RSS
関西学院大学 関西学院大学の藤井美和教授が日本人初「Academic Educator Award」を受賞
関西学院大学の藤井美和教授が日本人初「Academic Educator Award」を受賞 関西学院大学(兵庫県西宮市、学長:森康俊)人間福祉学部の藤井美和教授が、死生学などの専門家による国際的・学際的な学会「Association for Death Education and Counseling」(ADEC/The Than...
関西大学 ◆関大って、なんやら万博ですげぇことするらしい。◆夢洲で実施する11のイベントの全貌~キャンパス内でも7つの独自万博イベントを実施~
◆関大って、なんやら万博ですげぇことするらしい。◆夢洲で実施する11のイベントの全貌~キャンパス内でも7つの独自万博イベントを実施~  関西大学は、2025年大阪・関西万博の会場において、各種パビリオンや催事への出展など、11のイベント「夢洲関大Days」を実施します。その内容は、理想の未来社会に向けた産学連携および学生の取組み発表をはじめ、学生によるエネルギッシュなパフ...
昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校 昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校、昭和小学校の生徒・児童がロボットコンペティション世界大会に日本代表として出場
昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校、昭和小学校の生徒・児童がロボットコンペティション世界大会に日本代表として出場  昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校の中学生(1人)高校生(2人)、昭和小学校の小学生(4人)が、日本代表チームとして5月6日(火)から米国テキサス州ダラスで開催される世界大会「VEX Robotics World Championshi...
中央大学 中央大学、理工系新設3学部(設置届出中)特設サイトにコンテンツを追加!学部紹介動画、学科紹介動画を新たに公開~新学部・学科の魅力を伝える動画コンテンツ13本を一挙公開します~
中央大学、理工系新設3学部(設置届出中)特設サイトにコンテンツを追加!学部紹介動画、学科紹介動画を新たに公開~新学部・学科の魅力を伝える動画コンテンツ13本を一挙公開します~  中央大学では、2026年4月に現在の理工学部を再編し、後楽園キャンパス(東京都文京区)に「基幹理工学部」、「社会理工学部」、「先進理工学部」の3学部を開設(設置届出中)します。 本日より、新設3学部の特設サイト(https://sci-e...
大阪成蹊短期大学 大阪成蹊短期大学が、文部科学省後援 2025年度 全国高校生 「ファッションデザイン画コンテスト」を開催(公募)グランプリ作品には、文部科学大臣賞を授与
大阪成蹊短期大学が、文部科学省後援 2025年度 全国高校生 「ファッションデザイン画コンテスト」を開催(公募)グランプリ作品には、文部科学大臣賞を授与 大阪成蹊短期大学 生活デザイン学科では、全国の高校生を対象とした「ファッションデザイン画コンテスト」を開催します。同コンテストは2012年度より開催しており、本年度で14回目の開催となります。本年度より、文部科学省に後援をいただき最優秀グラ...

最新ニュースの一覧へ

RSS
関西学院大学 関西学院大学の藤井美和教授が日本人初「Academic Educator Award」を受賞
関西学院大学の藤井美和教授が日本人初「Academic Educator Award」を受賞 関西学院大学(兵庫県西宮市、学長:森康俊)人間福祉学部の藤井美和教授が、死生学などの専門家による国際的・学際的な学会「Association for Death Education and Counseling」(ADEC/The Than...
関西大学 ◆関大って、なんやら万博ですげぇことするらしい。◆夢洲で実施する11のイベントの全貌~キャンパス内でも7つの独自万博イベントを実施~
◆関大って、なんやら万博ですげぇことするらしい。◆夢洲で実施する11のイベントの全貌~キャンパス内でも7つの独自万博イベントを実施~  関西大学は、2025年大阪・関西万博の会場において、各種パビリオンや催事への出展など、11のイベント「夢洲関大Days」を実施します。その内容は、理想の未来社会に向けた産学連携および学生の取組み発表をはじめ、学生によるエネルギッシュなパフ...
中央大学 中央大学、理工系新設3学部(設置届出中)特設サイトにコンテンツを追加!学部紹介動画、学科紹介動画を新たに公開~新学部・学科の魅力を伝える動画コンテンツ13本を一挙公開します~
中央大学、理工系新設3学部(設置届出中)特設サイトにコンテンツを追加!学部紹介動画、学科紹介動画を新たに公開~新学部・学科の魅力を伝える動画コンテンツ13本を一挙公開します~  中央大学では、2026年4月に現在の理工学部を再編し、後楽園キャンパス(東京都文京区)に「基幹理工学部」、「社会理工学部」、「先進理工学部」の3学部を開設(設置届出中)します。 本日より、新設3学部の特設サイト(https://sci-e...
大阪成蹊短期大学 大阪成蹊短期大学が、文部科学省後援 2025年度 全国高校生 「ファッションデザイン画コンテスト」を開催(公募)グランプリ作品には、文部科学大臣賞を授与
大阪成蹊短期大学が、文部科学省後援 2025年度 全国高校生 「ファッションデザイン画コンテスト」を開催(公募)グランプリ作品には、文部科学大臣賞を授与 大阪成蹊短期大学 生活デザイン学科では、全国の高校生を対象とした「ファッションデザイン画コンテスト」を開催します。同コンテストは2012年度より開催しており、本年度で14回目の開催となります。本年度より、文部科学省に後援をいただき最優秀グラ...
豊田工業大学 見て 聞いて 豊田工大を体感する2日間 --名古屋市のキャンパスでオープンキャンパス2025開催(5/24・25) --
見て 聞いて 豊田工大を体感する2日間 --名古屋市のキャンパスでオープンキャンパス2025開催(5/24・25) -- 学校法人トヨタ学園 豊田工業大学(学長:保立 和夫、名古屋市天白区)は、5/24・25の2日間「オープンキャンパス2025」を開催します。 5月の「オープンキャンパス」は、大学概要や入試制度についての説明会をはじめ、学生寮見学も含む、「キャ...

大学ニュースの一覧へ

RSS
昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校 昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校、昭和小学校の生徒・児童がロボットコンペティション世界大会に日本代表として出場
昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校、昭和小学校の生徒・児童がロボットコンペティション世界大会に日本代表として出場  昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校の中学生(1人)高校生(2人)、昭和小学校の小学生(4人)が、日本代表チームとして5月6日(火)から米国テキサス州ダラスで開催される世界大会「VEX Robotics World Championshi...
聖徳学園中学・高等学校 聖徳学園中学・高等学校の生徒制作の映像作品が各コンテストで受賞 ― KWN日本コンテスト2024、TOHOシネマズ学生映画祭で高評価
聖徳学園中学・高等学校の生徒制作の映像作品が各コンテストで受賞 ― KWN日本コンテスト2024、TOHOシネマズ学生映画祭で高評価 聖徳学園中学・高等学校(東京都武蔵野市)動画研究部の作品『遠くの音 - Talknote -』が「KWN日本コンテスト2024(中学生部門)」において、優秀作品賞ならびに最優秀作品賞を受賞。同コンテストでは、同部による作品が2年連続で受賞し...
跡見学園中学校高等学校 【跡見学園中学校高等学校】 「国語 1 科入試」「算数 1 科入試」新設について
【跡見学園中学校高等学校】 「国語 1 科入試」「算数 1 科入試」新設について 跡見学園中学校(東京都文京区、学校長:松井真佐美)は2026(令和8)年度入試で、「国語 1 科入試」と「算数 1 科入試」を新設します。これに伴い、従来の「国語重視型入試」は「国語 1 科入試」に移行します。
聖学院中学校・高等学校 聖学院高等学校と開志専門職大学が高大連携協定を締結 ― 4月より起業塾プログラムスタート
聖学院高等学校と開志専門職大学が高大連携協定を締結 ― 4月より起業塾プログラムスタート 聖学院高等学校(東京都北区、校長:伊藤大輔)とNSGグループ 学校法人新潟総合学院 開志専門職大学(新潟県新潟市、理事長:池田祥護、学長:各務茂夫)は、高大連携協定を結び、4月9日(水)に締結式を行いました。
千葉商科大学付属高等学校 千葉商科大学付属高校生が「SDGs QUEST みらい甲子園」千葉県大会で企業賞を受賞!
千葉商科大学付属高校生が「SDGs QUEST みらい甲子園」千葉県大会で企業賞を受賞! 千葉商科大学付属高等学校(所在地:千葉県市川市中国分/校長:高井宏章)商業科ビジネスコースの価値創造プロジェクトチームが、3月20日に開催された「SDGs QUEST みらい甲子園」千葉県大会において、トヨタ勝又グループ賞を受賞した。

中高ニュースの一覧へ

RSS
大学通信 大学通信
2024年度一般選抜で新たに「金沢会場」を追加する主な大学について(1月25日 14:00更新) 各大学では、令和6年能登半島地震で被災した受験生に対し、出願手続きや受験機会の確保、入学金・授業料の納入期限の延長や減免など、実情に応じてさまざまな措置を講じています。 こうした中、2月以降に実施される各大学の一般選抜において、試験会場に新...
大学通信 大学通信
「令和6年能登半島地震」に関する主な大学の対応について【全国版】(2月21日 13:00更新) 2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震対する大学からのメッセージ、および2024年度一般選抜での対応や被災地(出身)学生への支援措置など、現時点で公開されている情報(ウェブページ)のURLをお知らせします。
大学通信 大学通信
「令和6年能登半島地震」に関する主な大学の対応について【北陸3県・新潟】(2月16日 15:40更新) 2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により犠牲になられた方々に深く哀悼の意を表します。また、この地震により被災された方々にお見舞いを申し上げるとともに、被災地域の皆様の安全と、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 今回の震...
大学通信 大学通信
オープンキャンパスのシーズンが到来 -- 保護者との参加で大学ミスマッチも防げる(8/16現在) 7〜8月は多くの国公私立大がオープンキャンパスを開催する。併願校も含め、受験を考えている大学へは実際に足を運び、キャンパスの雰囲気を知っておこう。
大学通信 大学通信
各大学の「新型コロナウイルス感染症」の対応について【神奈川~九州・沖縄】(4/18更新) 「神奈川~九州・沖縄」各大学の「新型コロナウイルス感染症」に関する対応措置は下記の通り(大学通信調べ=2023年4月18日判明分)。
大学通信
各大学のコロナ禍における2021年度の授業実施方針について (最終更新日:

ニュース特集の一覧へ