岳文庫を活用する会」が共同して「雨岳文庫データベース作成委員会」を組織──11月7日(土)雨岳文庫図書館文化講演会を開催

神奈川工科大学図書館とNPO法人「雨岳文庫を活用する会」が共同して「雨岳文庫データベース作成委員会」を組織──11月7日(土)雨岳文庫図書館文化講演会を開催

神奈川工科大学図書館とNPO法人「雨岳文庫を活用する会」が共同して、「雨岳文庫データベース作成委員会」を組織。同大では、学園祭(幾徳祭)の文化事業の一つとして、雨岳文庫図書館文化講演会を開催する。

神奈川工科大学情報メディア学科が主催する「ゲームデザイナー堀井雄二スペシャル講演会」を開催

神奈川工科大学情報メディア学科が主催する「ゲームデザイナー堀井雄二スペシャル講演会」を開催

11月7日(土)、神奈川工科大学情報メディア学科が主催する「ゲームデザイナー堀井雄二スペシャル講演会」を開催。「ドラゴンクエスト」はどのようにして生まれたのかなど、魅力溢れるお話をしていただく。

大学初!情報ネットワーク・コミュニケーション学科にベリサイン認定プログラムを導入──神奈川工科大学

神奈川工科大学の情報ネットワーク・コミュニケーション学科は、情報セキュリティ分野での資格取得支援の一環として 、日本ベリサイン株式会社が認定するアカデミックプログラムを大学として初めて導入。

神奈川工科大学主催「第1回神奈川県社会人野球クラブチーム大会」を開催

神奈川工科大学主催「第1回神奈川県社会人野球クラブチーム大会」を開催

学校法人幾徳学園 神奈川工科大学が主催する「第1回神奈川県社会人野球クラブチーム大会」が9月12日(土)よりスタートする。参加チームは12チームで、トーナメント方式で行われる。

神奈川工科大学で「第1回全国高等学校情報処理選手権」表彰式を実施

神奈川工科大学で「第1回全国高等学校情報処理選手権」表彰式を実施

第1回全国高等学校情報処理選手権(主催:株式会社高校生新聞社、株式会社アイテック)の表彰式が、神奈川工科大学で実施された。総数747人のエントリーのうち、団体5チーム、個人5人が表彰された。

財団法人日本児童文化研究所と神奈川工科大学が、相澤次郎博士製作のロボットの「修復プロジェクト」を開始

財団法人日本児童文化研究所と神奈川工科大学が、相澤次郎博士製作のロボットの「修復プロジェクト」を開始

財団法人日本児童文化研究所と神奈川工科大学は、2009年7月より、同財団の初代理事長、故・相澤次郎博士が製作したロボットの「修復プロジェクト」を開始した。ロボットの修復は、神奈川工科大学ロボット・メカトロニクス学科の課外授業の一環として行わ...

神奈川工科大学「KAIT Stop the CO2 Project」が、地元の市民を対象に「エコの疑問」を募集

温暖化防止が叫ばれている中、日頃の生活の中でエコを考える機会は多いと思われる。神奈川工科大学の今回の募集は、そうした「生活におけるエコの疑問」について、同大1年生が調査・実験をし、その疑問に答えようというものだ。

神奈川工科大学KAIT工房がBCS賞特別賞に選定

神奈川工科大学KAIT工房がBCS賞特別賞に選定

7月22日、神奈川工科大学KAIT工房が「第50回BCS賞(建築業協会賞)特別賞」に選定された。KAIT工房は、大空間のあり方の概念を変える革新的空間を実現した点で評価された。

神奈川工科大学の就職支援が平成21年度「大学教育・学生支援推進事業」【テーマB】学生支援推進プログラムに採択される

神奈川工科大学の就職支援が平成21年度「大学教育・学生支援推進事業」【テーマB】学生支援推進プログラムに採択される

神奈川工科大学が取り組む「産学交流等による就職支援とミスマッチ抑制への対応」が、平成21年度「大学教育・学生支援推進事業」【テーマB】学生支援推進プログラムに採択された。

「家電の開発」を教育・研究テーマとする国内唯一の学科である神奈川工科大学創造工学部ホームエレクトロニクス開発学科が、「家電開発技術と新しい工学教育」フォーラムを秋葉原で開催

「家電の開発」を教育・研究テーマとする国内唯一の学科である神奈川工科大学創造工学部ホームエレクトロニクス開発学科が、「家電開発技術と新しい工学教育」フォーラムを秋葉原で開催

「家電の開発」を教育・研究テーマとする国内唯一の学科である神奈川工科大学創造工学部ホームエレクトロニクス開発学科が、「環境・快適・健康を提案する家電開発技術と新しい工学教育」フォーラムを秋葉原で開催する。

学部・学科の枠に捉われない新しいかたちの教育プログラム「KAIT Stop the CO2 Project」に全学部全学科から76名が履修──神奈川工科大学

学部・学科の枠に捉われない新しいかたちの教育プログラム「KAIT Stop the CO2 Project」に全学部全学科から76名が履修──神奈川工科大学

2009年4月、神奈川工科大学では、学部・学科の枠に捉われない新しいかたちの教育プログラム「KAIT Stop the CO2 Project」がスタート。その分野に興味があれば、どの学部・学科の学生でも参加することができる。

神奈川工科大学が「100万人のキャンドルナイトin KAIT」を開催。でんきを消してスローな夜を!

神奈川工科大学が「100万人のキャンドルナイトin KAIT」を開催。でんきを消してスローな夜を!

神奈川工科大学の学生グループが、「100万人のキャンドルナイト」の趣旨に賛同し、6月20日(土)に厚木市民にも声をかけキャンドルナイトを開催する。当日は、学生が作った620のキャンドルで静かな夜を過ごす。

“夢の実現”を大学がサポート! 神奈川工科大学が「夢の実現プロジェクト」申請学生団体の発表会を開催

“夢の実現”を大学がサポート! 神奈川工科大学が「夢の実現プロジェクト」申請学生団体の発表会を開催

今年度で7年目を迎える神奈川工科大学「夢の実現プロジェクト」申請学生団体の発表会が、5月19日(火)に開催された。夢の実現プロジェクトとは、意欲的で自主的な学生プロジェクトを公募し、活動資金を支援するものである。

神奈川工科大学KAIT工房の設計により、石上純也氏(石上純也建築設計事務所代表取締役)が2009年日本建築学会賞(作品)を受賞

神奈川工科大学KAIT工房の設計により、石上純也氏(石上純也建築設計事務所代表取締役)が2009年日本建築学会賞(作品)を受賞

石上純也氏が、神奈川工科大学KAIT工房の設計により、2009年日本建築学会賞(作品)を受賞した。近年中、主として国内に竣工した建築の設計であって、技術・芸術の進歩に寄与する優れた作品として選ばれた。

神奈川工科大学が「KAIT工房」にて、近隣小学校の児童を対象にした『ものづくり体験教室』を開催

神奈川工科大学が「KAIT工房」にて、近隣小学校の児童を対象にした『ものづくり体験教室』を開催

神奈川工科大学では、地域貢献の一環として、近隣小学校の4・5年生(保護者同伴も可)を対象にした「ものづくり体験教室」を開催することとした。体験教室は、陶芸・鋳造・木工でものづくりの楽しさを味わってもらう。

神奈川工科大学が、バイオ燃料による学園バスの運行をスタート──平成20年12月24日(水)より

神奈川工科大学が、バイオ燃料による学園バスの運行をスタート──平成20年12月24日(水)より

神奈川工科大学では、エコ活動の一環として、平成20年12月24日(水)より学園バスをバイオ燃料で運行することとした。バイオ燃料は学内でも精製することができ、学内では主に学食などで使用した食用油などをもとに精製を行う。

映画「弁天通りの人々」に松沢成文神奈川県知事、小林常良厚木市長が出演! 神奈川工科大学にて撮影

映画「弁天通りの人々」に松沢成文神奈川県知事、小林常良厚木市長が出演! 神奈川工科大学にて撮影

映画「弁天通りの人々」に松沢成文神奈川県知事、小林常良厚木市長が映画出演。その撮影が、11月30日(日)に神奈川工科大学において行われた。産学協同企画により、神奈川工科大学も制作協力を行う。

神奈川工科大学 幾徳祭で夢を追いかる学生グループ「夢プロ2008発表会」を開催

神奈川工科大学には、ものづくりを通して夢を追いかける学生の情熱に対し、経済的な側面からアシストする「夢の実現プロジェクト」がある。今年度は21団体から申請があり、15団体が採択。その活動報告が11月8日の幾徳祭に合わせて行われる。

神奈川工科大学の“ものづくり”大空間「KAIT工房」利用者5,000人突破!

神奈川工科大学の“ものづくり”大空間「KAIT工房」利用者5,000人突破!

4月に本格稼動を始めた神奈川工科大学「KAIT工房」の利用者延べ人数が、10月16日に5,000人を突破した。学生の“ものづくり”活動を支援するだけでなく、地域の人々の「ものづくり体験の場」としても活発に利用され、好評を得ている。