名古屋大学
【名古屋大学】従来mRNAに対し100倍以上の翻訳活性を示す完全化学合成mRNAを開発~精密な化学修飾導入が拓くmRNA医薬の分子設計~
【本研究のポイント】
・キャップ構造注1)の有無によらず、効率的な翻訳を可能にする化学修飾mRNAを創出。
・コドン注2)1塩基目への選択的化学修飾により、翻訳活性を維持したまま安定性を飛躍的に向上させる設計指針を提示。
・完全化学合成を基...
同志社女子大学
同志社女子大学×京果食品×梅小路ポテル京都 同志社女子大学「食品開発プロジェクト」で学生が開発。冷凍野菜を使った完全調理品がポテルの「ごはんがおいしくなる朝食」ブッフェメニューに登場!POP作成やアンケート分析まで学生が実施!
同志社女子大学(所在地:京都府京都市・京田辺市 学長:川崎清史)生活科学部食物栄養科学科食物科学専攻3年次科目「食品開発プロジェクト」では、学生達が食品の生産から加工・流通を学び、社会で実際に活用される新商品の開発に取り組んでいます。
追手門学院大学
追手門学院大学の舞台表現プロジェクトSTEPが、12月4日~7日・27日に第15回公演「ひだまり荘へようこそ」を上演 ― 大学生が演劇で"居場所づくり"を問いかける
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の舞台表現プロジェクト(通称:STEP)は、第15回公演「ひだまり荘へようこそ」を上演する。同大の学生による「STEP」は、身近にありながら、気付けていなかったり、深く知らなかったりする社会問題...
城西大学
城西大学薬学部が11月26~28日まで東京ビッグサイトで開催される「ウェルネスフードジャパン2025」に初出展 ― 健康食品産業の展示会で学生らが研究成果を紹介
城西大学薬学部は、11月26日(水)~28日(金)まで東京ビッグサイトで開催される健康食品産業業界の展示会「ウェルネスフードジャパン2025」(主催: TSO International株式会社)に出展する。今回の出展は、大学が保有する研究...
昭和医科大学
【昭和医科大学】臨床試験の結果をわかりやすく 乳がん治療研究で日本語プレーン・ランゲージ・サマリーを公開
昭和医科大学(東京都品川区/学長:上條由美)の酒井瞳准教授(先端がん治療研究所)と鶴谷純司教授(同)らの研究チームは、乳がん治療薬トラスツズマブ デルクステカンによる吐き気・嘔吐の予防に関する臨床試験結果について、平易な言葉を用いて分かり易...
(最終更新日:)
日本大学
【日本大学】雑誌「Pen+」(日本大学特集号)発売のお知らせ
(最終更新日:)
名古屋大学
【名古屋大学】従来mRNAに対し100倍以上の翻訳活性を示す完全化学合成mRNAを開発~精密な化学修飾導入が拓くmRNA医薬の分子設計~
【本研究のポイント】
・キャップ構造注1)の有無によらず、効率的な翻訳を可能にする化学修飾mRNAを創出。
・コドン注2)1塩基目への選択的化学修飾により、翻訳活性を維持したまま安定性を飛躍的に向上させる設計指針を提示。
・完全化学合成を基...
同志社女子大学
同志社女子大学×京果食品×梅小路ポテル京都 同志社女子大学「食品開発プロジェクト」で学生が開発。冷凍野菜を使った完全調理品がポテルの「ごはんがおいしくなる朝食」ブッフェメニューに登場!POP作成やアンケート分析まで学生が実施!
同志社女子大学(所在地:京都府京都市・京田辺市 学長:川崎清史)生活科学部食物栄養科学科食物科学専攻3年次科目「食品開発プロジェクト」では、学生達が食品の生産から加工・流通を学び、社会で実際に活用される新商品の開発に取り組んでいます。
追手門学院大学
追手門学院大学の舞台表現プロジェクトSTEPが、12月4日~7日・27日に第15回公演「ひだまり荘へようこそ」を上演 ― 大学生が演劇で"居場所づくり"を問いかける
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の舞台表現プロジェクト(通称:STEP)は、第15回公演「ひだまり荘へようこそ」を上演する。同大の学生による「STEP」は、身近にありながら、気付けていなかったり、深く知らなかったりする社会問題...
城西大学
城西大学薬学部が11月26~28日まで東京ビッグサイトで開催される「ウェルネスフードジャパン2025」に初出展 ― 健康食品産業の展示会で学生らが研究成果を紹介
城西大学薬学部は、11月26日(水)~28日(金)まで東京ビッグサイトで開催される健康食品産業業界の展示会「ウェルネスフードジャパン2025」(主催: TSO International株式会社)に出展する。今回の出展は、大学が保有する研究...
昭和医科大学
【昭和医科大学】臨床試験の結果をわかりやすく 乳がん治療研究で日本語プレーン・ランゲージ・サマリーを公開
昭和医科大学(東京都品川区/学長:上條由美)の酒井瞳准教授(先端がん治療研究所)と鶴谷純司教授(同)らの研究チームは、乳がん治療薬トラスツズマブ デルクステカンによる吐き気・嘔吐の予防に関する臨床試験結果について、平易な言葉を用いて分かり易...
(最終更新日:)
日本大学
【日本大学】雑誌「Pen+」(日本大学特集号)発売のお知らせ
(最終更新日:)
明浄学院高等学校
【明浄学院高等学校】吹奏楽部Queenstarが「第47回マーチングバンド関西大会」で金賞を受賞 全国大会への出場権を獲得。
2025年11月3日(月・祝)におおきにアリーナ舞洲で開催された「第47回マーチングバンド関西大会」において、学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 山本嘉人)が設置する明浄学院高等学校(大阪市阿倍野区/校長 渡邊雅彦)の吹奏楽部 Que...
女子聖学院中学校・高等学校
〜学びを、その先へ〜 女子聖学院中高と昭和女子大学が高大連携協定を締結
2025年9月30日、女子聖学院中学校高等学校(東京都北区、校長:安藤守)は、昭和女子大学(東京都世田谷区、学長:金尾 朗)と 『高大連携協定』を締結し、調印式を執り行いました。
本校からはこれまで多くの卒業生が昭和女子大学に進学し、各分野...
女子聖学院中学校・高等学校
女子聖学院120周年記念祭 生徒と 地域がより一層つながる"協働文化"へ
女子聖学院中学校高等学校(東京都北区、校長 安藤守)は、2025年11月1日(土)・3日(月・祝)に創立120周年を記念する「記念祭」を開催します。
今年は、生徒・教職員・保護者が参加した記念祭に向けてのワークショップの中で「地域とともに記...
昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校
昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校が新たな留学プログラム 「SHOWA Boston ターム留学」に25名の生徒が出発
昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校(校長 真下峯子:東京都世田谷区)は、本科コースとスーパーサイエンスコースの4年生(高校1年生)を対象に、グローバルな視野と高度な語学運用能力、さらには国際的教養を備えた人材の育成を目的とし、新たな留学...
国際高等専門学校
【今年度も高専祭を開催します!】国際高等専門学校
国際高等専門学校では、「第60回高専祭」を2025年10月18日(土)に金沢キャンパス(石川県金沢市久安2-270)で開催します。
記念すべき60回目となりますので、皆様ぜひお越しください!
(最終更新日:)
大学通信
オープンキャンパスのシーズン到来! ~個別相談や模擬授業のほか、キャンパスツアーや学食体験も人気。総合型選抜(旧AO入試)の出願条件に課す大学も(8月13日現在)
オープンキャンパスは、高校生や受験生に大学がキャンパスを公開するイベントだ。7~8月に開催する大学が多く、国公立大の中には、この時期にのみ実施する大学もある。気になる大学へは実際に足を運び、キャンパスの雰囲気を確かめておくことが大切だ。複数...
大学通信
2024年度一般選抜で新たに「金沢会場」を追加する主な大学について(1月25日 14:00更新)
各大学では、令和6年能登半島地震で被災した受験生に対し、出願手続きや受験機会の確保、入学金・授業料の納入期限の延長や減免など、実情に応じてさまざまな措置を講じています。
こうした中、2月以降に実施される各大学の一般選抜において、試験会場に新...
大学通信
「令和6年能登半島地震」に関する主な大学の対応について【全国版】(2月21日 13:00更新)
2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震対する大学からのメッセージ、および2024年度一般選抜での対応や被災地(出身)学生への支援措置など、現時点で公開されている情報(ウェブページ)のURLをお知らせします。
大学通信
「令和6年能登半島地震」に関する主な大学の対応について【北陸3県・新潟】(2月16日 15:40更新)
2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により犠牲になられた方々に深く哀悼の意を表します。また、この地震により被災された方々にお見舞いを申し上げるとともに、被災地域の皆様の安全と、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今回の震...
大学通信
オープンキャンパスのシーズンが到来 -- 保護者との参加で大学ミスマッチも防げる(8/16現在)
7〜8月は多くの国公私立大がオープンキャンパスを開催する。併願校も含め、受験を考えている大学へは実際に足を運び、キャンパスの雰囲気を知っておこう。
大学通信
各大学のコロナ禍における2021年度の授業実施方針について
(最終更新日:)